|
▼みぃさん
初めまして。こんばんわ。きりん。と申します。
受験は人生にとってとても重要ですよね?!
もうだめかもしれないって思わないでほしいです。
あきらめてはいけません。
気をしっかり自分をしっかり持って落ち着いて冷静に考えて見てください。
妹のいやがらせ、親の愚痴。私もそういうものと戦って受験に挑みました。
私の場合、兄弟が多かったので、とても勉強に集中できませんでした。
勉強もつい遅れてゆくし、先生には怒られるし。親は毎日愚痴を言っていたし。
でも、みぃさん、
そんなとき、そんな逆境に勝つのは、自分の気と力しかないと私は思います。
自分というものをしっかりと持ってほしいです。
私の場合、
毎日、朝から晩まで勉強しました。塾なんてもの親は行かしてくれなかったので自力で勉強しました。朝は、セミナーの予習をして、登校時間は歩いて暗記カードを覚えて、学校に着けばセミナーをして、当然できてないところがあるから訂正して先生に出して、授業中でも休憩でも勉強して、昼の休み時間は寝て、放課後は友達に勉強教えてもらって、家に帰ったら宿題と予習をして寝る。休みは、10時間くらい勉強してたときもあった。
人生でこんなに勉強することなんてもうないと思って頑張りました。
県立も私立も合格して、私は県立の高校に行きました。高校も卒業して今は社会人ですが。
こんなこと言っちゃあ〜何だけど、
どんなときも人生を楽しんでほしいと私は思います。
人生はたった一度しかない。どんなにつらくても一生懸命頑張っている自分がいる。それを忘れないでほしいです。昔は頑張ってたな〜っていつか思えるくらい親と妹をぎゃふんと言わせるくらい集中して勉強してみませんか?
私は、朝早くと夜遅くによく勉強してました。朝は5時から、夜は10〜12時まで。時間は短くても皆寝てて静かだから集中して勉強できたように思います。
勉強もけっこうストレスたまるので、たまに何でもいいから息抜きしてリラックスすることをお勧めします。
あ、あと、受験には、頼りになる先生と応援してくれる友達がいれば何とかなるような気もします。私の場合はそうだったから。
でも、あきらめないで頑張ってほしいと思います。
いつか自分のためになるし。
落ち着いて高校入試に勝ってほしいです。
あなたならできます。今ならまだ間に合うから。あきらめたらいかんよ。
体調管理には気をつけて元気で面接も頑張ってね!では幸運を祈ります。
≪規約同意済み≫
|
|