何でも悩み相談

こちらのページは旧掲示板です。
    

お知らせ:新しい掲示板へ完全移行いたしました。

長い間、旧掲示板をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

4月3日をもちまして、新しい掲示板への完全移行を実施いたしました。

こちらの掲示板には一切の投稿はできませんが、しばらくの期間閲覧していただけます。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

では、これからも「心の癒し」と新しい掲示板をどうぞよろしくお願いいたします。

* sigoto・seikatsu *
  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
260 / 1978 次へ前へ

【5063】反省
 後輩  - 05/3/27(日) 11:50 -

引用なし
パスワード
   結局何に悩んでいるのか自分でわかりませんでした。

もう一度考えてみました。

よく会社を辞めたいと言っている人がいます。
友達同士でも愚痴や不満を言い合っていたりします。
そういうときは、
「自分がいかに正当に評価されていないか」
ということを話しているような気がします。

しかし、その先輩に出会うことで、
私の中で自分を恥ずかしく思う気持ちが生まれてきました。

どうしてこの人はこんなに評価もされず、
誰も見ていなくてもこんなに働くんだろう?と。
私はたまに損得で考えてしまうところがあります。
仕事を頼まれたとき嫌な顔をすることもあります。
権利ばかり主張してる自分が恥ずかしくなりました。

だから、その先輩に変わってくれることを望んだんだと思うんです。

でも、なんだかわからないけど、
その先輩から伝わることがたくさんあるような気がします。
その先輩はめげません。
報われなくてもやります。
仕事が好きなんだと言います。
他の人が忙しかったらほっとけないと言います。
小さいことですが、
ガムとか食べるときは絶対自分にもくれます。

もちろん、私だって働きます。
手当がなくても働いてますし、
量的に言えば先輩よりやってるかもしれません。

でも、なんだか、今まで出会ったことのないような、
自分が尊敬するところがあるのです。

先輩に変わってもらうことで解決するのでなければ、
私がなにか変わればいいのだと思います。

私にできることはなんだろう?
すこし傲慢かもしれませんが、
先輩の仕事を効率的にまわして作業量を減らせるのではないか?

もちろんガムシャラな先輩のすべてがいいというわけではないかもしれません。

でも、いつも私に惨めな気持ちを与えている(と私が感じている)行動も
惨めさでなく、謙虚さをくれているような気もしました。

まだ、私は未熟ですが、
やはりこの先輩と出会えたことはよかったような気がします。

なにかアドバイスがあればお願いします

≪規約同意済み≫
85 hits

【4983】働き者の先輩 後輩 05/3/25(金) 15:01
┣ 【4994】Re(1):働き者の先輩 社会人? 05/3/25(金) 18:55
┃┗ 【4995】Re(2):働き者の先輩 後輩 05/3/25(金) 19:08
┃ ┣ 【4998】Re(3):働き者の先輩 社会人? 05/3/25(金) 19:33
┃ ┃┗ 【4999】Re(4):働き者の先輩 後輩 05/3/25(金) 20:25
┃ ┗ 【5000】Re(3):働き者の先輩 バナなんぼ〜 05/3/25(金) 20:33
┣ 【5005】Re(1):働き者の先輩 けっこう高給取り 05/3/25(金) 21:09
┣ 【5011】はじめまして みみっ 05/3/25(金) 22:46
┣ 【5061】Re(1):働き者の先輩 後輩 05/3/27(日) 9:28
┣ 【5062】Re(1):働き者の先輩 半尾の猫 05/3/27(日) 9:42
┗ 【5063】反省 後輩 05/3/27(日) 11:50

  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
260 / 1978 次へ前へ
ページ:  ┃  記事番号:
5,959
copyright 2004(c)心の癒し