何でも悩み相談

こちらのページは旧掲示板です。
    

お知らせ:新しい掲示板へ完全移行いたしました。

長い間、旧掲示板をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

4月3日をもちまして、新しい掲示板への完全移行を実施いたしました。

こちらの掲示板には一切の投稿はできませんが、しばらくの期間閲覧していただけます。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

では、これからも「心の癒し」と新しい掲示板をどうぞよろしくお願いいたします。

* sigoto・seikatsu *
  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
1624 / 1978 次へ前へ

【3664】職場での人間関係
 スチーム  - 05/2/27(日) 15:20 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスもお願いします≫
≪女性≫
≪20代≫
皆様、はじめましてこのたびはよろしくお願いいたします。

去年の7月から、まったく新しい分野の仕事をし始めました。
事務所には総勢4人の事務スタッフがいます。ほか3人はキャリア30年の大ベテランです。

私の前任者は5年目で退職したそうです。人間関係が原因だったと、聞きました。
前任者その人の人格に、原因があってひどくもめたのだということでした。

研修もなく、初日から右も左もわからないまま仕事をしてきた半年あまりですが
、最近はなんとか仕事の要領もつかめてきたように思っています。仕事を教えてもらい、失敗のときは失敗の直し方を教えてもらい、先輩方には敬意と謙虚の気持ちを持つことを忘れることはありません。

しかし、最近はその先輩たちに振り回されっぱなしで、精神的に参ってきました。

最近は「教えてください」とお願いすることもだんだん減ってきているものの、ちょっと複雑になるとアドバイスが必要なときがあります。しかし、近頃、急に仕事を教えてもらえず、無視されて、あげく「この子は失敗ばかりして、跡で尻拭いさせられるのは私たちだと」聞こえるように立ち話です。用件があるときは隣同士の席にもかかわらず、メモを置いて後は、知らん顔です。

休みを取るときは私以外のメンバーに連絡しているので、自分自身休みが取れません。もし取ったとしてもカバーしてくれる様子はまったくありません。

上司は見て見ぬふり。

困り果てています。

強い気持ちを持った人間になりたいと日々思いますが、人間関係の小さなことでも、つらいと感じてしまう自分に自信喪失です。

≪規約同意済み≫
38 hits

【3664】職場での人間関係 スチーム 05/2/27(日) 15:20
┗ 【3681】Re(1): 強い心の源 ぽかり 05/2/27(日) 22:11

  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
1624 / 1978 次へ前へ
ページ:  ┃  記事番号:
5,959
copyright 2004(c)心の癒し