|
▼しゃらんさん:
>≪厳しいアドバイスもお願いします≫
>≪女性≫
>≪30代≫
>精神的にも体力的にもキツい中を耐えて3月にこぎ着けたのにみじめで仕方ありません。どうやってモチベーションを保ったらいいでしょうか?
>その1週間前に社長にあることを上手く説明できなかったせいでそれ以来社長は私をあからさまにバカにするようになって直接会話もしてくれません。
初めまして。
「評価」は、他人様が、他人様の価値観でするもので、
時に、その基準が不明慮で理解できない場合が多いです。
そういう意味で、「理解したいのに出来ない」評価基準は、
少し、時間をおいてみて考えても言いと思います。
モチベーションとありましたが、私の考えるモチベーションは
「心の元気」です。
そして、心の元気は、仕事でも得られますが、「忍耐」「辛抱」が
強制されるお仕事では、「減る」場合が多いので、
仕事以外の時間で補給するものだと考えています。
幸せと思う事、趣味をされていますか?
仕事で減る、心の元気を、仕事以外の時間で作る事で
仕事中の「元気」を維持できると信じています。
また、評価なのですが、ご自身で、それなりの反省や、再発防止
、改善をされて、「精一杯」されているのでしたら、
まずはご自身で御自分を「よくやっている」と褒めてあげては
どうでしょうか?
職場では、利益につながる仕事をして、会社に貢献するのが
当たり前という風習もありますので、叱られる事はあっても、
褒められることは少ないと思います。
叱られると「心の元気」が減りますので、再発防止をするためにも
御自分で褒めて「心のエネルギー」を貯めてくださいね。
先輩の態度・・・嫉妬では無いかな?と思うのです。
一生懸命に頑張るしゃらんさんの態度に、「羨ましさ」を
もって、妬んでいるのかも知れませんよ。
人間、上司や先輩を含め、みんな不安定です。
信じられるのは、ご自身。まずは、ご自身を信じてあげてくださいね。
参考:嫉妬
http://www.h2.dion.ne.jp/~tryerror/syosai-kokoro6.htm
苦手な人とのお付き合い方
http://www.h2.dion.ne.jp/~tryerror/syosai-kokoro10-12.htm#awanai
≪規約同意済み≫
|
|