何でも悩み相談

こちらのページは旧掲示板です。
    

お知らせ:新しい掲示板へ完全移行いたしました。

長い間、旧掲示板をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

4月3日をもちまして、新しい掲示板への完全移行を実施いたしました。

こちらの掲示板には一切の投稿はできませんが、しばらくの期間閲覧していただけます。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

では、これからも「心の癒し」と新しい掲示板をどうぞよろしくお願いいたします。

* sigoto・seikatsu *
  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
291 / 1978 次へ前へ

【5031】Re(2):悪意への対処法
 星子  - 05/3/26(土) 9:42 -

引用なし
パスワード
   私も30代で職場に20代前半の女の子がたくさんいますが、まだ社会経験が浅いせいもあり、非常に面倒だと思う時があります。
というのも、苦労してきた20代の人は30代以上に立派ですが、そういう人はもちろん少なく、私自身もそうであったように、多くは自分の立場や役割取るべき行動などが良くわかっておらず、大体先輩の行動を思い切り真似する人が多いからです。
素直といえば聞こえはいいですが、良いことも悪いこともすぐ真似してしまうし、
一言褒めると調子に乗るし、ちょっと注意するとものすごく大人しくなってしまうので、私一人ならどうにでもなるのですが、人数が多い職場だとバランスがあるので、うかつに褒めることも注意することも難しく、こちらとしてはさじ加減が難しいです。

また、プライベートについて聞くと怪訝な顔をされるとありますが
それは私も経験があります。
特に彼女たちはあまり幸せそうではないので、
プライベートを自分から聞くのはやめておいた方が良いです。
話したければ自分から話すと思います。

私が一番好きな20代の女の子は、仕事を前向きに一生懸命やっていて(腰かけという意識ではなく)オシャレも楽しんでいて(自分を大事にしている)
年上から話しかけられるのを待つのではなく、どんどん自分から話しかける人。
しかし愚痴や噂話は返答に困るので勘弁。自分の話ばかりする人も問題外。
嫌いなタイプはその逆ですね。
ライバル意識をもったりつっぱったりするのでなく、
可愛がってもらうように頑張りましょう。

でも私はどちらかというと厳しい30代なのでもっと優しい30代もたくさんいますよ。ちょっとアドバイスからは逸れましたが、ちょっと正直に書いてみました。
≪規約同意済み≫

82 hits

【4893】美人からの嫌がらせ 05/3/23(水) 18:12
┣ 【4904】Re(1):美人からの嫌がらせ ジャズピアニスト 05/3/23(水) 22:05
┣ 【4937】Re(1):美人からの嫌がらせ シリアス 05/3/24(木) 19:13
┗ 【4957】Re(1):美人からの嫌がらせ 星子 05/3/25(金) 1:10
 ┗ 【4958】悪意への対処法 05/3/25(金) 1:39
  ┣ 【4959】Re(1):悪意への対処法 ジャズピアニスト 05/3/25(金) 2:19
  ┗ 【5024】Re(1):悪意への対処法 星子 05/3/26(土) 1:45
   ┗ 【5031】Re(2):悪意への対処法 星子 05/3/26(土) 9:42
    ┗ 【5050】横レス、すみません。 ジャズピアニスト 05/3/26(土) 21:03

  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
291 / 1978 次へ前へ
ページ:  ┃  記事番号:
5,959
copyright 2004(c)心の癒し