|
▼葉子さん:
はじめまして、こんにちは。
>私は、対人恐怖で挙動不審でびびりです。仕事は少しドンくさいですし、恥ずかしがりやだから声が出ません。
私もバイトをやってます。自信がなくって私もなかなか大きな声が出ないんですよ(^^;)
でも、葉子さんは対人恐怖でありながらも、バイトをしようとしただから積極的で素晴らしいと思いますよ。
>働いている人全員に敬語を使いすぎてしまい、堅苦しい印象を作ってしまいました。
ちなみにゥチが働いているところでは厳しくていつでも呼ぶときは「さん」付けです。もちろん丁寧語で話さなければなりません。同じ年の子に敬語を使っているときは違和感があるし、確かに距離を置いている感じがしました。
>周りの人は仕事中に軽くお喋りしているみたいで自分はなんか鬱になります。
>私より1週間前に入ってきた、同じ中学の人がいますが、その人も軽くお喋りして、少しなじんでます。
仕事中なのだから余談を話さないのがマナーだと思います。
あなたがバイトをし始めた目的は何ですか?
友達と話すためではありませんよね?
それと職場の人との付き合いは永遠ではなく「その場だけの付き合い」なのだから
無理に仲良くしようとしなくてもいいのではないでしょうか?
>それに3日前にやんわり口調で注意されてしまいました。それからバイトの時間になると少し気持ち悪くなります。嫌な事をはいつまでも頭から離れません。
私もいろいろと注意されてきたせいか、バイトがある日はちょっと元気がありません。でも迷惑をかけてしまってもコツコツとやっていけば必ず自信がつくと思いますよ。
>嫌な事をふっきる方法、周りの人となじむ方法、アドバイスお願いします。
嫌なことはためこまず、家族に聞いてもらったほうがいいと思います。話すだけでも心の重荷が減るはずです。
人付き合いが苦手なんですね。人付き合いが得意になるには当然人が多い環境でなければ学べません。まずはマイペースで自分を見失わないように。無理することはないです。
あまりいいアドバイスはできませんでしたが、私もバイトを始めていろいろと大変です。
お互い励ましあっていきたいですね。
≪規約同意済み≫
|
|