悩み相談 恋愛・結婚の悩み


こちらのページは旧掲示板です。
    

お知らせ:新しい掲示板へ完全移行いたしました。

長い間、旧掲示板をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

4月3日をもちまして、新しい掲示板への完全移行を実施いたしました。

こちらの掲示板には一切の投稿はできませんが、しばらくの期間閲覧していただけます。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

では、これからも「心の癒し」と新しい掲示板をどうぞよろしくお願いいたします。

* nandemo *
  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
144 / 1185 ツリー 次へ前へ

【21689】【20953】、【21113】の件について MSSHARP 05/3/26(土) 22:53
┣ 【21696】Re(1):【20953】、【21113】の件について 05/3/27(日) 0:09
┃┣ 【21698】蘭さん、早くもありがとうございました。 MSSHARP 05/3/27(日) 0:32
┃┃┗ 【21702】Re(1):蘭さん、早くもありがとうございました。 05/3/27(日) 0:59
┃┃ ┣ 【21705】蘭さん、早くもありがとうございました。(2) MSSHARP 05/3/27(日) 1:29
┃┃ ┃┗ 【21706】Re(1):蘭さん、早くもありがとうございました。(2) 05/3/27(日) 1:37
┃┃ ┃ ┣ 【21709】:蘭さん、早くもありがとうございました。(3) MSSHARP 05/3/27(日) 1:45
┃┃ ┃ ┃┗ 【21710】Re(1)::蘭さん、早くもありがとうございました。(3) 05/3/27(日) 1:53
┃┃ ┃ ┃ ┗ 【21714】蘭さん、早くもありがとうございました。(4) MSSHARP 05/3/27(日) 2:04
┃┃ ┃ ┃  ┗ 【21715】Re(1):蘭さん、早くもありがとうございました。(4) 05/3/27(日) 2:11
┃┃ ┃ ┃   ┗ 【21720】蘭さん、早くもありがとうございました。(5) MSSHARP 05/3/27(日) 2:43
┃┃ ┃ ┃    ┗ 【21721】Re(1):蘭さん、早くもありがとうございました。(5) 05/3/27(日) 2:52
┃┃ ┃ ┃     ┗ 【21725】一応、アクセスしてみました。 MSSHARP 05/3/27(日) 3:19
┃┃ ┃ ┃      ┗ 【21765】Re(1):一応、アクセスしてみました。 05/3/27(日) 12:15
┃┃ ┃ ┃       ┗ 【21798】Re(2):一応、アクセスしてみました。 05/3/27(日) 16:21
┃┃ ┃ ┃        ┗ 【21806】Re(3):一応、アクセスしてみました。 05/3/27(日) 17:12
┃┃ ┃ ┗ 【21711】追記(3) MSSHARP 05/3/27(日) 1:54
┃┃ ┃  ┗ 【21712】Re(1):追記(3) 05/3/27(日) 2:01
┃┃ ┗ 【21707】追記(2) MSSHARP 05/3/27(日) 1:38
┃┃  ┗ 【21708】Re(1):追記(2) 05/3/27(日) 1:42
┃┃   ┗ 【21723】追記(2−2) MSSHARP 05/3/27(日) 3:06
┃┗ 【21701】追記 MSSHARP 05/3/27(日) 0:52
┃ ┗ 【21703】Re(1):追記 05/3/27(日) 1:06
┣ 【21716】Re(1):【20953】、【21113】の件について 無気力 05/3/27(日) 2:21
┃┗ 【21724】無気力さんへ MSSHARP 05/3/27(日) 3:11
┃ ┗ 【21726】Re(1):無気力さんへ 無気力 05/3/27(日) 3:55
┃  ┣ 【21728】無気力さんへ(2) MSSHARP 05/3/27(日) 4:43
┃  ┃┗ 【21730】Re(1):無気力さんへ(2) 無気力 05/3/27(日) 5:40
┃  ┗ 【21729】追記します MSSHARP 05/3/27(日) 4:57
┣ 【21732】Re(1):【20953】、【21113】の件について さく 05/3/27(日) 7:40
┃┗ 【21774】さくさんへ MSSHARP 05/3/27(日) 13:27
┣ 【21741】Re(1):【20953】、【21113】の件について こう 05/3/27(日) 10:34
┃┗ 【21777】こうさんへ MSSHARP 05/3/27(日) 13:31
┣ 【21746】覚えてますか? のっしー 05/3/27(日) 11:02
┃┣ 【21770】やや横レスになるかも知れませんが aiko 05/3/27(日) 12:55
┃┗ 【21781】のっしーさんへ MSSHARP 05/3/27(日) 13:40
┣ 【21759】Re(1):【20953】、【21113】の件について 横浜市民 05/3/27(日) 11:45
┃┗ 【21796】横浜市民さんへ MSSHARP 05/3/27(日) 16:04
┃ ┗ 【21801】Re(1):横浜市民さんへ 横浜市民 05/3/27(日) 16:40
┣ 【21768】【20953】は私でしたね・・・ aiko 05/3/27(日) 12:37
┃┗ 【21797】aikoさんへ MSSHARP 05/3/27(日) 16:13
┃ ┗ 【21807】Re(1):aikoさんへ aiko 05/3/27(日) 17:13
┃  ┗ 【21848】Re(2):aikoさんへ MSSHARP 05/3/27(日) 22:16
┣ 【21769】Re(1):何回同じ内容の投稿をすれば気が済むんですか? ロナー 05/3/27(日) 12:41
┃┣ 【21793】ロナーさんへ MSSHARP 05/3/27(日) 15:56
┃┃┗ 【21804】Re(1):ロナーさんへ ロナー 05/3/27(日) 16:51
┃┃ ┗ 【21855】ロナーさんへ(2) MSSHARP 05/3/27(日) 22:41
┃┗ 【21812】Re(2):何回同じ内容の投稿をすれば気が済むんですか? みゆ 05/3/27(日) 17:30
┃ ┗ 【21813】Re(3):何回同じ内容の投稿をすれば気が済むんですか? みゆ 05/3/27(日) 17:40
┣ 【21778】フレーフレー! イモムシモコモコ 05/3/27(日) 13:32
┃┗ 【21795】イモムシモコモコさんへ MSSHARP 05/3/27(日) 15:59
┃ ┗ 【21810】Re(1):イモムシモコモコさんへ イモムシモコモコ 05/3/27(日) 17:19
┣ 【21779】はじめまして。 クー 05/3/27(日) 13:33
┣ 【21809】Re(1):【20953】、【21113】の件について こう 05/3/27(日) 17:18
┃┗ 【21845】こうさんへ MSSHARP 05/3/27(日) 22:09
┣ 【21849】Re(1):【20953】、【21113】の件について 05/3/27(日) 22:25
┗ 【21865】★★MSSHARPさんへ★★ aiko 05/3/28(月) 0:52

【21689】【20953】、【21113】の件について
 MSSHARP  - 05/3/26(土) 22:53 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪男性≫
≪30代≫
こんばんは。

いつもこのサイトでお世話になります。32歳の男性です。

【20953】、【21113】の件についてはありがとうございました。

ひとつですが、
以前、【21113】で飲み会にあんまり行かない人のようですか?
と質問が来ましたが、普段、職場でも人と飲んだりするようなことは
あんまりありません。
それに、職場は、全体で20人おりますが、
飲みがあるとしたら、忘年会か新人歓迎会の年2回のようなものです。
普段はそんなことまったくないです。
仕事場も普段は、本社で3人ぐらいでほとんど社の人とは飲んだりする
機会がないです。

あと、以前の件でひとつですが、
以前に、サークルに2,3回ほど参加しましたが、
女の子から引かれてしまいました。
これですと、もう何もする勇気がもてません。
もうやる気がうせてきました。
2,3回でこのような結果になってしまいますと、
何回やっても同じ結果になるのではないかと考えられます。

私は、学生時代理工系の単科系の大学で、
ここは女性気ほとんどなし、社会に出てもおんなじ環境でした。
そのようなことが影響してしまい、そのようなことで
障害が発生しているのではないかと考えられます。

