|    | 
     
      
       ▼ヒカルさん: 
>3月の初めから、新しいバイト先で仕事して間もないんですが 
>仕事場の環境が不安です 
>4月になると経験長い方が一気に 
>辞めるようで、入るまでそのことを 
>知りませんでしたこれって普通ですか? 
 
 
そいういことはあると思います。普通ってこともないけど。あると思います。 
 
 
>仕事中でも従業員同士で送別会だとか聞いていると 
>四月からって人が入るんだろうかとか 
>まだ教えて貰っていないこと多いのに色々考えると 
>不安になってきてしまって(^_^;; 
 
 
そんなときは思っているだけではなく、聞いてみましょう。 
「四月から人は入るのですか?」と、「まだ教えて貰ってないことが多いので不安で。」と。 
あと、教えて貰っていないことで、今聞けることはいまのうちに聞いておくと良いと思います。少しでも仕事に対してやる気があるのなら、失礼にならない程度で聞けばよいと思いますよ。あなたの不安もいくらか軽くなるのではないでしょうか? 
 
 
気さくな人たちなので新入りイジメはないけど 
>仕事内容以外でのグチは聞きたくないです。。。 
>今は自分の仕事に集中しながら 
>様子を伺いあまり深入りしないようにしています 
 
その方が良いと思います。 
 
 
>贅沢言ってられないけれど先を見ると不安で 
>こういう場合どう頭を使えばいいのでしょうか? 
 
 
要領よく動くことです。 
まだ仕事して間もないのだから、まだ分からないことも多いだろうし。 
分からないことはすぐに聞いて少しでも不安をなくして仕事に慣れることが大事だと思います。職場での人間関係も大事ですが、仕事内容も大事ですし。バランスよくできればよいですが、なかなかそうもいかないかもしれないから、今できることで今自分が精一杯できることをしていけばよいと思います。 
 
 
≪規約同意済み≫ 
 
      
      | 
     
    
   |