何でも悩み相談

こちらのページは旧掲示板です。
    

お知らせ:新しい掲示板へ完全移行いたしました。

長い間、旧掲示板をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

4月3日をもちまして、新しい掲示板への完全移行を実施いたしました。

こちらの掲示板には一切の投稿はできませんが、しばらくの期間閲覧していただけます。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

では、これからも「心の癒し」と新しい掲示板をどうぞよろしくお願いいたします。

* sigoto・seikatsu *
  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
1077 / 1978 次へ前へ

【4227】Re(1):出産手当金
 さく  - 05/3/10(木) 23:25 -

引用なし
パスワード
   >出産手当金は、同じ派遣会社で紹介された仕事を1年以上続けないと
>頂けないんですよね?
勤務年数と言うよりも、会社の健康保険に入っている人が
対象になります。(国民健康保険は対象外です)
めぐまおさんの場合は、派遣会社の健康保険に
入っている必要があります。

手当てをもらえる条件は、
1.産休を取る人
2.出産を期に退職する人となります。

派遣社員ですので2に該当するかと思いますが、
その場合、継続して1年以上健康保険に入っていて
且つ退職後6ヶ月以内に出産をすることが
手当てをもらう条件になります。

また、退職時に保険の継続が1年未満の場合には
任意継続(2年間まで延長できる)とすれば
出産手当金をもらえます。
ただし、退職後は会社が払っていた保険料も自己負担になりますので
今の保険料の2倍を支払う必要があります。
また、支払いが一度でも遅れると即保険の資格を
失うことになります。

細かい条件などは、加入している健康保険組合に
確認する必要がありますので、派遣会社もしくは
保険証に書いてある健康保険組合の連絡先に聞いてみてください。

≪規約同意済み≫

33 hits

【4218】出産手当金 めぐまお 05/3/10(木) 21:07
┣ 【4227】Re(1):出産手当金 さく 05/3/10(木) 23:25
┗ 【4257】ご懐妊おめでとうございます(^^) 夏緒 05/3/11(金) 17:18

  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
1077 / 1978 次へ前へ
ページ:  ┃  記事番号:
5,959
copyright 2004(c)心の癒し