|    | 
     
      
       ▼芽衣さん: 
 
レス、ありがとうございます。 
 
今日も社長に対して「それはどうなの?」と思うことが色々ありましたが、本当にほかはいい人たちなんです。 
すごく頼られてるな、って感じがするし。 
 
前の会社も上司が本当にいやで体調崩して結局やめてしまいましたが、やめてから後悔してしまったので、今度はそうなりたくないんです。 
前も3か月でやめてしまったのでこのままではやめ癖がつきそうですし…。 
失業保険、というのはもらいたいからそれまでいる、というよりも一種のけじめのように考えてます。 
「もらえる期間までがんばったんだ」みたいな。 
今やめてもなんだかもやもやが残りそう…でも、社長だけは本当に嫌なんです! 
 
気にしない方法ってないんでしょうか。 
 
 
>▼ゆめきりんさん: 
> 
>こんばんわ。 
>辞めるなら、失業保険云々よりもとっとと次を探してやめたほうがいいですよ。 
>決断は早い方がいいです。 
> 
>それから、例え会社が3ヶ月前に言えと言っても、絶対一ヶ月きったぐらいに「今月末でやめさせてください」って言ったほうがいいです。 
> 
>私の場合、3ヶ月前にといわれたのでクリスマスを機にやめるといったら、10月で辞めさせられました。 
>同じように横暴独裁者社長のところでした。 
> 
>ホント、やめて正解だと思っています。 
>人生の大半を費やす場所です。少しでも気持ちよい環境にいたいと思いませんか? 
> 
>ちなみに、失業手当は、確か、自分からやめた場合、失業後2ヶ月してからもらえるんじゃなかったでしたっけ?詳しくはないですが、確かそうだったような気がします。 
>私は2ヶ月も待ってられずに英国に来てしまったので、結局かけ捨ててしまいました。 
> 
≪規約同意済み≫ 
 
      
      | 
     
    
   |