また、普段の職場環境もこのようなことで障害が発生していること
に違いがないと確信しています。
仕事は、コンピュータ系のエンジニアで仕事場も女性気無です。

なんか、ある話をお聞きになりますと、
理工系の人間はそのようなことが苦手な方が多いとお聞きになりました。

それに、電車の中でも職場の同僚と飲みに行っている姿を
見たことがあります。私もそのようなことがあったらいいなと思います。
それに、職場も女性気があったらいいなと思います。

なかなか異性とのコミニュケができる環境がなく、そういう環境が
私にはほしいなと思います。このことを考えてしまいますと、頭が
痛くなります。普段の仕事にも影響してきているんではないかと思います。

たぶん、職場の人間関係の良悪も女性はチェックしているのではないかと
考えられます。そのことで、障害が発生しているのではないかと考えられます。
なぜかというと、
職場での人間関係が悪いと、女性も相手にしてくれないのではないかと
考えられます。実際の世の中はそんなものではないかと思います。

後は、メールフレンドの掲示板のHPを見て自分から投稿したり、
自分から女性の掲示しているところにアプローチしてみました。
でも、結果は惨敗でした。

このような状況ですと、40になっても50になっても
いつまでたっても同じ状況が続くのではないか
と考えられます。

この状況から抜け出したいです。

どうしたらいいのでしょうか、私には難しくて何もわかりません。

話が長くなり、すみません。
どうか一言よろしくお願いいたします。

以上です。


≪規約同意済み≫

【21696】Re(1):【20953】、【21113】の件について
   - 05/3/27(日) 0:09 -

引用なし
パスワード
   こんばんは。
自分のことを理解してくれる人と出会いたいですよね・・
頑張って下さい。


疑問なんですが・・
どうしてサークルで女性に引かれてしまうのでしょうか?
≪規約同意済み≫

【21698】蘭さん、早くもありがとうございました。
 MSSHARP  - 05/3/27(日) 0:32 -

引用なし
パスワード
   蘭さん。
はじめまして。こんばんは。
早くもお返事のほうありがとうございました。

>こんばんは。
>自分のことを理解してくれる人と出会いたいですよね・・
>頑張って下さい。

応援していただき、ありがとうございました。
ただ、私はどうしたらいいか
まったくわからないで悩みっぱなしです。

>
>
>疑問なんですが・・
>どうしてサークルで女性に引かれてしまうのでしょうか?
>

質問ですか? お答えいたします。

私の推測ですが、
普段の職場の環境が環境柄で仕方がないです。
先ほどお話したように、仕事はコンピュータのエンジニアで、
女性気がまったくありません。
それに、今まで異性とのコミニュケの環境がまったくなく、未経験です。
なかなかそういうチャンスが与えられません。

職場内でも、一緒に働いている方とのみに行ったりするのが
まったくありませんし、ただ仕事だけで終わりです。
ほとんどの社員が大手企業に常駐で仕事している方なので、
飲みは、忘年会や新人歓迎会の年2回ぐらいです。
普段はそのようなことがありません。

おそらく相手は、自分に対して、
そのような環境ではないかと判断つけられてしまったので
女の子から引かれてしまったのではないかと考えられます。
一回そういうことになると、何回でも起きる可能性大です。

前にも、他の方からお返事いただきましたが、
理工系の学校卒で、コンピュータを含むエンジニア職は
異性とのコミニュケーションに悩んでいる方が多いようです。
営業や販売などの文系の就職とは違って、違和感があるなと思いました。

あと、10年ぐらい前の事柄ですが、
東大の理科一類のある男性からの話ですが、
彼らも、
「もっと学内で異性とのコミニュケーションできる場があったらいいな」
という発言もありました。

やっぱ考えて見ますと、普段の環境によって人間は制御されるもの
ではないかと考えられます。

先ほどの、女の子から引かれてしまうのも、
私の状況がそうだからに違いがないです。

この状況を抜け出すには、かなり難しいです。

ほかの方からも一言いただければいいなと思います。

ありがとうございました。


≪規約同意済み≫

【21702】Re(1):蘭さん、早くもありがとうございまし...
   - 05/3/27(日) 0:59 -

引用なし
パスワード
   返信ありがとうございます。
理系の男性は異性とコミュニケーションが取りにくい、というのは
わかりましたが、女性すべてが環境だけで相手を判断するわけではないと
思います。積極的に話しかけたりしました?
あとメールからの出会い、という形についてですが、
返事が来ないと言うのもどうしてでしょうか?
掲示板にどのようにご自分の事をお書きになっているのでしょうか?
私は理系でエンジニアしてると言う方は素敵だなと思いますし、
実際そういう方とメル友になってたくさんの話をしていました。


≪規約同意済み≫

【21705】蘭さん、早くもありがとうございました。(...
 MSSHARP  - 05/3/27(日) 1:29 -

引用なし
パスワード
   ▼蘭さん:
>返信ありがとうございます。
>理系の男性は異性とコミュニケーションが取りにくい、というのは
>わかりましたが、女性すべてが環境だけで相手を判断するわけではないと
>思います。積極的に話しかけたりしました?

一応、しましたが
2回目以降はなかなか相手にされないまま終わってしまいました。
やっぱ、普段の環境が環境で難しいです。
職場で、異性とのコミニュケーション取れる環境が
あったらいいなと思います。それがない影響で
そういうのにつながっているんではないかと考えられます。
学校行ってたときに、そういう環境が与えられていなかったので
その要因がつながってしまったと思います。
どうも、今までそのような経験がないので、
私には難しいです。

>あとメールからの出会い、という形についてですが、
>返事が来ないと言うのもどうしてでしょうか?
>掲示板にどのようにご自分の事をお書きになっているのでしょうか?

「もしよかったら、メールでおはなしいたしませんか?
どんなことでもいいですので、よろしくお願いいたします。
返事は必ず出します。」

と相手側に書いて送ってみました。
でも、結果は最悪でした。

なんか、考えて見ますと、
もうどうしたらいいかわからず、難しく考えるばかりです。

一言よろしくお願いいたします。


≪規約同意済み≫

【21706】Re(1):蘭さん、早くもありがとうございまし...
   - 05/3/27(日) 1:37 -

引用なし
パスワード
   そうですね・・出会いがないと辛いですよね。。
お見合い、みたいな形はどうですか?
結婚相談所みたいな場所もふえてますし。

>「もしよかったら、メールでおはなしいたしませんか?
>どんなことでもいいですので、よろしくお願いいたします。
>返事は必ず出します。」
私はこれはこれで良いとおもいます。
趣味なども入れて楽しそうな雰囲気に書く工夫もしたら尚良いと思います。
この文章に相手はどんな風に書いてきたのでしょうか?
結果としてやはり普通の出会いが厳しいと感じるのならメールからはじめるのも良いと思います☆
≪規約同意済み≫

【21709】:蘭さん、早くもありがとうございました。...
 MSSHARP  - 05/3/27(日) 1:45 -

引用なし
パスワード
   蘭さん

早くの俊敏なお返事ありがとうございました。

>そうですね・・出会いがないと辛いですよね。。
>お見合い、みたいな形はどうですか?
>結婚相談所みたいな場所もふえてますし。

結婚相談所ですか?
なんかお金が高いです。
登録でさえ、何百万かかるようです。

先日、新聞の広告で確認したところ、
大体、エリート大学卒
(たとえば、東大、京大、東工大、電通大、早稲田、慶応、東京理科大 など)
で、大企業に勤めている人たちが多いです。
私の場合は、その反対です。

>
>>「もしよかったら、メールでおはなしいたしませんか?
>>どんなことでもいいですので、よろしくお願いいたします。
>>返事は必ず出します。」
>私はこれはこれで良いとおもいます。
>趣味なども入れて楽しそうな雰囲気に書く工夫もしたら尚良いと思います。
>この文章に相手はどんな風に書いてきたのでしょうか?
>結果としてやはり普通の出会いが厳しいと感じるのならメールからはじめるのも良いと思います☆

