何でも悩み相談

こちらのページは旧掲示板です。
    

お知らせ:新しい掲示板へ完全移行いたしました。

長い間、旧掲示板をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

4月3日をもちまして、新しい掲示板への完全移行を実施いたしました。

こちらの掲示板には一切の投稿はできませんが、しばらくの期間閲覧していただけます。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

では、これからも「心の癒し」と新しい掲示板をどうぞよろしくお願いいたします。

* sigoto・seikatsu *
  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
280 / 1978 次へ前へ

【5043】なかなか思い通りにいかないものなんですね。
 こたつ  - 05/3/26(土) 14:42 -

引用なし
パスワード
    Magiさん、Violetさん、ありがとうございます。

 フリーターと留年はどれくらい新卒と比べ、条件など、どれくらい不利になるのか私には分らないので、分る範囲で教えていただければ幸いです。
 また、エントリーできる前からホームページを覗いていましたが、今の所、中途採用している動きはないようです。

 最初の小論文が受かっただけとはいえ、本気で入りたかったので、他の興味のある分野でご縁があったとして、果たして自分がそれでどれだけ納得して就職できるのか、そんな状態で内定をいただけた所にどれだけ打ち込めるか不安です。

 というのも、上記の相談に書かせていただいた通り、どうしても!という所にはアルバイトでしたが、1度落ちてもまた受けに行ったくらいなので、どこかに就職できたとして「やっぱり、その会社もしくは同じような業務の会社を探して就きたい!」となってしまう可能性が十分高いです。

 留年して、また、新卒として受ける。というアドバイスも頂きましたが、4年次に振り分けられている必修2科目を除き、卒業に必要単位はすでに取れてしまっています。

 両親には留年してまで、また受けたいかもしれない。と話をしておこうと思いますが、
 まずは、他の似たような業種や、興味のある他の分野を探して受けて見て、ダメだったらMagiさんのおっしゃる通り、自分に合った所はここではなく、別の分野だった。と、自分に言い聞かせたいです。
≪規約同意済み≫

77 hits

【5010】悔しい。諦めきれない。 こたつ 05/3/25(金) 22:32
┣ 【5023】Re(1):悔しい。諦めきれない。 Magi 05/3/26(土) 1:33
┗ 【5025】中途募集へ応募 OR 留年して新卒に再挑戦 Violet 05/3/26(土) 1:54
 ┗ 【5043】なかなか思い通りにいかないものなんですね。 こたつ 05/3/26(土) 14:42
  ┗ 【5058】Re(1):なかなか思い通りにいかないものなんですね。 Violet 05/3/27(日) 1:26
   ┗ 【5066】ありがとうございます。 こたつ 05/3/27(日) 13:19
    ┗ 【5069】どういたしまして Violet 05/3/27(日) 17:18

  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
280 / 1978 次へ前へ
ページ:  ┃  記事番号:
5,959
copyright 2004(c)心の癒し