|
▼ 真」さん。 まみぃさん。
丁寧なお返事とても嬉しかったです。
本当にありがとうございます。 お返事が深夜になりすいません・・・。
どうか届いてますように・・・。
私は、セマイ価値感、変な劣等感、間違った高いプライドで、大学に行かなくなったにもかかわらず、籍をはずせませんでした。逃げ道が未練かは解りませんが・・辞められなかった事実があります。
お恥ずかしながら、大学や社会を甘く見ていました。
単純に、留年してる人はいて納得したり悩んだりしてる、経験者とお話しを聞いていただき、単純ですが、救われました。
沢山の私には計り知れない努力と大変な体験を、実際乗り越えてこられたお二人のお話はとても尊敬しました。
もんもんと理由付けして逃げるんじゃなく、キチンと向き合うべきですよね。
後悔したくないっという想いが強すぎて、周りと比べ立ち止まって沈んでる状態でした。
お二人の二年間のお話しをお聞かせいただき、実際向き合ってやってみる大切さを痛感しました。 無駄な事や時間はない、本当にそうですよね。
ウツのせいや家庭のせいじゃなく、私は私と自然に思えるように、自信を付けたいです。
本当に人の時間の使い方、留年や浪人のはそれぞれであたりまえですよね。
自分のペースで進んで、選択を許されている私は幸せなのかもしれません。
変に、自分の進路を21やそこらで自信を持って『コレで生きていく』というものを探そうとしていました。
そう意味では、少し痛い目にあって壁を生まれて初めて感じ、自分と向き合えた2年を受け入るようになりたいです。
壁に向き合って行動している内に、納得できる中退や留年の決断が出来ると信じて…もっともっと、頑張らなきゃですよね。
上手く言えませんが、聞いてくださりお返事もいてくださり本当にありがとうございます。 人間不信気味なのですが、温かい人もいるン屋なっと、そういうい身でもパワーをいただきました。
お二人に出会えて、本当に救われました。ありがとうございます。
≪規約同意済み≫
|
|