|
▼さちえさん:
一人暮らし、たのしいですよ!
でも、確かに怖い事もありますよね。
私も、ノゾキにあったり、郵便物やゴミを盗まれたり、色々ありました。
友達も、自分の家のアパートの合鍵を近所の鍵屋さんで作ったら
その鍵屋さんが合鍵をもうひとつ作成してたんです。
それで、その鍵をつかって、部屋に侵入されて。
決して脅かすわけではありません。
でも、一人暮らしで自分の身を守れるのは自分だけ。
危険な事はちゃんと理解しておいた方がいいです。
その上で対応策をきちんと練ったら、安全で楽しい一人暮らしができますよ!
鍵屋の件だって、自分の最寄の駅の鍵屋で合鍵を作製してしまったから
そのまま、ついて来られてしまったんです。
できるだけ遠くの鍵屋さんで作るべきでしたよね。
私の場合も、遮光カーテンをつけたり、ポストを施錠したりしていれば
大丈夫だったはず。
私もずっと東京で一人暮らししてますが、下記のような事を実行して、
その後、怖い目にあったことはなく、毎日楽しく一人暮らししてますよ!
*ポストには鍵をかける
*個人情報がわかるようなゴミ(電話の明細とか)は、かならず細かくちぎってから捨てる
*かならず防犯ベルを持ち歩く
*絶対に外に洗濯物を干さない
(たとえタオル一枚でも、女物だという事に気づかれるばあいもあるから)
*ドアチャイムにはすぐに出ない。
(居留守は心苦しいかもしれないけど、
宅急便だったら必ず不在届けが入るから、まずは居留守を使う)
*自宅電話には自分の声で応答メッセージを入れない
*アパートの鍵はピッキング防止のものに変える
(3万円くらいかかる場合もありますが、命には変えられない!)
≪規約同意済み≫
|
|