|
▼はるおさん:
こんばんは。
>現在アルバイトをしている場で、冤罪のような容疑をかけられています。
>私が、同じバイト仲間(女性)の携帯を見たというのです。
>
>バイト先でも親しい人が教えてくれたのですが、仕事が終わり控え室(事務所)
>にもどり自分の携帯を見るとメールの画面になっていたそうです。
>その女の子が仕事が終わる直前に控え室で休憩を取っていたのは私だったので
>容疑がかかりました。
>
>その日に直接、私のところに来て「携帯見ましたか?」とにらむようにして聞いてきたので「してない」といっても一向に聞こうとせず走って帰っていきました。
>
>問題はその次の日なんですが、その子が犯人は自分だと決め付けて職場中
>に言いふらしていたんです。(そのとき最初に書いた「親しい人」がこっそり
>教えてくれました。)
>おかげでバイト仲間のほとんどから白い目で見られています。
>私が出勤してきても挨拶もしませんし、携帯や財布をビニール袋に入れて
>つねに持ち歩くようにしている様を見ると、自分がいかに信頼されて
>いないのか分かります。(四月から進学するのでほとんどバイトに入らなくなるのであとちょっとの辛抱なのですが)
>
>個人的な意見ですが、言いふらしている人の仕事振りはひどいものです。
>ただマニュアルに沿って時間をつぶしているような感じです。
>時間が来たら後始末も何もせずきっかりにさっさと帰るようなそんな人です。
>そんな人の根拠のない決め付けを信じている周りの人もどうしようもないと
>思います。
>長々とすみません。
>
あなたは悪い事をしていなんだから、堂々としていればいいと思います。
勝手に決め付けられてホントいい迷惑ですよね(-_-;)
でも、みんなその女の子の言葉を信じちゃってるんですね。
そういう人たちに解ってもらうのはチョット難しい気もしますが…。
あと少しでそのバイトお辞めになるんですね。
今は辛いと思うけど、くよくよしてたら向こうが正しいみたいに
なっちゃうので、がんばってください。
その誤解が早めに解けるといいですね☆
≪規約同意済み≫
|
|