|
▼rin_00さん:
>皆さんはどうやって自信を持って仕事をされているのでしょうか?
初めまして。
私の場合、例えば、5つ、不具合や、うまく出来ない事が
あったとすると、その日、もしくは、その週に、
その一つだけ「改善する(前より、少しましになる」という
心積もりで「具体的な」目標を立てて、計画、実行します。
例えば、挨拶・・・
目標を「先輩より先に頭を下げる」という目標にしたら、
まず、出来るだけ早く、バイト先に行って、自分のコンディションを
整えて、ちょっとだけ早めに出て、「挨拶」しまくる・・とか。
(改善ポイントは、心の余裕を持つ、出勤の緊張(間に合うかとか)
で後れがちな挨拶に対してです)
それを、ご自身が計画できる、精一杯頑張る。これがポイントです。
私達には、自ずから、その瞬間に出来る事は、能力や環境、
過去の経験などで決まってしまうと思うのです。
精一杯やって駄目なら、次のチャンスを狙う(次の改善を狙う)
という気構えの方が、心に変なプレッシャーをかけないで
済むと思います。
それと、仕事中に「頑張る」力を生むのは、プライベート等での
「喜び、楽しみ」です。
バイトのお金をどうされるのかは?ですが、
そんな「心が喜び、楽しむ事」につながればと思います。
(エステに行くとか、美味しいものを食べるとか、旅行するとか)
その楽しみを「目標」というか、「終わったら・・・が待っている」
という楽しみにできれば、
「バイトでの苦労」も、すこし軽減するのではないでしょうか?
頑張ってくださいね!
参考:改善
http://www.h2.dion.ne.jp/~tryerror/syosai-kokoro2.htm#seityo-system
≪規約同意済み≫
|
|