これでいいと思いますが、
返事すらいただけないとは、なんかさびしいです。

≪規約同意済み≫

【21710】Re(1)::蘭さん、早くもありがとうございま...
   - 05/3/27(日) 1:53 -

引用なし
パスワード
   >早くの俊敏なお返事ありがとうございました。
>いえいえ、夜更かし派なので大丈夫です。

>先日、新聞の広告で確認したところ、
>大体、エリート大学卒
>(たとえば、東大、京大、東工大、電通大、早稲田、慶応、東京理科大 など)
>で、大企業に勤めている人たちが多いです。
>私の場合は、その反対です。
新聞の広告の言っていることはすべてじゃないと思います。いくら大企業に勤めていても優しさが感じられない人はだめなのではないかと。


ご近所さん、とかいうサイトはいかがでしょうか?
≪規約同意済み≫

【21714】蘭さん、早くもありがとうございました。(...
 MSSHARP  - 05/3/27(日) 2:04 -

引用なし
パスワード
   蘭さん

またまた、早く俊敏なお返事ありがとうございました。

蘭さんのおっしゃっているように、
大企業勤めていても、やさしさなしですとだめなのは
よくわかります。

だが、新聞の広告で確認し大体がエリート大学卒で
大企業に勤めている人たちが多いのは、
そういう人でないと、相手の女性が毛嫌う傾向にあり、
よほどプライドが高い女性が多いからであると思います。


≪規約同意済み≫

【21715】Re(1):蘭さん、早くもありがとうございまし...
   - 05/3/27(日) 2:11 -

引用なし
パスワード
   確かに大企業に勤めている、という事は有利かもしれませんが最初だけだと思います。私は大企業に勤めてて冷たい人と、大企業じゃなくても優しい人でしたら後者と結婚したいですし^^
≪規約同意済み≫

【21720】蘭さん、早くもありがとうございました。(...
 MSSHARP  - 05/3/27(日) 2:43 -

引用なし
パスワード
   蘭さんへ

早くも俊敏なお返事ありがとうございました。

>確かに大企業に勤めている、という事は有利かもしれませんが最初だけだと思います。私は大企業に勤めてて冷たい人と、大企業じゃなくても優しい人でしたら後者と結婚したいですし^^
>
そうですね。
私も学歴には特にこだわりはありません。

先ほど記載いたしましたが、
学歴ばかりこだわっても、仕方がないです。
特に、エリート卒の学歴高い女性はプライドが高い
からです。


≪規約同意済み≫

【21721】Re(1):蘭さん、早くもありがとうございまし...
   - 05/3/27(日) 2:52 -

引用なし
パスワード
   さきほどのサイトはお試し頂けました?
≪規約同意済み≫

【21725】一応、アクセスしてみました。
 MSSHARP  - 05/3/27(日) 3:19 -

引用なし
パスワード
   蘭さんへ

>さきほどのサイトはお試し頂けました?

一応、アクセスしてみました。
もともと会員に入っていましたが、パスワード忘れてしまい
ました。

≪規約同意済み≫

【21765】Re(1):一応、アクセスしてみました。
   - 05/3/27(日) 12:15 -

引用なし
パスワード
   ▼MSSHARPさん:
>蘭さんへ
>
>>さきほどのサイトはお試し頂けました?
>
>一応、アクセスしてみました。
>もともと会員に入っていましたが、パスワード忘れてしまい
>ました。
>
>

パスワード忘れたのなら問い合わせして確認したらどうですか?
私はそのサイトで結構たくさんのメル友が出来ました(^^)
異性が周りにいないから、飲みにいかないから、と環境のせいにしてしまうのも
わかります、実際そういう部分も多いでしょうし。でも、自分から動かなければ
何も変わらないと思います。一回くらい引かれても諦めずに自分の良さをわかって
もらうよう話しかけてはどうですか?粘り強く。
エンジニアにも魅力的な人はたくさんいます。それにエンジニアは誰にでも出来る仕事じゃありませんし、誇っていいと思います(^^)
もう少し自信を持ってみて下さい。
あと他の方も言ってらっしゃる方もいましたが、
外見を磨いてみたらまた雰囲気が変わっていいかもしれませんよ(^^)
≪規約同意済み≫

【21798】Re(2):一応、アクセスしてみました。
   - 05/3/27(日) 16:21 -

引用なし
パスワード
   ▼蘭さん:
>▼MSSHARPさん:
>>蘭さんへ
>>
>>>さきほどのサイトはお試し頂けました?
>>
>>一応、アクセスしてみました。
>>もともと会員に入っていましたが、パスワード忘れてしまい
>>ました。
>>
>>
>
>パスワード忘れたのなら問い合わせして確認したらどうですか?
>私はそのサイトで結構たくさんのメル友が出来ました(^^)
>異性が周りにいないから、飲みにいかないから、と環境のせいにしてしまうのも
>わかります、実際そういう部分も多いでしょうし。でも、自分から動かなければ
>何も変わらないと思います。一回くらい引かれても諦めずに自分の良さをわかって
>もらうよう話しかけてはどうですか?粘り強く。
>エンジニアにも魅力的な人はたくさんいます。それにエンジニアは誰にでも出来る仕事じゃありませんし、誇っていいと思います(^^)
>もう少し自信を持ってみて下さい。
>あと他の方も言ってらっしゃる方もいましたが、
>外見を磨いてみたらまた雰囲気が変わっていいかもしれませんよ(^^)
>

いかがですか??アクセス出来ました?
≪規約同意済み≫

【21806】Re(3):一応、アクセスしてみました。
   - 05/3/27(日) 17:12 -

引用なし
パスワード
   ▼蘭さん:
>▼蘭さん:
>>▼MSSHARPさん:
>>>蘭さんへ
>>>
>>>>さきほどのサイトはお試し頂けました?
>>>
>>>一応、アクセスしてみました。
>>>もともと会員に入っていましたが、パスワード忘れてしまい
>>>ました。
>>>
>>>
>>
>>パスワード忘れたのなら問い合わせして確認したらどうですか?
>>私はそのサイトで結構たくさんのメル友が出来ました(^^)
>>異性が周りにいないから、飲みにいかないから、と環境のせいにしてしまうのも
>>わかります、実際そういう部分も多いでしょうし。でも、自分から動かなければ
>>何も変わらないと思います。一回くらい引かれても諦めずに自分の良さをわかって
>>もらうよう話しかけてはどうですか?粘り強く。
>>エンジニアにも魅力的な人はたくさんいます。それにエンジニアは誰にでも出来る仕事じゃありませんし、誇っていいと思います(^^)
>>もう少し自信を持ってみて下さい。
>>あと他の方も言ってらっしゃる方もいましたが、
>>外見を磨いてみたらまた雰囲気が変わっていいかもしれませんよ(^^)
>>
>
>いかがですか??アクセス出来ました?

わかりにくくなってしまいましたが、メールの方にちょっとしたメッセージを送っておきました。みなさんもこれだけアドバイス下さるのですし色々挑戦して頑張ってください(^^)
≪規約同意済み≫

【21711】追記(3)
 MSSHARP  - 05/3/27(日) 1:54 -

引用なし
パスワード
   蘭さん

一言追記します。

結婚相談所も、
大体の女性は、学歴などいろいろな面でプライドが高く
そのような方が多いようです。

私の場合は、エリート大学卒でないです。
そういう方ですと、うまくいかないケースが大です。
そうですと、まったく逆効果ではないかと思います。

でも、私は学歴こだわってはいません。
学歴こだわっても自分に悔いが残るものです。

異性とのコミニュケの環境が本当にほしいなと思いました。
どうか、状況をかえることはできないでしょうか?

