何でも悩み相談

こちらのページは旧掲示板です。
    

お知らせ:新しい掲示板へ完全移行いたしました。

長い間、旧掲示板をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

4月3日をもちまして、新しい掲示板への完全移行を実施いたしました。

こちらの掲示板には一切の投稿はできませんが、しばらくの期間閲覧していただけます。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

では、これからも「心の癒し」と新しい掲示板をどうぞよろしくお願いいたします。

* sigoto・seikatsu *
  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
573 / 1978 次へ前へ

【4741】介護
 けろん  - 05/3/19(土) 18:51 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪30代≫
はじめまして、
私は訪問介護職員です。
私はほとんど毎日8:00〜19:30まで働き休みが週1日ありますが
それもパートさんの同行などに行かされてまともな休みではありません。
同僚なども同じですが独身なことをいいことに休みなく働かせられています。
時間帯は私より酷く夜中の巡回にも出されています。

私は離婚をし子供を育てていますが上司(女性)には子供はなくなかなか気持ちをわかってもらえません。
子供がいるからという理由は甘い考えなのでしょうか?
子供がいるからという理由で仕事を放棄したり休んだことは1度もありません。
ただ、もう少し休みがほしいと思うのです。
去年は夏休みはゼロ年末は31日まで働き3日から仕事に出ました。
同僚は休まず出ていました。
同僚はここ4ヶ月は休みがまったくありません。
まだ、介護事故はおきていませんが今後おきてもおかしくないと思われます。
私もいちスタッフなのでなかなか社長や専務にも言えません。
仕切っている統括には話しますがすぐに上司にばれてしまいいやな態度、言葉が返ってきます。
仕事は大好きです。


≪規約同意済み≫
62 hits

【4741】介護 けろん 05/3/19(土) 18:51
┣ 【4750】Re(1):介護 実。 05/3/19(土) 23:32
┗ 【4751】Re(1):権利 ぽかり 05/3/19(土) 23:33

  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
573 / 1978 次へ前へ
ページ:  ┃  記事番号:
5,959
copyright 2004(c)心の癒し