|
▼beruさん:
>≪厳しいアドバイスもお願いします≫
>≪女性≫
>≪20代≫
>今まで自分の時間が持てない仕事をしてきました。そして転職を考え、今度は友達と遊べたり、習い事ができる時間を作れる定時で終わる仕事を選びました。本当は少し興味のある仕事があったんですが、その仕事だと、またプライベートがなくなってしまいます。そして今、とりあえずいってるんですが、結局ひっかかって、あんまりがんばる気になれません。腹をくくれば今の仕事も頑張れるような気はするんですが、もやもやして。 今の仕事が嫌だから逃げでひっかかるのか、したいことがあるからひっかかるのか自分でもわからなくて。でもしたいことにいけばまた、時間がないって愚痴りそうだし。仕事内容か時間がないか、どっちが愚痴りながらそれでも続けれるのか。正直、結婚も普通にしたいのがあって、したい仕事だと出会いもないし、出会う時間もつくれないし。。。と、甘えたのぜいたくな悩みなんですけど、アドヴァイスください。
転職1回のオペラ座(女)です。
私も、人間関係で悩んで前の会社辞めたんですけど、仕事自体は楽しかったんですよね。。。
同じように、友達と遊ぶ機会もなかったし、出会いもなかったし。。。
でも、楽しかったですよ。
転職したら、時間も自由で、彼氏もできたし、習い事も始めたし。。。でも、ちょっと今の仕事に不満。
一緒ですね。
一時期、エネルギーが余りまくって、仕事が終わったらソッコー!!遊びまくりました。
でも、今は、この退屈な仕事に慣れちゃって、そんなことも少なくなり。。。
しんどいのは今だけですよ。充実したいなら、バイトとか始めちゃえ!!!(^^)
≪規約同意済み≫
|
|