よろしくお願いいたします。


≪規約同意済み≫

【21712】Re(1):追記(3)
   - 05/3/27(日) 2:01 -

引用なし
パスワード
   http://www.gokinjo.net/ご近所さんを探せ!というサイトなのですが、
友達から恋人まで探せるのではないでしょうか?
幅広い年齢層の方々がいますし信頼も出来ます^^
≪規約同意済み≫

【21707】追記(2)
 MSSHARP  - 05/3/27(日) 1:38 -

引用なし
パスワード
   蘭さん

たびたびすみません。
あと、普段ですが、
職場でもまわりの人たちと飲んだりしたりする機会も
ないし、普段の職場では仕事だけの世界で終わってしまいます。

電車の中で、同僚たちが楽しく会話している姿をみると
悲しく感じます。
それに、男女サラリーマンが一緒にいる姿を見ても
なんか感じます。

私にもそんなことがあったらいいなと思いました。

よろしくお願いいたします。


≪規約同意済み≫

【21708】Re(1):追記(2)
   - 05/3/27(日) 1:42 -

引用なし
パスワード
   一つ前に返信しましたから見てくださいね^^

そうですよね。。なんかパートナーがいる人がうらやましくて切ない気持ちになっちゃいますよね。自分もああなれたらって・・
≪規約同意済み≫

【21723】追記(2−2)
 MSSHARP  - 05/3/27(日) 3:06 -

引用なし
パスワード
   蘭さん

夜遅くすみません。

確かに、職場の人たちとのみに行く機会が
ないというのもこれはなと思ってしまいます。

電車の中でもサラリーマンのそういう姿を見てしまうと
私もそうありたいなと思うのが現状です。
でも、職場の人間は、大半が大企業の常駐ばかり、
のみがあるとしたら、忘年会か新人歓迎会の
年に2,3回ぐらいです。

なんか、普段仕事ばかりで何もないし、
話にならないと思われてしまうのは無理ないです。
これじゃ何も話題もないのは仕方がないです。
女の子から引かれてしまうのは、そこではないかと思います。

職場も異性とのコミニュケがない、
職場の人とのみに行ったりしない、なんか致命的です。

どうしたらいいのでしょうか?
と思う毎日です。

それでは。よろしくお願いいたします。

≪規約同意済み≫

【21701】追記
 MSSHARP  - 05/3/27(日) 0:52 -

引用なし
パスワード
   蘭さんへ

たびたびすみません。

ただ、私にとっては気持ちがないわけではありません。
普段の状況が状況で仕方がないなと思いました。

職場でも忘年会等の飲み以外に、飲みに行く機会も
ないし、職場も女性気ない(これは学生のときから続いている)、
などそんなことばかりです。

おそらく、女の子側は、
職場の人間関係もよくない人間だとレッテルを
貼っているのに違いないです。
そういうところからつながっているんではないかと考えられます。

職場の人間関係の状況も、女性から相手にされる
重要なポイントではないかと考えられます。
職場の人間関係がいいほど、信頼性・将来性が
見えてきているのではないかと考えられ、
そのほうが女の子からも相手にされるポイントでは
ないかと考えられ、逆に、そうではないと
相手にされないのではないかと思いました。

後は、友人のいる比率が大きいほど有利であるとわかりました。
友人のいない人間は、女性にも相手にされないことがわかりました。

本当に今の苦しい状況から抜けられればと思い、
悩んでいる毎日です。

私は、友達もいないそんな人間です。
職場では友達作るのなんてまったく無理です。
だから、女の子にも相手にされないのではないかと思いました。

話が長くなりました。すみません。
よろしくお願いいたします。


≪規約同意済み≫

【21703】Re(1):追記
   - 05/3/27(日) 1:06 -

引用なし
パスワード
   一つ前のに返信したので見てくださいね^^
≪規約同意済み≫

【21716】Re(1):【20953】、【21113】の件について
 無気力  - 05/3/27(日) 2:21 -

引用なし
パスワード
   こんばんわ 以前レス付けた無気力です。

いろいろ動いていますねー。
自分は何もしていないので、異性もクソもないです。ははは…はぁ。

女性に引かれる理由の一つに、構えてる所があるんじゃないかなぁ?…と。
話さなきゃ!話さなきゃ!とか思って、気持ちだけ先に行ってるとか…
そんなイメージを、文章から思い浮かべてました。

飲み会とか行っていないって事ですけど、これもまた自分と同じですねー。
まぁ、自分の場合は、周りに無理やり飲ます人間が居たって事と、
お酒飲むと次の日熱を出すので、基本的に全キャンセルです。

あと、全体的に考え方というか文が硬いというか…
普段からそういう口調なんですかね?
そういう堅い部分も、構えてるイメージがあって、それで引かれるんじゃないかな?と。

まぁ、こと考え方に関しては、自分もかなり堅い方だと思いますけど、
言い方というか文というか…そこはなるべく柔らかくしてるつもりですね。


とはいえ、自分は過去にトラウマがあるので、異性との交流は難しいと思ってますけど、
MSSHARPさんはそういうの無いと思いますので、徐々に進めていけば、
きっと出会いがあると思いますよ。

まずが肩の力を抜く事だと思いますよ。
それでは、がんばって下さいね。
≪規約同意済み≫

【21724】無気力さんへ
 MSSHARP  - 05/3/27(日) 3:11 -

引用なし
パスワード
   無気力さんへ

こんばんは。
以前はどうもありがとうございました。

>女性に引かれる理由の一つに、構えてる所があるんじゃないかなぁ?…と。
>話さなきゃ!話さなきゃ!とか思って、気持ちだけ先に行ってるとか…
>そんなイメージを、文章から思い浮かべてました。

なぜ、そう思いましたか?
一言お聞きしたいです。

>飲み会とか行っていないって事ですけど、これもまた自分と同じですねー。
>まぁ、自分の場合は、周りに無理やり飲ます人間が居たって事と、
>お酒飲むと次の日熱を出すので、基本的に全キャンセルです。

飲み会に行ってないことですが、
飲みは、職場では忘年会と新人歓迎会、約年2,3回ぐらいです。
普段は職場の人とのみに行くことが、今現在まったくありません。

>
>あと、全体的に考え方というか文が硬いというか…
>普段からそういう口調なんですかね?
>そういう堅い部分も、構えてるイメージがあって、それで引かれるんじゃないかな?と。
>
質問ですが、文章や思考のどういうところが硬いんですか?
説明していただきたいです。

≪規約同意済み≫

【21726】Re(1):無気力さんへ
 無気力  - 05/3/27(日) 3:55 -

引用なし
パスワード
   どうもこんばんわ

>なぜ、そう思いましたか?
>一言お聞きしたいです。
んー、あらためて言葉で説明するのも難しいですねぇ。
逆の発想をしてみましょうか。
たとえば、男性が苦手で話さなきゃ!と気張ってる女性が
(場所はともわれ)目の前に現れたらどう思います?

一般論として、話しにくいと思うんですよ。
それでも話そうとする人はいると思いますけどね。

>飲み会に行ってないことですが、
>飲みは、職場では忘年会と新人歓迎会、約年2,3回ぐらいです。
>普段は職場の人とのみに行くことが、今現在まったくありません。
飲めるんですか?いいですねー。
お酒は熱が出るばかりか、マズくて自分から飲む気しないですねー。

>質問ですが、文章や思考のどういうところが硬いんですか?
>説明していただきたいです。
これ、昔の自分を見てるみたいで…(苦笑
なんていうか…論理立てて説明は出来るんですよね。
自分もそうですから、まぁ余計にわかるというか…。

印象というかMSSHARPさんが書かれてる文を見ると、
イメージ的に会話ではなくて会議プレゼンっぽく見えるんですよ。
文章の書き方が、なんとなくそいう書き方みたいで。
自分を第3者に見立てて分析すると、自分を客観的に見れて良いんですけどね。
でも、会話って他方向に会話が進むから面白いと思うんですよね。
でもほら、プレゼンって基本的に出る答えが一つじゃないですか。
こうこうだからこうなります…みたいな?

それを、一言で肩の力が入ってると表してみたんですがね。
どうでしょう?
≪規約同意済み≫

【21728】無気力さんへ(2)
 MSSHARP  - 05/3/27(日) 4:43 -

引用なし
パスワード
   ▼無気力さん:
どうもこんばんわ。
再度、ありがとうございました。

>印象というかMSSHARPさんが書かれてる文を見ると、
>イメージ的に会話ではなくて会議プレゼンっぽく見えるんですよ。
>文章の書き方が、なんとなくそいう書き方みたいで。
>自分を第3者に見立てて分析すると、自分を客観的に見れて良いんですけどね。
>でも、会話って他方向に会話が進むから面白いと思うんですよね。
>でもほら、プレゼンって基本的に出る答えが一つじゃないですか。
>こうこうだからこうなります…みたいな?
>
>それを、一言で肩の力が入ってると表してみたんですがね。
>どうでしょう?

