何でも悩み相談

こちらのページは旧掲示板です。
    

お知らせ:新しい掲示板へ完全移行いたしました。

長い間、旧掲示板をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

4月3日をもちまして、新しい掲示板への完全移行を実施いたしました。

こちらの掲示板には一切の投稿はできませんが、しばらくの期間閲覧していただけます。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

では、これからも「心の癒し」と新しい掲示板をどうぞよろしくお願いいたします。

* sigoto・seikatsu *
  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
776 / 1978 次へ前へ

【4535】Re(1):医療事務の仕事…
 とめき  - 05/3/16(水) 16:07 -

引用なし
パスワード
   ▼もも桜さん:
はじめまして!

私も以前、医療事務をしていました。
総合病院と、個人クリニックに勤めていたし、そのほかいくつかの職業を経験しましたが、その中でも特に人間関係が悪かったのは医療事務の仕事でした。
でも全部が全部そうではないとは思いますし、どんな職場でも人間関係の悩みって出てきてしまうものなのなので、仕方ないのかもしれません。
「憎まれっ子世にはばかる」なんていいますが、ホントにそうなんだなぁって(笑)気が強い、嫌な人ほど、いつまでもその職場に居座って、辞めないんですよね。

私はどっちかっていうと、たくさん事務員がいて揉め事が多かった総合病院より、嫌な先輩はいても人数が少ない(事務員6人)個人クリニックの方が、まだマシでした。(でもこれは私の場合なので、参考にはならないと思いますが…すいません)

私の友人の中には、小さな個人クリニックで1人で事務をしていたり、友達と二人で事務をしていたり、というラッキーな子もいて、けっこう楽しそうです。
なかなかいい求人は見つからないとは思いますが、中にはそういう職場も実際あるということは確かです。

せっかく医療事務の技能をお持ちなのですし、なるべくなら楽しく仕事をしたいですよね!
文を読ませていただいて、もも桜さんは仕事に真面目に取り組む、我慢強い方のように思いました。なのできっともも桜さんの能力を認めてくれて、楽しくやっていける職場が見つかると思いますよ!

今回は嫌な先輩のせいで辞める羽目になってしまったけど、そんな人ばかりじゃないし、もしまた嫌な人と出会ってしまっても、フォローしてくれる人もいるはずです。
なんだか、気の利いたアドバイスが出来なくて申し訳ないですが、もも桜さんがちょっとでも元気になってくれるといいな、と思ってお返事してしまいました。

がんばってくださいね!

≪規約同意済み≫
62 hits

【4509】医療事務の仕事… もも桜 05/3/16(水) 0:49
┣ 【4535】Re(1):医療事務の仕事… とめき 05/3/16(水) 16:07
┃┗ 【4542】Re(2):医療事務の仕事… もも桜 05/3/16(水) 17:09
┃ ┗ 【4546】Re(3):医療事務の仕事… とめき 05/3/16(水) 18:43
┃  ┗ 【4568】Re(4):医療事務の仕事… もも桜 05/3/16(水) 23:40
┗ 【4578】Re(1):医療事務の仕事… きのこ 05/3/17(木) 1:45
 ┗ 【4600】Re(2):医療事務の仕事… もも桜 05/3/17(木) 12:31

  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
776 / 1978 次へ前へ
ページ:  ┃  記事番号:
5,959
copyright 2004(c)心の癒し