|    | 
     
      
       >いわれたデータをワードやエクセルで作り直したりとか、そういう作業は事務になるのでしょうか? 
>(事務の仕事のほんの一部のような気がするのです・・) 
 
そうです。一般事務ですね。 
 
今の事務はどこもPCを使いますから、それだけで仕事が終わることはなく、電話の取次ぎや接客、コピー、お茶くみなど全部含まれます。 
 
>どちらかというと、電話対応、接客がある事務よりもくもくと仕事をするほうが好きなので、そういうコンピュータ関連の職につきたいんです。 
 
黙々と単調に1つの仕事をしたいなら事務は向きません。 
工場の流れ作業のパートに出るのが一番ご希望に近いと思いますよ。 
本当に黙々と決められた時間、単純作業を繰り返すだけですので、人間関係がわずらわしい人には特にお奨めです。 
 
周囲が仕事をしやすいよう気を使うのも一般的な事務の大事な仕事のうちです。 
いろいろ気を利かせることができる人であれば重宝されますよ。 
 
>または、ちゃとした職業名がある別の仕事になるのでそうか? 
 
PCオペレータという名前で出ている時がありますね。 
その時は、事務仕事には違いないんですが、データ入力とかグラフ作成とか、決まった作業だけ大量にこなして他はしないという場合もあるようです。 
ただし短期のことが多く、期間が定められていなくても、WordとExcelさえ使えれば特に能力が必要な仕事ではないので、すぐクビにされる傾向が強いです。 
 
1つだけ注意してほしいのは、PC(パソコン)オペレーターとして出ている募集は、アダルト系の仕事の募集をごまかすためにそのように表記されていることがあります。 
それを見極めないと大変なことになりますので、安易に飛びつかないようよく注意して見極めてください。 
 
でも、年齢が若いなら就職もしやすいですから、もったいないのでちゃんと社員として(事務をやりたいなら事務で)就職なさった方がいいです。 
 
PCオペレーターは、バイト的に稼ぐには良いでしょうが、仕事内容がすごく限定されるため、クビになって次に仕事を探す時に評価されにくくて苦労する人が多いです。(将来、PCトレーナーになる目標があるとかなら話は別ですよ) 
≪規約同意済み≫ 
      
      | 
     
    
   |