無気力さんが、会話というより
企業での会議のプレゼンテーション説明みたいだと思いましたら
そうかもしれません。

ただ、私自身においては、
自分の結果と要因がわかったということでそのことを
述べているだけです。

ここでは、
職場での現在の環境、および自分の過去の環境等を
具体的に説明いたしまして、このようなことから
自分自身においての障害が発生しているのではないか
ということを説明し、相談に載せました。

この中で、
職場での異性の状況、職場での人間関係の状況
等を説明し、このことから女の子から引かれてしまう
ということを説明したものです。

確かに、職場で異性が存在しなければそういう面で難しい
とか、コンピュータ関係を含むエンジニア系の職業の方は
なかなか異性とのコミニュケーションに困っている方が多いとか、
異性とのコミニュケの経験が未経験、職場で人間関係
がよくないと女の子から相手にされないなど様々な状況を
説明し、相談事項として述べました。

どうでしょうか?
何か一言述べていただければうれしいです。

よろしくお願いいたします。


≪規約同意済み≫

【21730】Re(1):無気力さんへ(2)
 無気力  - 05/3/27(日) 5:40 -

引用なし
パスワード
   どうもこんばんわ。

>自分の結果と要因がわかったということでそのことを
>述べているだけです。
自分が堅いと言ってるのは、一番目立つ部分はこの部分ですねー。(他にもありますけどここれは割合で)

ちょっと荒い言い方になっちゃうかもしれないですけど…(ごめんなさいね)
少しだけエンジニアっぽい言い方をすると、その結果と要因は100%正しい答えですか?他に答えはありませんか?

答えは一つじゃないはずですよ。肩の力抜きましょーよ。

>職場での異性の状況、職場での人間関係の状況
>等を説明し、このことから女の子から引かれてしまう
>ということを説明したものです。
なんというか、自分で作り上げたマニュアルというレールの上を走ってる感じがするんですよね。(よーくわかりますよその気持ちは)

ここからMSSHARPさん的にわかり易い書き方(?)をすると

var $環境;
var $職場の人間関係;
var $異性経験;
var $異性評価;

$異性評価 = ($職場の人間関係 * $環境) * $異性経験;

略してる部分はありますけど、こういう図式出来上がっていませんか?

【21729】追記します スレッドにも書いてありますけど、

> (1)コンピュータ言語での表現で言う
> 職場の人間関係 = 女の子から相手にされる
> (2)もうひとつ
> 他人の評価 = 女の子から相手にされる
> という論理はあっていますか。

言いたい事はなんとなくわかりんですけどね。でも、人の評価って、式に表されるものなんでしょうか?あ、仕事能力じゃないですよ?人としての評価ですよ?
そりゃ、職場の人間関係が良いと好かれ易いかもしれないけどけど、職場の人間関係が良くても嫌われる人には嫌われるし、上司に叩かれて給料が安い人でも、愛し合ってる人はいるのは、ここの過去ログを読めばわかると思います。

式として考えると、???〜すれば???〜になるって考えですよね?
じゃあ、マニュアル通りに異性にメール出して、全員同じ答えが帰ってくるか?といえばNoですよね?やっぱり、100人居れば100通りの…1000人居れば1000通りの受け方があると思うんですよ。

デジタルじゃなくて、もうすこしアナログっぽい考え方を持ってもいいんじゃないかなーと。


MSSHARPさんの仰ってた原因というのは、多くある原因のひとかけらだと思うんですね。それが合わさって原因だと思うんですよ。それに、2・3人でへこたれちゃーいけませんよ(笑

前の会社も今の会社も、コンピュータ関係ですけど、ご結婚されてる方結構居ますよ?先々月の3月にも、前の会社の同僚がご結婚されました。
> 先ほどお話したように、仕事はコンピュータのエンジニアで、
> 女性気がまったくありません。
同じ条件下ですよね。でも出会う人は出会ってるんですよね。


と言いながら、自分はどうなんだ?…そう言われると、自分は逆に異性かた遠ざかっているので、出会いのでの字もないんですけどね。


≪規約同意済み≫

【21729】追記します
 MSSHARP  - 05/3/27(日) 4:57 -

引用なし
パスワード
   ▼無気力さん

一言追記します。

無気力さん以外の方も相談に乗っていただければ
いいかとは思います。

あと、ひとつ質問ですが、

(1)コンピュータ言語での表現で言う

   職場の人間関係 = 女の子から相手にされる

   という論理はあっていますか。

   これは、職場の人間関係がいいほど女の子から相手にされる
   ということですが、どうでしょうか?

(2)もうひとつ、

   他人の評価 = 女の子から相手にされる

   という論理はあっていますか。
   これは、どういうことかというと、
   他人によい評価をされて、女の子にも相手にされるという論理ですが、
   まちがっていませんか?
   逆に、人に悪い評価をされてしまいますと、
   女の子から嫌われ、相手にされないというのはまちがっていませんか?

   これは、どういうことかというと、
   現在の企業が成果主義であるということから、
   評価によって、女の子にもてるかどうかを示しています。
   他人に嫌われると、女性からも相手にされないということを
   述べているものです。
   
以上2点、ご回答よろしくお願いいたします。

≪規約同意済み≫

【21732】Re(1):【20953】、【21113】の件について
 さく  - 05/3/27(日) 7:40 -

引用なし
パスワード
   >以前に、サークルに2,3回ほど参加しましたが、
>女の子から引かれてしまいました。
文章を拝見しただけの印象ですが、引かれるほど積極的に話しかけたりする
タイプの方ではないようですので、引かれたというよりも、
自分から殻に閉じこもって、自ら引いた状態になっているのではないでしょうか。

>2,3回でこのような結果になってしまいますと、
>何回やっても同じ結果になるのではないかと考えられます。
2,3回で諦めずに継続して人との交流を続けられたほうがいいと思いますよ。
そうすれば、自然とコミュニケーション能力もあがってきます。

女性との交流が少ないのはわかりましたが、男友達との交流はありますか?
常に遊びに行く男友達や男友達のグループなどありますか?
もし、それがないのであれば環境云々ではなく、
ご自身が他者との交流を積極的に行なうように動かない限り
現状を変えることは難しいですよ。

コミュニケーション能力は、経験を積むほどにあがりますので
すぐに諦めずに継続してがんばってみてください。
≪規約同意済み≫

【21774】さくさんへ
 MSSHARP  - 05/3/27(日) 13:27 -

引用なし
パスワード
   ▼さくさん
こんにちは、はじめまして。

>>以前に、サークルに2,3回ほど参加しましたが、
>>女の子から引かれてしまいました。
>文章を拝見しただけの印象ですが、引かれるほど積極的に話しかけたりする
>タイプの方ではないようですので、引かれたというよりも、
>自分から殻に閉じこもって、自ら引いた状態になっているのではないでしょうか。
>

自分からそうしていません。
引かれてしまったのは事実です。

>>2,3回でこのような結果になってしまいますと、
>>何回やっても同じ結果になるのではないかと考えられます。
>2,3回で諦めずに継続して人との交流を続けられたほうがいいと思いますよ。
>そうすれば、自然とコミュニケーション能力もあがってきます。
>
>女性との交流が少ないのはわかりましたが、男友達との交流はありますか?
>常に遊びに行く男友達や男友達のグループなどありますか?
>もし、それがないのであれば環境云々ではなく、
>ご自身が他者との交流を積極的に行なうように動かない限り
>現状を変えることは難しいですよ。
>

そうかもしれませんが、
遊んだりするグループですか?そんなのいません。
社会人になると、そういう面では難しいです。
私も、年齢が32歳なので、30過ぎるとそういう面では難しいです。
過去の人間からも、だんだん顔も合わせなくなりますしそんなものです。
職場の人間とも一緒にそのようなことをする人間は一人もいません。
仕事の帰りにも一緒にのみに行ったりする人間もいないくらいですから。

とすると、どうしたらいいのでしょうか?

