|
▼raquaさん:
基本的なことになりますが、
人から信頼されるためにはまず真面目に仕事に取り組むことです。
そして、独り善がりな判断をせず、周囲や上司に相談したりして
コミュニケーションをこまめに取ることに気をつけることでしょうか。
まだ、社会人になり始めですから、あまり自分を大きく見せずに
こつこつ着実に仕事に向うことが信頼への第一歩だと思います。
勿論、挨拶なども自分からするように。
そして、失敗してもめげずに、上司の意見を聞き行動して下さい。
生意気な奴と思われないよう、相手の話を良く聞くことも大事でしょう。
自分勝手な判断は新人時代は命取りになりますので、入社三年目までは
なるべく謙虚な行動を心掛けると、周囲と上手く溶け込めるはずです。
後は、周囲の人間関係も気を配り、誰がどういう性格かをどのような
人脈で動いているかを把握すると、その後行動しやすいと思います。
身支度や、服装もこざっぱりと清潔にを心掛けてくださいね。
よれよれのシャツやズボンではなく、きちんとのりをきかせ
アイロンがかかったものを着るように心掛けてくださいね。
高い衣装でなくとも、きちんとアイロンがかかって清潔であるだけでも
印象が良くなりますから。勿論、靴もきちんと磨くように。
丁寧に手入れされた靴も人としての評価に繋がりますよ。
難しく考えず、人から見て、清潔感があることが大事です。
大変でしょうが、頑張って下さいね。
ご卒業&ご就職、おめでとうございます。
≪規約同意済み≫
|
|