|
私も30代で職場に20代前半の女の子がたくさんいますが、まだ社会経験が浅いせいもあり、非常に面倒だと思う時があります。
というのも、苦労してきた20代の人は30代以上に立派ですが、そういう人はもちろん少なく、私自身もそうであったように、多くは自分の立場や役割取るべき行動などが良くわかっておらず、大体先輩の行動を思い切り真似する人が多いからです。
素直といえば聞こえはいいですが、良いことも悪いこともすぐ真似してしまうし、
一言褒めると調子に乗るし、ちょっと注意するとものすごく大人しくなってしまうので、私一人ならどうにでもなるのですが、人数が多い職場だとバランスがあるので、うかつに褒めることも注意することも難しく、こちらとしてはさじ加減が難しいです。
また、プライベートについて聞くと怪訝な顔をされるとありますが
それは私も経験があります。
特に彼女たちはあまり幸せそうではないので、
プライベートを自分から聞くのはやめておいた方が良いです。
話したければ自分から話すと思います。
私が一番好きな20代の女の子は、仕事を前向きに一生懸命やっていて(腰かけという意識ではなく)オシャレも楽しんでいて(自分を大事にしている)
年上から話しかけられるのを待つのではなく、どんどん自分から話しかける人。
しかし愚痴や噂話は返答に困るので勘弁。自分の話ばかりする人も問題外。
嫌いなタイプはその逆ですね。
ライバル意識をもったりつっぱったりするのでなく、
可愛がってもらうように頑張りましょう。
でも私はどちらかというと厳しい30代なのでもっと優しい30代もたくさんいますよ。ちょっとアドバイスからは逸れましたが、ちょっと正直に書いてみました。
≪規約同意済み≫
|
|