何でも悩み相談

こちらのページは旧掲示板です。
    

お知らせ:新しい掲示板へ完全移行いたしました。

長い間、旧掲示板をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

4月3日をもちまして、新しい掲示板への完全移行を実施いたしました。

こちらの掲示板には一切の投稿はできませんが、しばらくの期間閲覧していただけます。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

では、これからも「心の癒し」と新しい掲示板をどうぞよろしくお願いいたします。

* sigoto・seikatsu *
  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
490 / 1978 次へ前へ

【4827】Re(1):バイトでの人間関係について・・・
 マシュ・マロン  - 05/3/22(火) 10:56 -

引用なし
パスワード
   ▼幸せ。さん:
ホントにひどい人たちですよね。
一生懸命頑張っているのに認められないというのはツライものです。
それと挨拶は基本中の基本!その主婦は大人だというのにそんな簡単なこともできないのか!って思いました。
なるほど、親に乗り越えろと言われたことがさらにプレッシャーになってしまったそうですね・・。大変なことは少しずつ慣らしていけばいいのです。最初から無理に頑張ろうとしなくていいと思います。
人付き合いだって同じようなものです。合わない人と付き合おうとしてもすぐに仲良くなれません。しかも自然とその人と距離が遠くなっていくものです。だからあなたに合ったバイトを探したほうが仕事の能率も上がると思います。

どうかまずは自分の精神面のほうを優先してあげてください。やめたほうがスッキリすると思います。そして気持ちに余裕が出ると、この前のバイトは辛かったけど次にまたバイトを始めてトラブルがあったとき、なんらかの対処ができる!と思えるようになるのではと思います。つまり、気持ちに余裕がでると冷静に考えられ、免疫がつくということです。

それと、みなさんのレスを読んでいろいろ参考になりました。ホントにひどい人いますね。
つい最近レストランのバイトをしたいと思って面接を受けたのですが連絡が来なく、こっちから電話をしました。そしたら店長からひどい応対を受けました。お母さんも後から苦情を言っていました。
だから社会ってこんなに厳しいんだと思いました。。


≪規約同意済み≫
70 hits

【4772】バイトでの人間関係について・・・ 幸せ。 05/3/20(日) 18:26
┣ 【4777】Re(1):バイトでの人間関係について・・・ 関西女 05/3/20(日) 22:08
┣ 【4784】辞めてしまいましょう ダリ 05/3/21(月) 0:36
┣ 【4791】Re(1):バイトでの人間関係について・・・ ゆき 05/3/21(月) 10:59
┣ 【4827】Re(1):バイトでの人間関係について・・・ マシュ・マロン 05/3/22(火) 10:56
┗ 【4883】わかりますっっ ペコ 05/3/23(水) 12:56

  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
490 / 1978 次へ前へ
ページ:  ┃  記事番号:
5,959
copyright 2004(c)心の癒し