何でも悩み相談

こちらのページは旧掲示板です。
    

お知らせ:新しい掲示板へ完全移行いたしました。

長い間、旧掲示板をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

4月3日をもちまして、新しい掲示板への完全移行を実施いたしました。

こちらの掲示板には一切の投稿はできませんが、しばらくの期間閲覧していただけます。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

では、これからも「心の癒し」と新しい掲示板をどうぞよろしくお願いいたします。

* sigoto・seikatsu *
  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
429 / 1978 次へ前へ

【4889】逃げないで
 Violet  - 05/3/23(水) 16:15 -

引用なし
パスワード
   病気のことは分からないんですが、一般的な考え方で言うと、そこで辞めてしまうと自分自身に負けてしまうことになりませんか?

私は年下の上司でも全然気にならないタイプなので、今まで気にしたことがないんですが、中にはさちこさんのように古い日本の年齢制度(年齢による上下関係制度)をひきずってしまって、変なプライドがどうしても先に立ち、年下の上司に指示されるとイライラする人も多いようですが、それで職場から逃げてしまったら自分のことをもっと嫌いになりませんか?

もっと頭を柔らかくして、変なプライドは捨ててしまいましょうよ。
年齢は年下でも、先にその職場におられて仕事をしてこられた先輩なんだから、お忙しいところお手を煩わせて申し訳ありませんが、新人ですので教えて下さい、という謙虚な態度でしっかり先輩の期待に応えていけば、その年下の先輩も「あの新人はよくがんばってるなぁ」と思って認めてくださるかもしれませんよ?

まず、新人なら新人らしく精一杯謙虚に何でも貪欲に吸収して自分ができることを精一杯して期待に応える努力をしてみましょうよ。

年下だからなんて関係ないです。
10代でも、その先輩は貴方よりもその職場のことをよく知っておられますし、あなたに教える立場の方です。
新人から年下のくせになんて目で見られたら、その先輩だって教えづらいでしょう?

あなたの体のことが分かりませんので、体が持つようなら、精神面での問題は逃げずにちゃんと向き合っていかないと、今逃げたら一生そういうちょっとしたことでも何か嫌なことが少しでもあれば、すぐ逃げる癖がついてしまいますよ。

そういうのは社会人として致命的ですし、ご自分の今後のためにならないので、絶対に直しておかないとまずいと思います。がんばってください。

お体の関係でついていけないというなら、私は今はもう仕事を無理にされない方がいいと思います。
そうしないと、その程度のバイトですら続かないなら、どこで働いても似たり寄ったりですし、職場にまた大きな迷惑をかけてしまいますよね。
それを考えると、自分の体調を万全にしてから次の仕事を探された方があなたご自身にとっても職場にとっても良いと思います。
≪規約同意済み≫

62 hits

【4765】一回り年下の社員さんから教育されていますが さちこ 05/3/20(日) 15:15
┣ 【4773】Re(1):一回り年下の社員さんから教育されていますが あっちゃん 05/3/20(日) 18:58
┣ 【4782】Re(1):一回り年下の社員さんから教育されていますが run 05/3/20(日) 23:08
┣ 【4785】Re(1):一回り年下の社員さんから教育されていますが ゆき 05/3/21(月) 0:49
┣ 【4788】Re(1):一回り年下の社員さんから教育されていますが エンジェル 05/3/21(月) 9:18
┃┗ 【4803】Re(2):一回り年下の社員さんから教育されていますが まきのり 05/3/21(月) 20:13
┗ 【4875】ありがとうございます さちこ 05/3/23(水) 8:41
 ┗ 【4889】逃げないで Violet 05/3/23(水) 16:15

  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
429 / 1978 次へ前へ
ページ:  ┃  記事番号:
5,959
copyright 2004(c)心の癒し