|
私も同じ事務職なので、お気持ちお察します。
確かに簡単な文書作成とかコピー取りとかは自分でやってよ!って
思いますが、あんまりストレートに言っちゃうとカド立ちますよね。
忙しい時にパソコンでの文書作成を頼まれたら、私の場合は、まず
「今日は急ぎの仕事があるので、明日で良かったらやりますが、よろしい
ですか?」という風に、上司に相談しています。
(いつまでだったら出来るかという期限は、ちょっと余裕を持った日にち
を言うようにしています。)
これだったら、一応仕事は受ける気持ちはありますって姿勢は伝わり
ますし、また最終的に仕事を頼むかどうかは、上司の判断になりますから
上司も、ごちゃごちゃ言うことはあまり無いと思いますが、どうでしょう?
ただ、どうしてもこの文書作成は急ぐと言われた場合は、他の仕事の
期日を少し延ばしてもらうよう交渉しています。
かなり嫌な上司ではあるけれど、仕事に関しては、自己判断で断る
のではなく、まずは上司に相談し、判断をあおぐというのが妥当じゃなかな?
と思いますよ。
(ただ、上司の要求が度が過ぎているという事であれば、別ですけどね。)
それからセクハラについては、私もさくさんと同じ意見で、さらに上の
立場の方にご相談したほうがが良いとお思いますよ。
≪規約同意済み≫
|
|