何でも悩み相談

こちらのページは旧掲示板です。
    

お知らせ:新しい掲示板へ完全移行いたしました。

長い間、旧掲示板をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

4月3日をもちまして、新しい掲示板への完全移行を実施いたしました。

こちらの掲示板には一切の投稿はできませんが、しばらくの期間閲覧していただけます。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

では、これからも「心の癒し」と新しい掲示板をどうぞよろしくお願いいたします。

* sigoto・seikatsu *
  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
731 / 1978 次へ前へ

【4581】Re(1):口の悪い人
 実。  - 05/3/17(木) 3:06 -

引用なし
パスワード
   ▼えっちゃんさん:
>今の職場でなんですが、口の悪い人が1名います。
>その人は、今月で退職をするのですが正直その人と一緒に勤務をするのが嫌です。


今月で退職されるのなら、それでいいじゃないですか。もう少しの我慢ですよ。
口の悪い人は私の周りにもいました。
正直人間として付き合いたくなかったし勤務していくことに苦痛で自信がもてなかったので、私はその仕事を辞めました。
だから、退職されるなら、それまでの我慢ですよ。


>あまり気にしない様にはしているんですが、どうして態度に出てしまうんです。
>皆さんは、どう対処をしているか教えて下さい。


あまり気にしないことです。それが一番です。
そんな悪口を言ったりするような大人にはならないでおこうと思えば良いのですよ。誰でも欠点はあるしそれを言われるとショックだし。それをいうその人は人の気持ちが分からない自己中なのかもしれないですね。寂しい人です。
世の中には「こんな人もいるんだな。」って思えばいいですよ。
社会勉強のひとつとして見てれば良いのですよ。
口の悪い人は、どのような理由で退職されるか知りませんが、口の悪い人は自分のことを他人にわかって理解してほしいとどこかで思っているのかもしれませんね。
無事退職まで平和であれば良いなと思います。
無事その方が退職できますように、退職までの残り何日頑張って下さい。
あと、言われて我慢できないときはおもいきって言ってやれば良いのですよ。
「退職されるあなたになぜそんなことをいわれなきゃいけないの?!」とたずねてあげればよいですよ。誰かにかまってほしいだけです。きっと。
あなたも会社に口の悪い人が1人います。という考えを改めた方が良いと思います。でないと、また気に障るような人と出会った場合、どう対処してよいか分からなくなるでしょ?!自分は自分なのだから、他人は変えられなくても自分は変えれるのですから、良いあなたへと変わることが大事だと思います。
口の悪い、それもきっと個性ですよ。そのような人はこの世にいますから。
それも個性と認めてしまえば見方も変わるかもしれませんよ。
ストレスは、なるべくためないように適度にストレッチなどしてリラックスしてみて下さい。心にぐさっとくる言葉を吐く人には要注意です!
お気をつけて。お仕事頑張って下さい。では。


≪規約同意済み≫
47 hits

【4576】口の悪い人 えっちゃん 05/3/17(木) 1:03
┗ 【4581】Re(1):口の悪い人 実。 05/3/17(木) 3:06

  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
731 / 1978 次へ前へ
ページ:  ┃  記事番号:
5,959
copyright 2004(c)心の癒し