何でも悩み相談

こちらのページは旧掲示板です。
    

お知らせ:新しい掲示板へ完全移行いたしました。

長い間、旧掲示板をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

4月3日をもちまして、新しい掲示板への完全移行を実施いたしました。

こちらの掲示板には一切の投稿はできませんが、しばらくの期間閲覧していただけます。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

では、これからも「心の癒し」と新しい掲示板をどうぞよろしくお願いいたします。

* sigoto・seikatsu *
  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
1269 / 1978 次へ前へ

【4030】達成感がなく転職を考えています。
 ころりん  - 05/3/6(日) 15:14 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスもお願いします≫
≪女性≫
≪30代≫
私は、今月で会の会社に就職して丸9年を迎えるOLです。
長文になりますがよろしくお願いします。

今、課内業務の纏めとして女性ばかり4名の
業務グループのリーダーという立場にいます。
リーダーに就任して1年数ヶ月が経過しました。

悩んでいる事は仕事に対する達成感が
ここ数年殆ど感じられず、仕事そのものが
楽しくなく、転職すべきかどうか迷っているという事。

リーダーという立場に就く前、
あるグループのアシストとして
営業事務を担当していました。
元々忙しい職場でした。
決算期や営業部門の都合で、22:00過ぎまで
働いたり、休日出勤も当たり前でしたし
仕事の幅も発注や決算等の通常業務に始まり
雑用(面倒がってみんながしない事)なども多くありました。
しかし、遅くまで働く事を辛いと思った事は一度もありません。
頼まれた仕事をひとつひとつ片付け、
依頼者から「ありがとう」と感謝される、
あるいはグループ全体で協力して仕事を達成させた事に
対する充実感は、何にも勝る仕事を頑張れる支えでした。

リーダーになってから、今までの仕事プラス
課全体の業務(損益管理、ISOに始まり雑用まで)
大半が私(グループ)に掛かるようになりました。
正直、今の人数では営業をフォローしながら
雑用をこなす所まで望まれるのは
厳しい現実があります。
(でも上司・営業部門はそれを望んでいるのですが)
人員の補充もありましたが、社会人としての常識が
全くない人で、またその人に付きっ切りで指導する
余裕すらないまま、無駄に費用を費やして丸2年が経ち
先月、自主退職して行きました。
その後の補充は未定です。

ここ何年も今までかろうじて出来ていた
仕事が出来なくなるのが手に取るように感じられ、
情けなさと苛立ち、やっても報われない脱力感、
周囲に対する理不尽さなどのストレスで押しつぶされそうです。

溜まっていく伝票、処理しきれずに残っていくデータ、
期日までに時間がない(提示が遅い)報告書類の山
中途半端で提出する資料(当然後で手直しが入る)
会議(1ヶ月に最低3回)に追われる日々。
・・・1ヶ月が過ぎるのが本当にあっという間です。

上司にも相談しましたが、いつもはぐらかされてばかり。
周囲の人たちは「自分さえよければいい」という考えの人が多く
自分たちで出来る事も面倒がって手を付けようとしません。
最後に降りかかってくるのは私達のところです。
さらに私達が頑張れば頑張るほどそれは
「当たり前の事」とされてしまいます。

営業部門が出来ていない事は業務グループの
責任だと上司はいいます。
事ある毎に日々責められっぱなし。
(他の課員に対するパフォーマンスとして
 責める事もしばしばですが、それに何の意味が
 あるのか理解できません。)
その度に自分の持つ仕事に掛かる時間を遮られ
時間外(サービス残業)や休日出勤を余儀なくされています。
(上司は時間外をつけるなとは言いませんが
 業績の観点からもつけ辛い雰囲気があります)

ただ私は本当に会社の為、営業部門みんなの役に立つ事なら
サービス残業も休日出勤も厭わないと思っています。
みんなが辛い時は一緒に頑張ればいいと思っているから。

でも、今は違います。
 自分が楽になりたいから
 自分さえ出来ていればいいから
 その場さえしのげればそれでいいから
そういう自分勝手な考えが課内、会社全体に蔓延し
みんなが不精になってしまっています。
それに自分の仕事<課長指示<支店長指示が優先という
図式が当たり前になっています。

会社のスローガンは「お客様第一主義で仕事をしましょう」というもの。
実際はどうでしょう。お客先の事なんて後回しで
自分の事が最優先になってしまっています。
上層部のやり方に対し日々疑問が募り
会社に居る事の意味を見失っている自分がいます。
いつも思う事・・・
 私は雑用係なんでしょうか?
 上司や先輩に八つ当たりされる為に毎日会社に通っているんでしょうか?
 その為に仕事の手が遅れてお客先に迷惑をかけていても
 それが会社として正しい事なんでしょうか?

今の体制では、会社・上司から
得られるものは無いのでは?と感じています。
周囲の見渡して「尊敬できる上司・先輩」は
私の目から見て一人も居ません。

このまま目を瞑って(体制変更まで)ガマンして働くか
思い切って転職を決意するか・・・
皆さんならどうしますか?ご意見お願いします。

長文・乱文、最後まで読んで下さってありがとうございました。

33 hits

【4030】達成感がなく転職を考えています。 ころりん 05/3/6(日) 15:14
┗ 【4036】Re(1): 見切ってしまうという選択 ぽかり 05/3/6(日) 19:34
 ┗ 【4099】Re(2): 見切ってしまうという選択 ころりん 05/3/7(月) 23:14

  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
1269 / 1978 次へ前へ
ページ:  ┃  記事番号:
5,959
copyright 2004(c)心の癒し