何でも悩み相談

こちらのページは旧掲示板です。
    

お知らせ:新しい掲示板へ完全移行いたしました。

長い間、旧掲示板をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

4月3日をもちまして、新しい掲示板への完全移行を実施いたしました。

こちらの掲示板には一切の投稿はできませんが、しばらくの期間閲覧していただけます。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

では、これからも「心の癒し」と新しい掲示板をどうぞよろしくお願いいたします。

* sigoto・seikatsu *
  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
1185 / 1978 次へ前へ

【4117】Re(1):仕事の引継ぎについて(少し長いです)
 mine  - 05/3/8(火) 17:10 -

引用なし
パスワード
   ▼もも吉さん:

こんにちわ!

その後任の彼女ともも吉さんとでは、既に仕事というものに対する
価値観が全く違うと思います。
彼女が今までどれくらい社会経験があるかわかりませんが、
それを考慮しても仕事に対する意識の差がありすぎだと思います。
特にもも吉さんが今現在の仕事にある程度貢献したという自負があるのでしたら、
その差は歴然としていると思います。
彼女に対する指導の仕方も「角が立たないように」という配慮はわかりますが
もう本文を読む限りでは十分「角が立たないように」言っていると思います。
よって、これ以上彼女に遠慮して指導するのも無駄のような気がします。
逆にここできちんと言ってあげることが、今後の彼女のためにもなりますし、
もも吉さんも安心して引継ぎを終わらせることができると思います。

でもここで大事なのは、もも吉さんの価値観を押し付けないようにすることです。
彼女のペースに合わせて教えてあげることが大事だと思います。
要は彼女がやる気を出して積極的に仕事を覚えようとする姿勢があれば、
もも吉さんも納得するんじゃないかと思います。

こういう問題は難しいですが、心を鬼にして頑張ってみて下さい!
36 hits

【4022】仕事の引継ぎについて(少し長いです) もも吉 05/3/6(日) 11:08
┗ 【4117】Re(1):仕事の引継ぎについて(少し長いです) mine 05/3/8(火) 17:10
 ┗ 【4130】Re(2):仕事の引継ぎについて&今求職している方へ もも吉 05/3/8(火) 22:28

  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
1185 / 1978 次へ前へ
ページ:  ┃  記事番号:
5,959
copyright 2004(c)心の癒し