|
私も今同じような立場なので、すごくよく分かります。
私の場合、パート2名募集という求人をみて、一緒に入社する人がいればいいかな
位の気持ちでいたのですが、ふたをあけれみれば、一人は正社員で雇っていて、わたしと入社時期をずらされてしまったので、(正社員のほうが一ヶ月先に入社)
同期だったはずの子に教えてもらうみたいな形になってます。
その子もわたしよりちょうどひとまわり年下なんですよ。
またすごく仕事のできる子で、テキパキしてて、でも人に教えた経験がない為か、
ちょっと言ってることが分かりにくいんですよね。
わたしが、もたもたしてるとすごくつんけんしてきて、余計仕事やりにくくなるし、大変でした。
それでもがまんして、仕事してきて、しっかり仕事も覚えてしまえば、
それほど嫌でもなくなってきましたよ。
でも、わたしはパートだったし、その子より仕事覚えるのすごく時間かかっちゃって、仕事に余裕がでてきたのはほんと一年以上たってからでした。
その間はけっこう嫌な思いたくさんしたから、耐える自信がなければ、
辞める決断を早くだした方がいいかもですよ。
私の場合勤務条件と、給与がよかったので、なんとかがまんできましたけれどね;;
≪規約同意済み≫
|
|