|
折角頑張ってきたのにやめてしまうのは勿体無い気がしました。
上司を無視して自分だけのスキルを考えてどんどん仕事を進めていく事はできない状況なのでしょうか?私も会社三社目なんですけどどこにいっても嫌な人っているものですよね。それも我慢ならない位の人。私は理系の職場(研究所)勤務なのですが、とっても怖くてみんなから恐れられているような人が必ずいるんです。いるだけで圧がものすごいというか・・・・三社目にしてようやく「こういう人ってどこにでもいるんだぁ」と気付きました。これはまた辞めてもしょうがないなぁと思って圧をところどころ感じながらも平常心を保つべく自分の経験になることを無心にやっています。でもとっても辛い時があります。小部屋で二人っきりになってしまったりしたときはあまりの恐ろしさに手元が狂ってしまう事があります。そういう時は辞めたいなぁと思ったりもしますが私も今の職場でまだちょっと勉強したい事があるので今辞めても何もならないし心残りだなぁと思って何とか踏ん張っています。誰かの為に自分のやってきたことが心残りで終わるのって悔しいですし、勿体無いですよね。もっと図々しくなれるといいんですけどね。こういうのって性格的なものもあるしとっても難しいんですけど・・・お互い頑張れるところまで何とか頑張りましょうね!
≪規約同意済み≫
|
|