|
もしベテラン先輩さんに対してそのような態度をとられる原因となるような事をしていないのなら、そのベテラン先輩さんはまだ仕事に慣れていない後輩を見て、優越感に浸っているんだと思います。それがその人にとっては楽しいこと、もしくは楽しい、とまではいかなくてもストレスの発散にしているのだと、私は思います。周りの人も「気分屋」と言っているようですし。
優越感に浸って楽しんでいる感じの先輩ですから、たくさん質問して、先輩、頼りにしてます!っていう感じで接すればいいのではないでしょうか?わからないのに質問しない、というのは絶対にやめた方がいいです。仕事の覚えだって遅くなるし、上司から「知ったかぶり」している、と思われるかもしれません。そうゆう先輩に対しては、わからない事はこの人を利用して覚えちゃえ、くらいに思って、多少おおげさな演技で接するといいかもしれません。そうするとまた嫌味を言われた時に、傷つく度合いが少し減ると思います。
とりあえず先輩は上の立場の人だし、仕事を完璧に覚えるまでは気にいられておいたほうがいいと思います。その先輩にしたら嫌味は挨拶程度に思っているのかもしれません。気にしないのが一番だと思いますよ。
≪規約同意済み≫
|
|