何でも悩み相談

こちらのページは旧掲示板です。
    

お知らせ:新しい掲示板へ完全移行いたしました。

長い間、旧掲示板をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

4月3日をもちまして、新しい掲示板への完全移行を実施いたしました。

こちらの掲示板には一切の投稿はできませんが、しばらくの期間閲覧していただけます。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

では、これからも「心の癒し」と新しい掲示板をどうぞよろしくお願いいたします。

* sigoto・seikatsu *
  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
307 / 1978 次へ前へ

【5015】Re(1):浪人なのに・・・・・進路のことです。
 ちわわ  - 05/3/25(金) 23:25 -

引用なし
パスワード
   リンクスさんの葛藤が伝わってきました。
私も自分が教師になりたい、でもなれるわけがない
と考えながら今もいたりします。

他のみなさんがおっしゃってるように
一つ一つ進んでいくことだなと思います。
それはリンクスさんにというより
自分自身に向ける言葉かもしれません。

全く個人的な話なんですが、
私の兄が先月なくなりました。
30歳でした。
人生は一度しかないと実感しています。
その一方で、なりたいと思う職業に臆病になっている自分がいます。

自分の大事な人生ですもの、
悩むのが当たり前ですよ。

(子供達と接し、力になりたいという理由で「教師になりたい」と思うようになり)とありますが、それは教師でしかできない仕事ですか?
たとえば「子どもをケアする仕事がしたい!」という本がありますが、
子どもとかかわる仕事がたくさん紹介されています。
(あまりお金にならない仕事もありますが)

迷わせてしまったらごめんなさい。
自分の気持ちを大切にしてくださいね。

▼リンクスさん:
>≪厳しいアドバイスもお願いします≫
>≪男性≫
>≪16〜19歳≫
>今回初めて投稿しました。長くなりますが、どうかよろしくお願いします。
>
>今年、某大学の教育学部を受験し、失敗し、浪人しました。
>理由はきわめて単純で、勉強不足だからです。
>
>勉強不足というより、あまり受験勉強をしませんでした。
>というのも、通っていた高校が附属校(内部推薦で一般より簡単に大学に進学できる高校)だったので、あまり勉強しなくても大学へは行けたのです。
>だから授業中は結構大きな声で関係ない話が聞こえ、受験勉強をしていない人ばかりでした。
>
>かく言う私もその中の一人でした。
>けれど内部推薦で進学できる大学が理系のかなり高いレベルの大学で、内部推薦で進学してもほとんどが留年し中退していると聞き、このまま進学しても勉強についていけなくなると思い、別の大学を探し始めました。
>
>高校3年生の夏休みぐらいから、子供達と接し、力になりたいという理由で「教師になりたい」と思うようになり、理系の大学は辞めて教育学のある大学に行こうと決心しました。
>ですが塾にも通っておらず、学校も勉強に集中できる環境ではなかった為、その決心が揺らぎ、いつのまにか「大学落ちてもバイトしながら勉強して来年また受ければいいや」と考えるようになっていました。
>
>今まさにその状況になり、親からは「今必要なのはバイトじゃなくて予備校でしょ!」と言われ、予備校に行かざるを得なくなりました。
>けど予備校に通い、教育学のある大学に行けたとしても大学を卒業しただけでは
>教師にはなれず、教員採用試験を受けて合格しなければなりません。
>
>予備校に通い、5倍以上ある倍率の大学へ受かる為に勉強するのも「学校の勉強もしてこなかった自分がやってもどうせ無意味に終わるのではないか」という不安を耐えるのに精一杯なのに、これが終わっても教員採用試験というさらに高い壁があり、これに受からないと大学に入っても意味がありまえん。
>そんなに長く勉強していく自信もなく、「また途中で嫌になってやめるんだからハッキリ言って無理」と、今は思っています。
>
>だったら単位を取って、卒業すると同時に資格がとれる大学に行った方がいいんじゃないかと考えるのですが、そうすると就職しやすい資格が取れるのは理系ぐらいしか思いつかなく、もしそっちを選ぶと内部推薦を辞めた意味がなくなり、親にもなんて言ったらいいか分かりません。
>「じゃあ何の為に浪人したのよ!」と言われ、泣かれてしまうと思うととても言えません。
>
>どっちを選んでも意味がなくなると思うと、予備校に行く気さえなくなります。
>
>
>本当にどうしたらいいか分かりません。厳しいアドバイスも結構ですので、どうかお願いします。
>
>
>
≪規約同意済み≫

70 hits

【4931】浪人なのに・・・・・進路のことです。 リンクス 05/3/24(木) 16:10
┣ 【4936】Re(1):浪人なのに・・・・・進路のことです。 たら 05/3/24(木) 17:24
┣ 【4940】Re(1):浪人なのに・・・・・進路のことです。 キム 05/3/24(木) 20:06
┗ 【5015】Re(1):浪人なのに・・・・・進路のことです。 ちわわ 05/3/25(金) 23:25

  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
307 / 1978 次へ前へ
ページ:  ┃  記事番号:
5,959
copyright 2004(c)心の癒し