何でも悩み相談

こちらのページは旧掲示板です。
    

お知らせ:新しい掲示板へ完全移行いたしました。

長い間、旧掲示板をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

4月3日をもちまして、新しい掲示板への完全移行を実施いたしました。

こちらの掲示板には一切の投稿はできませんが、しばらくの期間閲覧していただけます。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

では、これからも「心の癒し」と新しい掲示板をどうぞよろしくお願いいたします。

* sigoto・seikatsu *
  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
1444 / 1978 次へ前へ

【3847】Re(1):心療内科の患者ですが心療内科で働きたいのです。
 ジャズピアニスト  - 05/3/3(木) 1:53 -

引用なし
パスワード
   ▼色さん:
>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
>≪女性≫
>≪20代≫
> 心療内科に通院して1年と2ヵ月になります。
> 4ヵ月前にやっとの思いで得たアルバイト先が倒産し、
> 新しい口を捜さなければならなくなりました。

まずは医療事務などの資格を取得してからの方が就職活動しやすいかと思います。
経験不問ではあっても、やはり経験者を優遇しますし、ましてや資格があればそちらの方を優先するというのが普通です。

あえて経験不問者、無資格者を雇おうとするところって私個人の意見ではありますが、イマイチかなと思いますよ。
来てがないか、賃金を安く抑えようとしているかなどの理由であえて無資格者募集とするところがあるので。


> 幸い今、近所のクリニックで受付事務(パート)を募集しており、

もちろん、ここがそうだとは限りませんけど。
そういうこともあるということを知っておいてください。

志望動機も勉強が進めばおのずとしぼれてくるのではないでしょうか。
今は漠然としすぎていますよね。

≪規約同意済み≫
34 hits

【3822】心療内科の患者ですが心療内科で働きたいのです。 05/3/2(水) 21:08
┣ 【3847】Re(1):心療内科の患者ですが心療内科で働きたいのです。 ジャズピアニスト 05/3/3(木) 1:53
┗ 【3923】ありがとうございました。 05/3/4(金) 12:15

  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
1444 / 1978 次へ前へ
ページ:  ┃  記事番号:
5,959
copyright 2004(c)心の癒し