何でも悩み相談

こちらのページは旧掲示板です。
    

お知らせ:新しい掲示板へ完全移行いたしました。

長い間、旧掲示板をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

4月3日をもちまして、新しい掲示板への完全移行を実施いたしました。

こちらの掲示板には一切の投稿はできませんが、しばらくの期間閲覧していただけます。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

では、これからも「心の癒し」と新しい掲示板をどうぞよろしくお願いいたします。

* sigoto・seikatsu *
  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
1703 / 1978 次へ前へ

【3583】強烈な職場
 マキ  - 05/2/25(金) 19:16 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスもお願いします≫
≪女性≫
≪20代≫
仕事ってこんなに辛いものでしょうか。私は今の職場が大嫌いです。(看護師です)個性の強い人が多くて、私はあまり個性が強くないので、押しつぶされそうなんです。
まず、ミンナ自分の話をするのが好きなので、他人が話をしていても、「へ〜」と言って自分の話をします。
こんな雰囲気なので、私はもちろんいつも聞き役なんです。同世代の人もいなく、全員年上です。

本当はもっと自分の話もしたいけど、周りの我が強いので、無理です。すごく疲れます。それに、結構気性の激しい人が多いので、キレる時は物を投げつけてきますし、機嫌が治ると笑顔で話してきます。私のなかではあり得ません。いくら仕事が出来ても、それっておかしくない?と思います。

こんなことが日常茶飯事の職場で、仕事自体も忙しい内容で、ただでさえストレスがたまるのに、もう本当におかしくなりそうです!
でも、自分の中で「一年は頑張ろう」と思っていて、あと四ヶ月で一年経ちます。

辞めたいけど、どこか「逃げている」様な気がして、後ろめたいのです。でも、辞めたらどれだけ楽になるだろうと思います。

専門職なので、就職先に困る事はありませんが、「根性のない自分」という劣等感から、あと少し頑張るべきか、「もっと自分にあった職場があるはず」という気持ちとどっちもあります。あと四ヶ月は絶対頑張るつもりでいます!
ただ、私は看護師としての経験が浅いため、もう少し頑張って経験を積んでから、次の職場にいっった方がいいのか、、というのも気になります。

私はどうするべきでしょうか。また、私の立場なら皆さんどうされますか?
意見頂けたら嬉しいです。厳しい意見も大歓迎です!

≪規約同意済み≫
39 hits

【3583】強烈な職場 マキ 05/2/25(金) 19:16
┗ 【3603】ありますねー、看護師の世界は・・・ sets 05/2/26(土) 0:36

  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
1703 / 1978 次へ前へ
ページ:  ┃  記事番号:
5,959
copyright 2004(c)心の癒し