一言よろしくお願いします。


≪規約同意済み≫

【21741】Re(1):【20953】、【21113】の件について
 こう  - 05/3/27(日) 10:34 -

引用なし
パスワード
   思うに、ただ単純に『キモイ』とか『オタク』ぽくありませんか?
またはそう言う雰囲気を出していたり、身なりが不潔だったり。
場違いな服装をしていたり。
肥満気味だったり。

女性ってそう言う物を感じ取る能力があるから、少し自身を見直してみては?


▼MSSHARPさん:
>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
>≪男性≫
>≪30代≫
>こんばんは。
>
>いつもこのサイトでお世話になります。32歳の男性です。
>
>【20953】、【21113】の件についてはありがとうございました。
>
>ひとつですが、
>以前、【21113】で飲み会にあんまり行かない人のようですか?
>と質問が来ましたが、普段、職場でも人と飲んだりするようなことは
>あんまりありません。
>それに、職場は、全体で20人おりますが、
>飲みがあるとしたら、忘年会か新人歓迎会の年2回のようなものです。
>普段はそんなことまったくないです。
>仕事場も普段は、本社で3人ぐらいでほとんど社の人とは飲んだりする
>機会がないです。
>
>あと、以前の件でひとつですが、
>以前に、サークルに2,3回ほど参加しましたが、
>女の子から引かれてしまいました。
>これですと、もう何もする勇気がもてません。
>もうやる気がうせてきました。
>2,3回でこのような結果になってしまいますと、
>何回やっても同じ結果になるのではないかと考えられます。
>
>私は、学生時代理工系の単科系の大学で、
>ここは女性気ほとんどなし、社会に出てもおんなじ環境でした。
>そのようなことが影響してしまい、そのようなことで
>障害が発生しているのではないかと考えられます。
>
>また、普段の職場環境もこのようなことで障害が発生していること
>に違いがないと確信しています。
>仕事は、コンピュータ系のエンジニアで仕事場も女性気無です。
>
>なんか、ある話をお聞きになりますと、
>理工系の人間はそのようなことが苦手な方が多いとお聞きになりました。
>
>それに、電車の中でも職場の同僚と飲みに行っている姿を
>見たことがあります。私もそのようなことがあったらいいなと思います。
>それに、職場も女性気があったらいいなと思います。
>
>なかなか異性とのコミニュケができる環境がなく、そういう環境が
>私にはほしいなと思います。このことを考えてしまいますと、頭が
>痛くなります。普段の仕事にも影響してきているんではないかと思います。
>
>たぶん、職場の人間関係の良悪も女性はチェックしているのではないかと
>考えられます。そのことで、障害が発生しているのではないかと考えられます。
>なぜかというと、
>職場での人間関係が悪いと、女性も相手にしてくれないのではないかと
>考えられます。実際の世の中はそんなものではないかと思います。
>
>後は、メールフレンドの掲示板のHPを見て自分から投稿したり、
>自分から女性の掲示しているところにアプローチしてみました。
>でも、結果は惨敗でした。
>
>このような状況ですと、40になっても50になっても
>いつまでたっても同じ状況が続くのではないか
>と考えられます。
>
>この状況から抜け出したいです。
>
>どうしたらいいのでしょうか、私には難しくて何もわかりません。
>
>話が長くなり、すみません。
>どうか一言よろしくお願いいたします。
>
>以上です。
>
>
>

【21777】こうさんへ
 MSSHARP  - 05/3/27(日) 13:31 -

引用なし
パスワード
   ▼こうさん

こんにちは。
はじめまして。

>思うに、ただ単純に『キモイ』とか『オタク』ぽくありませんか?
>またはそう言う雰囲気を出していたり、身なりが不潔だったり。
>場違いな服装をしていたり。
>肥満気味だったり。
>
>女性ってそう言う物を感じ取る能力があるから、少し自身を見直してみては?

ただ、肥満気味というのは、
以前人間ドッグで検査結果が判明しましたので、
改善はしております。

そのほかについては、該当するところはまったくないと考えております。

なぜそのような質問が出たのか、よくわかりません。

一言よろしくお願いいたします。


≪規約同意済み≫

【21746】覚えてますか?
 のっしー  - 05/3/27(日) 11:02 -

引用なし
パスワード
   ▼MSSHARPさん:
>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫とありますが、もうムリです。キツイ事言わせていただきます。

 なんでいっつも同じことで投稿してるんですか?私も先日アドバイスしました。読んでくれたんですよね?みなさんちゃんとアドバイスしてるのに、MSSHARPさんは納得してないんですか?どういう事を言われたら納得するんですか??そこがさっぱりわかりません。

 私の知ってる人でエンジニアの仕事をしていて結婚してる人居ましたよ?離婚したみたいですが、その後彼女出来たみたいだし。エンジニアの仕事で女性に相手にされないっていう人何人いるんですか?具体的に人数教えて下さい。

 私がMSSHARPさんの知り合いで同じように相談されたら、もう相談受けたくないって思います。だって、みなさんMSSHARPさんのために一生懸命アドバイスしてるのに、聞き分けがないというか、あー言えばこう言うみたいな感じで疲れます。。。

 MSSHARPさんさんがメールフレンドを募集した時に送った内容ですが、私だったらメールをしようとはあまり思いません。どう人なのか分からないし、あの文章では他の人の目にとまらないと思います。


私だったら『はじめまして、のっしーといいます。20代です。趣味は音楽鑑賞で、オレンジレンジとあゆをいつも聞いています。あとカラオケもけっこう行きます(^_^)男女関係なく友達になりたいので、気軽にメール下さい、待ってます』

こんな所でしょうか・・・。
何か聞きたい事があればどうぞ。


≪規約同意済み≫

【21770】やや横レスになるかも知れませんが
 aiko  - 05/3/27(日) 12:55 -

引用なし
パスワード
   >私だったら『はじめまして、のっしーといいます。20代です。趣味は音楽鑑賞で、オレンジレンジとあゆをいつも聞いています。あとカラオケもけっこう行きます(^_^)男女関係なく友達になりたいので、気軽にメール下さい、待ってます』

こういう内容であれば、

『aikoです。メールありがとう!私は映画が大好きで、先週はターミナルを観てきましたよ。とっても良かったです。 あゆの歌はいいですね♪オレンジレンジはあまり聴かないので今度CD借りてみようと思います。のっしーさんおすすめの一曲を教えてください☆ 仲良くなれたら一緒にカラオケ行ってみたいですね。まずはいろいろ楽しくメールしましょう!よろしくお願いします。』

・・・といった感じで会話が弾みますよね。

趣味でも時事問題でも何でもいいのですが、具体的に話題を盛りこまないと相手も返答に困ってしまいます。


≪規約同意済み≫

【21781】のっしーさんへ
 MSSHARP  - 05/3/27(日) 13:40 -

引用なし
パスワード
   ▼のっしーさん

> 私の知ってる人でエンジニアの仕事をしていて結婚してる人居ましたよ?離婚したみたいですが、その後彼女出来たみたいだし。エンジニアの仕事で女性に相手にされないっていう人何人いるんですか?具体的に人数教えて下さい。

細かい人数は不定です。
何人かということは、特定できません。

ただ、私が何かの文献やカウンセリングのHPで確認したところでは、
エンジニア系の人間は、異性とのコミニュケで困っている人が多い
と聞いたことがあります。


≪規約同意済み≫

【21759】Re(1):【20953】、【21113】の件について
 横浜市民  - 05/3/27(日) 11:45 -

引用なし
パスワード
   ▼MSSHARPさん、こんにちは。

一連の文章を拝読しました。
うーん、他の方もおっしゃっているように、なんていうか堅い感じがしますね。
「こうこうこうだからこうなる」と分析されているのは、今回がナヤミソウダンだからなのでしょうが、それにしても、もう少し、柔軟性が必要かも?

もう少し楽観主義でいった方が物事がうまく進むと思います。つきあったときに、あまりにもネガティブでこむずかしい人よりも、適度に明るい人の方が一緒にいておちつきませんか?

