何でも悩み相談

こちらのページは旧掲示板です。
    

お知らせ:新しい掲示板へ完全移行いたしました。

長い間、旧掲示板をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

4月3日をもちまして、新しい掲示板への完全移行を実施いたしました。

こちらの掲示板には一切の投稿はできませんが、しばらくの期間閲覧していただけます。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

では、これからも「心の癒し」と新しい掲示板をどうぞよろしくお願いいたします。

* sigoto・seikatsu *
  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
744 / 1978 次へ前へ

【4567】Re(1): 自分を信じる事
 ぽかり  - 05/3/16(水) 23:12 -

引用なし
パスワード
   ▼曇り空。さん:
>≪厳しいアドバイスもお願いします≫
>≪女性≫
>≪20代≫

>そういう被害に遭わないようには、どうすればいいのですか?
>また、遭ってしまった場合はどう対処すればいいですか?


 初めまして。
 
 いじめる人、そして、その人にいじめられるのが嫌で
「仲間」になってしまう人・・・

 私は、何かしら、「心にトラブル」を抱えていると
考えます。

 いじめや嫉妬は、2者の間に、「差」を感じた時に、
差を「気分的に埋める」ために発生するものだと思います。

 さわやかに努力をしたりされる方は、「気分的に埋める」
必要が無いので いじめる必要もないし、嫉妬もしなくて
良いと思うのです。

 そういうことから、いじめや嫉妬を感じたら、
相手の「心のトラブル」を癒すような試みをされるのを
お勧めします。・・・要は、ご自身がしてもらって
「嬉しい」「幸せ」「感動する」事だと思います。

 ・相手の長所を見つけて、相手を立てる

 ・自分が、相手より劣る部分を見つけて、相手を立てる

 そんな、お世辞では無く、相手も幸せにすることで
(幸せの種まき)自分も幸せを得るという考え方です。

 これは、「自分だけ、良ければいい」と考え易い
今の社会では、あまり一般的じゃないかも知れませんが、
古来、日本の心は「共存」だった事を思うと、原点に帰る
という事で、試していただいても良いと思います。

 何より、人のペースに、価値観に流されない事だと思います。

 自分の劣っている所は素直に認めるとして、
ご自身の良心に聞いて、おとがめが無いのであれば、
ご自身を信じて、落ち込まないで堂々とされるべきだと
思います。

 ・・・共存を考えながら。

 参考:共存の考え方

 http://www.h2.dion.ne.jp/~tryerror/nihon-no-kokoro.htm#nihon-kokoro-genten


 良い嫉妬、悪い嫉妬

 http://www.h2.dion.ne.jp/~tryerror/syosai-kokoro6.htm
≪規約同意済み≫
44 hits

【4556】職場の意地悪について。 曇り空。 05/3/16(水) 21:49
┗ 【4567】Re(1): 自分を信じる事 ぽかり 05/3/16(水) 23:12

  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
744 / 1978 次へ前へ
ページ:  ┃  記事番号:
5,959
copyright 2004(c)心の癒し