|
≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
昨日の飲み会でいやなことがありました。
飲み会の席ではみんなが壁を作って私だけを仲間はずれに
しました。
たとえば隣の席での会話は私の知らない地方の会話、
これではどうやって質問していいかわからなくなって
しまいます。地方の高校の話や(私はその地方出身ではありませんので
さっぱりわかりません。)よって黙りこくってしまうほかありませんでした。
なんかぽつんと一人のこされて悲しくてくやしくて幹事さんに飲み会の途中で
「かえります」といって一人帰ってしまいました。(かなりブンブン怒った顔をして
帰りました)
帰りにイトーヨーカドーで買い物をしてバス(深夜バス)に乗って
遠くまでいきうさをはらしてなんとか精神てきにもちなおしましたが。
私は飲み会は嫌いです。私と飲み会は相性があわないのだと思います。
なんか生理的拒否反応をしめしてしまうのです。いつも社会人の常識として
飲み会は3回に1回いくようにしていましたが我慢の限界です。
出向先の職場人と明らかに溝を作った気がしてならないのですが、
どうおもいますか。
これからどうやって飲み会と対処していったらよいかわかりません。
私は今の出向先でいじめをうけながらもなんとかがんばってきましたが。
出向先の人は誰も注意してくれません。
どなたかレスお願いします。
≪規約同意済み≫
|
|