|    | 
     
      
       ▼とき・はじめさん:へ 
 
 はじめまして、ねこの景です。 
 
>はじめまして。昨日で、今の仕事が終わりました。 
>仕事はソフトウェア関連、プログラマーをしていました。8:30〜23:30(終電ギリギリ)という長時間労働で、疲れたまっています。 
 
 オレも、そんな会社に勤めてたことあるよ。 
 プログラマー、やってたこともあるんだよ。 
 
>プログラマーそのものは好きなんですが、仕事でやると納期があることと、つかれきった頭と体で作業しているから、バグ(プログラムの誤り)がたくさん出てしまうし、 
 
 それは、仕方がないんじゃないの? 
 バグは出していいんだよ。 
 バグを、無くして行く、デバックの作業が大切なんだよ。 
 
>一生ソフトウェア関連でやると、過労死してしまいそうですね。 
 
 34歳限界説とかあるよね。 
 オレも、君の健康が心配だ。 
 
>ソフトウェア関連ご経験の方はわかるとおもいますが、人手が足りない上に、短い期間のスケジュールをこなさないといけない。残業も自然に増えてしまうでしょう。 
 
 できる人ほど、仕事が来るから、いそがしくなっちゃうんだよね。 
 
>プログラマーのほかにもやりたいことたくさんあります。みなさんは忙しいときの気分転換や乗り切り方どうしていますか? 
 
 オレは、休んだり、気分転換がヘタで。 
 過労でプログラマーの仕事、辞めてしまったけど。。。 
 
☆A−A(自分の気持ちを、わかってくれる人。) 
ミ^人^毛(職場とか身近にいると、いいと思う。) 
≪規約同意済み≫ 
      
      | 
     
    
   |