何でも悩み相談

こちらのページは旧掲示板です。
    

お知らせ:新しい掲示板へ完全移行いたしました。

長い間、旧掲示板をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

4月3日をもちまして、新しい掲示板への完全移行を実施いたしました。

こちらの掲示板には一切の投稿はできませんが、しばらくの期間閲覧していただけます。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

では、これからも「心の癒し」と新しい掲示板をどうぞよろしくお願いいたします。

* sigoto・seikatsu *
  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
1131 / 1978 次へ前へ

【4172】向き、不向き〜合う、合わない
 RIDE  - 05/3/9(水) 21:22 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪男性≫

今やってる仕事が商品管理の
商品を出荷する仕事で
ピッキング(品出し)と梱包(箱詰め)と
どちらかがあるんですが・・
(私はもともとピッキング希望でした。)

いつも私はピッキングの方の担当で
商品をそれぞれの場所から集めて来ると言う
けっこう歩き回る、もしくは1日中
動き回るような仕事です、それを毎日やっていました。

梱包は歩き回る事はなく座ってする仕事で
商品を詰めていったりするので
どちらかと言えば集中力がいる仕事なのかもしれないです。

動き回るのは嫌いではないから
ピッキングをやっていても全然苦にならず
疲れはしますが、ちゃんと普通に何も問題なく勤まっていました。

ところが事情があって梱包の方をやることになり
1週間程梱包の方をやっていました。

梱包をしてみると最初はなんともなかったんですが
徐々に苦になってきて食欲が出ず昼食もほとんど食べれず
苦痛で帰ってからもあんまり食欲が出ず
痩せてしまって体重が2〜3キロほど減ってしまいました。

だけどまた、ピッキングに戻ることになってやってみたら
今までどおり体調も食欲も普通にもどりました。

そこで聞きたいんですが
体を動かしてる方が好きだとか
じっとしている方が好きだとか
男女関係なく好みとかもあるのでしょうが
これって仕事自体が「向き、不向き」もしくは
「合う、合わない」の差、違いなのでしょうか?
そういう場合やっぱり無理やり続けるのは良くないのでしょうか?


≪規約同意済み≫

45 hits

【4172】向き、不向き〜合う、合わない RIDE 05/3/9(水) 21:22
┗ 【4335】Re(1):向き、不向き〜合う、合わない エバ 05/3/13(日) 0:57
 ┗ 【4351】Re(2):向き、不向き〜合う、合わない RIDE 05/3/13(日) 15:03

  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
1131 / 1978 次へ前へ
ページ:  ┃  記事番号:
5,959
copyright 2004(c)心の癒し