それから、「おたく」系(これもなんと定義したらいいかわかりませんw)は、もてないですね。でも、おたく系同士の男女が両思いになることがあるので、大多数の人にもてようと無理して、自分の趣味をやめる必要もないのでしょうが。

メールを拝読する限りでは、あなたがおたく系かどうかはわかりませんが、とにかく、もっと楽観的になって、数回失敗して傷ついても乗り越えていくぐらいの気力が必要だと思いました。現実の世界をすべて理詰めで理解しようとするのではなくて、なんというか、もっと柔軟に、別の言い方をすれば、もっと気楽に、楽しく生きていく方法を自分なりに考えられてはいかがでしょうか?今の自分の現状の要因を過去にさかのぼって理解するのもいいですが、同じように同性ばかりの環境で過ごしてきた人だって、いろいろ変わっていくんです。男性ばかりの職場でも、例えば、英会話学校に通って、そこでであったクラスメートの方と、お茶を飲んだり、いろいろ楽しむ方法はあると思うんです。そして、大切なことは、すぐにめげないことです。自分と合う人に出会うまで、めげないことです。自信がある人(理由がなくてもw)は、魅力的に見えますよ。なんというか、ナルシストは困りますが、自分をある程度は好きにならないと、、、ね。そのためには、努力と根気です。

≪規約同意済み≫

【21796】横浜市民さんへ
 MSSHARP  - 05/3/27(日) 16:04 -

引用なし
パスワード
   ▼横浜市民さん:
こんにちは。はじめまして。
RESのほうありがとうございました。

>
>一連の文章を拝読しました。
>うーん、他の方もおっしゃっているように、なんていうか堅い感じがしますね。
>「こうこうこうだからこうなる」と分析されているのは、今回がナヤミソウダンだからなのでしょうが、それにしても、もう少し、柔軟性が必要かも?
>
まあ、「無気力さん」からも同様な発言が着ましたが、
どこが固いのでしょうか?
一言アドバイスお願いいたします。

>それから、「おたく」系(これもなんと定義したらいいかわかりませんw)は、もてないですね。でも、おたく系同士の男女が両思いになることがあるので、大多数の人にもてようと無理して、自分の趣味をやめる必要もないのでしょうが。
>

私は、「おたく」系ではありません。

あと、もうひとつですが、
以前の投稿のことにおいてですが、
2,3回行ってみて最悪な状況になってしまったと投稿しましたが、
2,3回やってもだめで、それ以降についてですが
回避はできるんでしょうか?

何か一言よろしくお願いいたします。


≪規約同意済み≫

【21801】Re(1):横浜市民さんへ
 横浜市民  - 05/3/27(日) 16:40 -

引用なし
パスワード
   ▼MSSHARPさん:

>こんにちは。はじめまして。
>RESのほうありがとうございました。

ハイ。

>>一連の文章を拝読しました。
>>うーん、他の方もおっしゃっているように、なんていうか堅い感じがしますね。
>>「こうこうこうだからこうなる」と分析されているのは、今回がナヤミソウダンだからなのでしょうが、それにしても、もう少し、柔軟性が必要かも?
>>
>まあ、「無気力さん」からも同様な発言が着ましたが、
>どこが固いのでしょうか?

上記で書いたとおりです。「こうこうこうだからこうなる」という分析だけが続いていき、「過去はこうだったから今の自分はこうだ」という論ばかりのようで。過去Aだから今B」という図式ばかりというか。「過去Aでも今はB、C、D、Eさまざまな状況がありうる」という考え方をあまり受け入れてない、というか。伝わりますか。このように、理詰め、理論型という特徴があると思いました。「過去は過去、今は自分の努力次第である程度変われるし、未来は切り開いていくもの」という考え方をすることが、今のあなたにとって、一番大切なことかなっと思いました。自分の過去のデータにそのアドバイスが合わなかったとすると、最初から可能性をつぶしてしまう、というのはもったいないことですよね。

>私は、「おたく」系ではありません。

そうですか。それは大変失礼いたしました。

>あと、もうひとつですが、
>以前の投稿のことにおいてですが、
>2,3回行ってみて最悪な状況になってしまったと投稿しましたが、
>2,3回やってもだめで、それ以降についてですが
>回避はできるんでしょうか?

先ほどのレスでも書きましたが、過去ではなく、「今」のあなたの努力次第で、回避はできると考えます。最悪な状況が続いたのなら、環境を少し変えてみるとか、少し柔軟に対応しながら、自分自身の魅力もどんどん磨いていくとか。何もしないで、ダメだと思ったらおしまいです。これは誰にでもいえますよね。今はとても悩んでいるので、ネガティブ思考になりやすいかもしれませんが、誰でも落ち込む時期はあります。少し休んだら、一歩を踏み出してみてください。
≪規約同意済み≫

【21768】【20953】は私でしたね・・・
 aiko  - 05/3/27(日) 12:37 -

引用なし
パスワード
   MSSHARPさんへ

今回の一連のやりとりを拝見しましたが、他の方のご指摘同様もう少し柔軟に考えることも大切ですよ。

論調としては理系的?というか理論口調ではあるのですが、内容的には分析ではなく、ご自身の経験(相談内容からすれば事例数は少ないはず)からの主観論に過ぎない内容ですので、まずは他の方の意見を参考にしてご自身の認識を見直すゆとりを持ちましょう。

職場に女性が少ないことはわかりますが、女性とコミュニケーションを上手く取れない一要因にはなり得ても、致命的な原因ではありません。

また、要因となり得るのも個人に対してのものでありエンジニア一般に影響を及ぼすものでもありませんので、個人の努力で克服できるものと思われます。

コミュニケーション能力は個人の資質にも左右されますが、経験によって磨かれるものあること、またその機会が少ないことを原因として認知しているのであれば、人が集まる場により多く参加したり、たくさんのメールを発信して経験を積むことが原因に即した対応かと思います。

それを実行する上でどうやって話しかけるか、またどのようなメールの内容が良いか、といった内容であれば具体的なレスがつくかも知れませんが、全てにおいてあくまで環境因にこだわるのであれば、それを満足する解決策は転職するしかないように思います。
でもそういった選択肢はお考えではないですよね?

でしたら、他の方の提案を聞き入れて実践した上で、具体的問題点を抽出して相談するのがいいと思いますよ。

MSSHARPさんに伝わりやすい書き方を意識したつもりですので、少々厳しい論調になりましたことお許しください。

≪規約同意済み≫

【21797】aikoさんへ
 MSSHARP  - 05/3/27(日) 16:13 -

引用なし
パスワード
   ▼aikoさん:
こんにちは、
以前はありがとうございました。

>今回の一連のやりとりを拝見しましたが、他の方のご指摘同様もう少し柔軟に考えることも大切ですよ。
>
>論調としては理系的?というか理論口調ではあるのですが、内容的には分析ではなく、ご自身の経験(相談内容からすれば事例数は少ないはず)からの主観論に過ぎない内容ですので、まずは他の方の意見を参考にしてご自身の認識を見直すゆとりを持ちましょう。
>
>職場に女性が少ないことはわかりますが、女性とコミュニケーションを上手く取れない一要因にはなり得ても、致命的な原因ではありません。
>
>また、要因となり得るのも個人に対してのものでありエンジニア一般に影響を及ぼすものでもありませんので、個人の努力で克服できるものと思われます。
>
>コミュニケーション能力は個人の資質にも左右されますが、経験によって磨かれるものあること、またその機会が少ないことを原因として認知しているのであれば、人が集まる場により多く参加したり、たくさんのメールを発信して経験を積むことが原因に即した対応かと思います。
>

まあ、普段職場の人とも飲みに行ったりするようなこともないし、
ただ仕事だけで終わっているようなもので、ほかに何があるのか
と思ってしまいます。

職場の人とは、忘年会や新人歓迎会など年に2,3回ぐらいしかないです。

職場の人とは、まったく仕事場のみで後は何もなし、こんな状況です。

どうおもいますか?
一言よろしくお願いします。

≪規約同意済み≫

【21807】Re(1):aikoさんへ
 aiko  - 05/3/27(日) 17:13 -

引用なし
パスワード
   MSSHARPさんへ

先般も申し上げましたが、私には出会いの方法に関してのアドバイスはできません。
前回のレスの内容を要約すれば、他の皆さんのアドバイスの内容をまず実行してみましょう!ということだけです。

