何でも悩み相談

こちらのページは旧掲示板です。
    

お知らせ:新しい掲示板へ完全移行いたしました。

長い間、旧掲示板をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

4月3日をもちまして、新しい掲示板への完全移行を実施いたしました。

こちらの掲示板には一切の投稿はできませんが、しばらくの期間閲覧していただけます。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

では、これからも「心の癒し」と新しい掲示板をどうぞよろしくお願いいたします。

* sigoto・seikatsu *
  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
1143 / 1978 次へ前へ

【4160】Re(1):親の会社と人間関係
 ☆☆☆  - 05/3/9(水) 16:49 -

引用なし
パスワード
   ▼神谷さん:
初めまして、こんにちわ。

私も親戚が社長の会社に勤めているので、
神谷さんのお気持ちはよくわかります。

私の場合、最初は素性を隠して勤務していましたが、
「何故急にこんな関係ない職場に就職したのか」
と、周りが疑問に思い始めたので、思い切って打ち明けました。
打ち明けた所で特に何か変化はありませんでした。
というのも、その親戚の社長自らが
「私の身内だけれど、それは抜きにして厳しく育てて欲しい」
と社員全員に言ってくれたからでした。

神谷さん、せっかく家族が円満になっているのですから、
お父さんに一度社員へそういう風に言ってもらうのはどうでしょう?
社長さんですから、きっとうまく言ってくれると思いますよ。
一度相談してみてはいかがですか?

他の社員との関係がうまくいけば、ミスも少なくなり、集中力も高まり、
後ろ向きな気持ちも少しずつほぐれていくような気がします。
会社を継ぐとか継がないとかそういうことは、
もっと仕事に慣れてから考える事にして、
まずは神谷さんが働きやすい環境を作ることが第一です。

頑張って下さい!!

35 hits

【4123】親の会社と人間関係 神谷 05/3/8(火) 21:56
┗ 【4160】Re(1):親の会社と人間関係 ☆☆☆ 05/3/9(水) 16:49

  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
1143 / 1978 次へ前へ
ページ:  ┃  記事番号:
5,959
copyright 2004(c)心の癒し