|
▼悩み主さん:
初めまして。
職場の件:とっても、親切な方々に
恵まれているのですね。
今は、すぐには無理かも知れませんが
いつか、元気になったら恩返しをするという
心がけで、お仕事を継続されてはいかがでしょうか。
無気力の件:お父さんの、悩み主さんを認めないお考え、価値観の
ために、とても辛抱やがまんをされて来たのですね。
心のトラブルは、こうした我慢や制御、自己嫌悪、
悲しい事など「幸せ」の反対の事で、「元気エネルギー」が
減り続け、底を付いてきた時に起こるものだと考えます。
人生、「幸せ」に生きるということは「元気エネルギー」を
増やす方向で生きると言う事だと思います。
先ほどのように、「心の元気エネルギー」が減る場面もあれば、
「心のエネルギーを増やす場面」もあると考えます。
「嬉しい、楽しい、好き、幸せ、感動」がキーワードだと思います。
元気エネルギーが減る事はあっても、それにまして、
もらったり、自己発電できれば、「気力」「やる気」「心の余裕」
はできるものだと思います。
親御さんの件は、試練としても、ご自身で「元気エネルギー」を
得たり、発電できれば、きっと笑顔で接してあげれると
思うのです。
つらい事は、私達の心を鍛えるための出来事で、
それを乗り越えるのは、普段の元気エネルギーだと信じています。
そういう意味で、仕事や介護に専念するのもいいですが、
是非、元気エネルギーにつながる、趣味、楽しみ、幸せに
感じること、感動をいただく事を絶えず、ご自身で求められることを
お勧めします。
心のトラブルにも原因があります。(元気エネルギーを失い易い
心がけだとか、得にくい性格だとか)
恒久対策について、お医者様とお話されているかも
知れませんが、性格改造を含め、トライされてはいかがでしょうか。
いい環境におられる事に感謝しつつ、恩返しをばねに
頑張ってくださいね!
参考:頑張る力
http://www.h2.dion.ne.jp/~tryerror/syosai-kokoro2.htm#kokoro-no-power
心のトラブルの基礎知識
http://www.h2.dion.ne.jp/~tryerror/syosai-utubyou.htm
≪規約同意済み≫
|
|