|
▼ミルクさん:
>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
>≪女性≫
>≪20代≫
>先日も就活のことで相談させていただきましたミルクです。
>
>自分の就きたい仕事関係の方にメールで採用情報を問い合わせたところ
>“今のところ採用の予定はない”との返事でした。
>しかし、どうしてもあきらめきれません。
>せめて直接お会いして仕事のことについてなどうかがいたいと思っています。
>それで、手紙を書こうと思うのですが・・・
>(そのことで先日アドバイスをいただきました)
>この場合、出す方の名前は“採用担当者様”でよろしいのでしょうか??
>また、こういう場合に手紙を出すのは非常識でしょうか??
>
>どうかアドバイスよろしくお願い致します。
>
手紙を書くのなら、採用担当者様か、インターネットでその会社の人事採用をしている人の名前。
人事部 ○○様で良いと思います。
非常識か常識的かはちょっと分かりませんが、
採用の予定がないのに直接会って
仕事の話しをしてくれる事など、
まず、無いと思いますよ。
向こうも毎日、仕事で忙しい訳ですし。
採用予定がないのにわざわざ時間を割くような事はしないと思います。
≪規約同意済み≫
|
|