|    | 
     
      
       こんばんわ、来月から新社会人になるMagiです。 
 
丁度1年と少し前に就職活動をしていたので自分が 
知っていることを書かせていただきます。 
 
>もちろん企業によって違うとは思うのですが早くて内定って何月くらいから 
>でるのでしょうか? 
 
内定が早いところは、既に出ているところもあると思いますよ。 
自分の知り合いで一番早かったのは、大学3年の3月ですかね。 
聞いた話でもっとも早いところは、大学3年の冬には決まったりする所も 
あるそうですよ。 
 
自分は地方なので首都圏の動きなどは分かりませんが、 
地方の大手企業などでもそろそろ初回のエントリーを 
締め切り始める頃だと思います。 
 
>おおよそで結構なので内定までの流れ(何月とかも) 
>教えていただけませんか? 
 
まずは、エントリー → 説明会に参加(ここが一次試験の場合もあり)→  
一次試験 → 二次試験 → 三次試験 → 四次試験 → 内定  
という感じだと思います。 
ただ試験の数は企業によって違いますので、自分の知る限りは 
あっても4次試験が最終選考だと思います。少ないところは 
筆記+面接だけの一次試験のみとかもありますし、 
一次で筆記試験 二次でグループディスカッション 
三次で面接 四次で役員面接 で終わりとかもあります。 
 
就職活動は大変だと思いますが、頑張ってください♪ 
≪規約同意済み≫ 
      
      | 
     
    
   |