何でも悩み相談

こちらのページは旧掲示板です。
    

お知らせ:新しい掲示板へ完全移行いたしました。

長い間、旧掲示板をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

4月3日をもちまして、新しい掲示板への完全移行を実施いたしました。

こちらの掲示板には一切の投稿はできませんが、しばらくの期間閲覧していただけます。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

では、これからも「心の癒し」と新しい掲示板をどうぞよろしくお願いいたします。

* sigoto・seikatsu *
  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
1306 / 1978 次へ前へ

【3990】私の存在とは・・・
 よしの  - 05/3/5(土) 20:19 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪20代≫
私は22歳、臨時職員とはいえ以前から就きたいと思っていた仕事に就いています。念願叶って就いた職場なので、どんなことがあろうとも自分から早めないと心に決めていました。しかし最近、その職場の中の自分の存在について悩んでいます。

私の職場は臨時職員の方が多く、職員の入れ替えが激しく職員4人中3人が昨年の秋に入りました。その中で私を含め年配の女性が2人、そして私より4歳年上の方が働いています。

私が悩んでいるのはその4歳年上の方の存在なのです。私は今まで2度ほど職場が変わっているのですが、どこでも一番年下で無意識的に甘やかされた存在になっていました。その中で自分は周りに頼りにされる存在になろうとやっていました。

しかし、私の中ではその人はすごく頼りなくて分からないことを年下の私に聞いてばかりいる頼りない人な感じなのですが、他の職員の方々はその人の方へ仕事を頼んだり、分からない事を聞いたり。私の方が仕事できるのにと思ってしまいます。ちょっとした仕事中の話でもその人には話をフルのに私にはフッてくれないなあとか、些細なことでも嫉妬してしまうんです。

自分は面白味がないからなのだろうか?私なりに一生懸命やっているつもりだけれど周りからは仕事ができないやつ、頼りない奴だと思われているのだろうか?など色々考えてしまいます。せめてと思い、お茶汲みとか接客とか雑用を率先してやるようにしているのですが、最近人間関係を考えると頭が痛くなり通勤拒否したい気分です。
4歳年下の人とは年も近いこともあり、一番仲の良い方だけにその事については言えるはずも無く、唯一相談できるのでは?と思う方も今月一杯で辞めるということを聞き、絶望を感じています。
長々と訳の分からない事を書いてしまいまして申し訳ありません。

つまり、私はどうしたら他の職員の方と打ち解けることができるのか?頼りにされる存在になれるのか?と言うことです。自分でも仕事はそんなに甘くないと分かっていますが、どうぞ良いアドバイスお願いいたします。

≪規約同意済み≫

35 hits

【3990】私の存在とは・・・ よしの 05/3/5(土) 20:19
┗ 【4016】Re(1):私の存在とは・・・ MOKOMOKO 05/3/6(日) 6:44
 ┗ 【4039】ありがとうございます(:_:) よしの 05/3/6(日) 19:37
  ┗ 【4044】Re(1):ありがとうございます(:_:) MOKOMOKO 05/3/6(日) 20:27

  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
1306 / 1978 次へ前へ
ページ:  ┃  記事番号:
5,959
copyright 2004(c)心の癒し