|
≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪20代≫
私は高校を卒業してから就職し、小さい工場の事務をしてかれこれ3年になります。私は小さい時からトロくてボーっとしており、勉強も大嫌いで成績も悪かったです。受験勉強なんてしたくなかったのでいわゆる「バカ高」といわれる高校に入学しました。不良がたくさんいる中で私は学校生活だけはまじめに過ごしました。成績はよくなかったけれど、無遅刻無欠席のまじめさがみとめられたのか、周りより一足早く希望のところへ就職できました。
しかし、事務の仕事にだんだんやりがいを感じなくなってきてしまいました。夢をもって専門学校とか大学に通っている友達たちがうらやましいです。
こんな私にも実は夢がありました。理学療法士になることです。
その資格があるのを知ったのは高校の時ですが、こんなバカ高の私がこんなレベルの高い学校行けるわけない・・と諦め、受験勉強すらしませんでした。
今となってそのときの自分を後悔しています。なんであの時もっと頑張らなかったんだろう・・もっと昔からまじめに勉強してればよかったと。
しかし人生一回しかないのだし後悔しても仕方ないと考えた私は、お金もたまってきた今、仕事をやめて大学に入る勉強をしようかと考えているのです。
しかしまわりは「いまさら何いってんの」「あんたの頭で行けるわけない」「高すぎる夢は見ないほうがいい」とマイナスなことばかり言ってきます。
本当にやりたいことがあるなら人の言葉なんかに左右されるな!と怒られそうですが、やっぱり気にしてしまいます。あまりに言われると「そっか・・私バカだもんな・・今更何いってんだろ」と自信をなくしてしまうんです。
どなたか「私も昔はこうだったけどがんばったら成功したよ!」とかいう経験のある方いませんか?そういった経験のない方でも結構です。少しでも自信とやる気が出るアドバイスで私の背中を押して下さい!
≪規約同意済み≫
|
|