|    | 
     
      
       ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫ 
≪女性≫ 
≪20代≫ 
度々相談させて頂いてすみません。 
 私は(個人契約の)家庭教師のバイトをしていて、新学期から忙しくなるという事もあり、家庭教師をやめ、代わりに友人を紹介しました。 
 生徒さんは結構気難しく、合う先生が少なかったようで、相性がよかった私は親御さんからとても気に入られていて、友人を紹介すると言った後の最後の授業では、「そのご友人とは別に、たまにでいいから授業をしてほしい」と言われる程でした。 
 先日友人が初めての授業をしたのですが、合ったみたいで、とても気に入られたようでした。友人も「よかった」と言ってこれからも続けるとの事でした。 
  
 紹介した友人が気に入られて、喜ぶべきだと思いますが、その親御さんがそれまで「たまにでもいいから授業を・・。本当に遊びにきてね!!」と言って頂いてのに、私はもう用ナシと言わんばかりに何も言わなくなりました。 
 私よりもよかったんだな・・と思うと悲しいやら寂しいやらで・・・ 
結構落ち込んでしまっています。 
 
 これから家族に積極的に連絡を取ろうか、もうこれっきりに連絡をやめようか悩んでいます。 
 わけわからない文ですみません。アドバイス、意見お願いします。  
 
  
≪規約同意済み≫ 
      
      | 
     
    
   |