|
▼beruさん:
そうなんですね・・・せっかくやってみようと決心されたのに・・・。
私も同じ立場だったら動揺してしまうかもしれません。
自分を責めてしまうかも。「私って役立たずだなぁ・・・」って。
でも、違う立場だからこそ私なりに客観的に見させていただくのですけど
他の方のお仕事が落ち着いた時に(出社した時になりますよね)、「一週間も
お休みいただきましてありがとうございました。これからは皆さんのお役に立
てるように仕事を覚えていきたいと思っておりますので宜しくお願いします」
と例えばこんな感じで上司やberuさんの教育係の方に挨拶をしてみてはいかが
でしょうか。
ご自身の気持ちを切り替える為にも。
それにberuさんの方からあえてやる気を見せられた方が(実際はそう思ってい
なくても)教える側としてもやりがいが出ると思いますし人間関係もスムーズ
にいきそうに思います。
(充分にされていらっしゃったらごめんなさい)
私がしていた仕事は教育係がメインみたいなものでしたので、教えられる側の
態度はかなり私の教える意欲に影響を及ぼしました・・・。
まだ試用期間中で1ヶ月しか経っていないんですから今仕事をテキパキという
のはどうしても難しいと思いますし、こういう機会は滅多にないことですよね。
今回はありがたくお休みさせてもらって、「仕切りなおし」をする気持ちで
もう一度だけ様子を見られてはどうかなと思いました。
この休みの間は思いっきり好きな事をしてみてはどうでしょう。
気持ちが切り替わればいいのですが・・・。
ただ会社の雰囲気や仕事のやり方などはそれぞれですので、どうしても合わない
と感じるようなら無理せずに気になる職業の方に移られた方がいいかもしれませ
んね・・・。
たぶんですが、今回読ませていただいて、やっぱり忙しくても仕事が充実してい
る方がberuさんの場合は活き活きと出来るのではないかと・・・勝手ですが私の経験
からもそう感じています。
あともうワンチャンス位の気持ちで今の会社に向き合ってみられてはいかが
でしょうか・・・。
≪規約同意済み≫
|
|