|
▼はあ-。さん:へ
おこんばんわ、夜中の景です。
>私は今年転職をしました。その新しい勤め先の事です。事務職をしています。女性社員は私を含め数人います。その人たちのことなんですが、納得がいきません。職場では朝に出勤したらと夕方帰る時に掃除をすることになってるんですが、掃除の範囲がかなり広いにもかかわらず全部私一人で掃除して他の人たちはタバコ吸ってるかしゃべってるばかり。
君が新入りだからかい?
>私が入社する前はみんなで分担してやってたらしいのです。仕事中も先輩が上司から任された雑用など私が忙しくて先輩が手が空いているにもかかわらずすべて私に押し付けます。私が大量の仕事をかかえ必死になっている中先輩たちはタバコをすったりおしゃべりにとっても花が咲いている様子。
それ、ちょっと。ヒドイんじゃない?
>キレそうになります。仕事もちゃんと説明してもらえず自己流で仕事してます。毎日毎日あれしてこれしてって雑用係と化してます。もうこんな職場行きたくありません。辞めたいけど転職したばかりだし。登校拒否ならぬ通勤拒否しそうです。このままだといつかキレそうです。
オレも、13年勤めた会社。辞めちゃったけどさ・・・
\君と、似たような状況でした。/
?A−A(お人よしも、ほどほどにしないと。)
ミ^人^毛(奴隷状態になっちゃうよ・・・)
職場で、味方が1人もいない場合は、辞めていいと、思います。
≪規約同意済み≫
|
|