何でも悩み相談

こちらのページは旧掲示板です。
    

お知らせ:新しい掲示板へ完全移行いたしました。

長い間、旧掲示板をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

4月3日をもちまして、新しい掲示板への完全移行を実施いたしました。

こちらの掲示板には一切の投稿はできませんが、しばらくの期間閲覧していただけます。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

では、これからも「心の癒し」と新しい掲示板をどうぞよろしくお願いいたします。

* sigoto・seikatsu *
  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
1194 / 1978 次へ前へ

【4108】Re(1):就活の時期なのに、どうしていいかわからない
 りんご酢  - 05/3/8(火) 10:18 -

引用なし
パスワード
   ▼悩みすぎさん:
妥協して就職するのも、「こんなはずじゃなかった」と辞めるはめになりそうで怖いです。就活の時期なのにやりたいことが定まらない、やる気が出ないという方はいるのでしょうか?何でもいいのでメッセージ下さい。精神的に不安定です…
>

私の考えでは・・・。
妥協して就職する事は悪い事なんて思わないです。最初からやりたい職に就けるとは思ってません。それに逆に、やりたかった職に就いていざやってみたら「こんなはずじゃなかった」という事もあります。実際私がそうだし。その中でまたやりたい事が見つかったよ。今はそれに向けてどう進もうかしてる所。
私の信念は「まずやってみる」。別に興味がなくても自信がなくてもやってみる。時間の無駄って思うかもしれないけど私は全然そう思わない。逆にそこから見つけるものが多いです。やってみて「アレ?実は私に向いてるかも」って思う事もあるし、もちろん「やっぱり駄目だー」ってなる事もある。私はその自分の知らなかった向き不向きを知るためにチャレンジしてます。失敗を悪い事と捉える必要はないと思う。頑張れ!!
≪規約同意済み≫

33 hits

【4095】就活の時期なのに、どうしていいかわからない 悩みすぎ 05/3/7(月) 21:13
┗ 【4108】Re(1):就活の時期なのに、どうしていいかわからない りんご酢 05/3/8(火) 10:18

  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
1194 / 1978 次へ前へ
ページ:  ┃  記事番号:
5,959
copyright 2004(c)心の癒し