>まあ、普段職場の人とも飲みに行ったりするようなこともないし、
>ただ仕事だけで終わっているようなもので、ほかに何があるのか
>と思ってしまいます。
>
>職場の人とは、忘年会や新人歓迎会など年に2,3回ぐらいしかないです。
>
>職場の人とは、まったく仕事場のみで後は何もなし、こんな状況です。
>
>どうおもいますか?
>一言よろしくお願いします。

コレに関して私が思うことは、職場の主たる目的は男女の出会いでもなければ、異性とのコミュニケーションの訓練をする場でもないので、何とも思いません。

何度も申し上げますが、環境因にこだわるなら転職するしかないと思います。

≪規約同意済み≫

【21848】Re(2):aikoさんへ
 MSSHARP  - 05/3/27(日) 22:16 -

引用なし
パスワード
   ▼aikoさん:
>MSSHARPさんへ
>
>先般も申し上げましたが、私には出会いの方法に関してのアドバイスはできません。
>前回のレスの内容を要約すれば、他の皆さんのアドバイスの内容をまず実行してみましょう!ということだけです。
>
>>まあ、普段職場の人とも飲みに行ったりするようなこともないし、
>>ただ仕事だけで終わっているようなもので、ほかに何があるのか
>>と思ってしまいます。
>>
>>職場の人とは、忘年会や新人歓迎会など年に2,3回ぐらいしかないです。
>>
>>職場の人とは、まったく仕事場のみで後は何もなし、こんな状況です。
>>
>>どうおもいますか?
>>一言よろしくお願いします。
>
>コレに関して私が思うことは、職場の主たる目的は男女の出会いでもなければ、異性とのコミュニケーションの訓練をする場でもないので、何とも思いません。
>

そうかもしれませんが、
サラリーマンでしたら、こんなことあってもおかしくはないと思ってます。
異性とは別の問題で、こういうところも基本的なことであるなと考えております。

たぶん、このようなことがない私にとっては、
珍しい人間であるなと世間からは思われているのではないかと思います。

職場の人との仕事以外での付き合いがあっても
サラリーマンとしてはおかしくないと思います。
ただ、私はそういうことがないなと思ったので、
自分としては惨めではないかと思いました。

それだけです。

よろしくお願いいたします。

≪規約同意済み≫

【21769】Re(1):何回同じ内容の投稿をすれば気が済む...
 ロナー  - 05/3/27(日) 12:41 -

引用なし
パスワード
   何回同じ内容の投稿をすれば気が済むんですか?
人の話を聞く気はあるんですか?

> ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
こう書いてありますが、厳しく言わないとあなたは目を覚まさない。

あなたのお望みの答えを申し上げます。

●現在のあなたには、はっきり言って異性との交流は無理です。諦めて下さい。

理由はこちらをご覧下さい。(以前投稿されたそらいろさんという方の書き込みです)
http://open-heart.sakura.ne.jp/nayami/c-board.cgi?cmd=one;no=17364;id=love
http://open-heart.sakura.ne.jp/nayami/c-board.cgi?cmd=one;no=10246;id=human


あなたは、異性と交流できない可哀想な自分に、何時まで酔っているんですか?

一つだけレスを返します。
> どうしたらいいのでしょうか、私には難しくて何もわかりません。
何もわからないでしょうね。何も考えていないのですから。
まずは、自分で考えて行動して下さい。
本当に出会いが欲しいなら、一歩ずつ突き進んで下さい。

≪規約同意済み≫

【21793】ロナーさんへ
 MSSHARP  - 05/3/27(日) 15:56 -

引用なし
パスワード
   ▼ロナーさんへ
こんにちは。
はじめまして。

>
>あなたは、異性と交流できない可哀想な自分に、何時まで酔っているんですか?
>

なぜ、酔っ払っているとそう判断したのでしょうか?
一言お聞きしたいです。

>一つだけレスを返します。
>> どうしたらいいのでしょうか、私には難しくて何もわかりません。
>何もわからないでしょうね。何も考えていないのですから。
>まずは、自分で考えて行動して下さい。
>本当に出会いが欲しいなら、一歩ずつ突き進んで下さい。
>

何も考えていないわけではありません。
考えておりますが、難しいと思うばかりです。
それに、2,3回やっても変化がないということは
何回やっても同じというのではないかとおもいますが?

どうでしょうか?
一言よろしくお願いいたします。


≪規約同意済み≫

【21804】Re(1):ロナーさんへ
 ロナー  - 05/3/27(日) 16:51 -

引用なし
パスワード
   >>あなたは、異性と交流できない可哀想な自分に、何時まで酔っているんですか?
>なぜ、酔っ払っているとそう判断したのでしょうか?
>一言お聞きしたいです。
言わなければわかりませんか?

あなたは、答えていただいたレスに対して、状況しか書いていませんね。
で、結局何をしたいんですか?

>何も考えていないわけではありません。
>考えておりますが、難しいと思うばかりです。
>それに、2,3回やっても変化がないということは
>何回やっても同じというのではないかとおもいますが?
じゃあ、あなたは2・3回話しただけで、その人の全てがわかるんですね?
マニュアル通りに話しかければ、誰でも100%お付き合いが出来るんですね?
違いますとは言わせません。そういう言い方をしてるのですから。

あなたの事ですから、上の文を見てこう返してくるんでしょうね。
「どうしてそういう判断をされたのですか?お答えください」とね。
それが何も考えていないって証拠じゃないですか?
≪規約同意済み≫

【21855】ロナーさんへ(2)
 MSSHARP  - 05/3/27(日) 22:41 -

引用なし
パスワード
   ▼ロナーさんへ

先ほどの回答について、もう一度
再回答いたします。

>>何も考えていないわけではありません。
>>考えておりますが、難しいと思うばかりです。
>>それに、2,3回やっても変化がないということは
>>何回やっても同じというのではないかとおもいますが?
>じゃあ、あなたは2・3回話しただけで、その人の全てがわかるんですね?
>マニュアル通りに話しかければ、誰でも100%お付き合いが出来るんですね?
>違いますとは言わせません。そういう言い方をしてるのですから。

実際、2,3回ほどである程度の検討はつけられるはずはないかと考えられ
たと思ったんです。これ以上同じ事を起こしてしまうと、世間では、「お前はバカな人間だ!!、馬鹿な男だ!!」とレッテル張られてしい、馬鹿にされていじめられ、誰にも相手にされないと思ったからです。
だから、僕は人からバカにされていじめられ、のけ者にされ、嫌われたくないんです。このことが頭の中に浮かび、もういやだと思いました。
きらわれたくない!!、きらわれたくない!!、と自分の頭の中で
泣き叫んでいます。
もし、嫌われたらもうすべてを失ったものだと頭の中で思う毎日です。
もう怖くて怖くてたまりません。

本当に、成功するにはどうしたらいいのか?
と頭の中で思う毎日です。

本当に人間関係を深めるようにするにはどうしたらいいかと
考えてばかりです。職場でも、周りの人たちと仕事の後にのみに行ったり
そういうこともあればいいなと思います。
僕も、電車の帰りの中でサラリーマンたちの姿をよく見ます。
このとき、「僕はいつも一人ぼっちだし、たまには周りと一緒に飲んだりしたり
会話できる相手がいたらいいな」と思ったこともありました。
そういうところからも、人との付き合いが理解できるものがあるなと思いまして、
さらに発展して行くものではと思いました。

なんか、仕事ばかりで毎日が過ぎていき本当につまらない毎日を
すごしています。何かいいことあったらいいなと思いました。


≪規約同意済み≫

【21812】Re(2):何回同じ内容の投稿をすれば気が済む...
 みゆ  - 05/3/27(日) 17:30 -

引用なし
パスワード
   >何回同じ内容の投稿をすれば気が済むんですか?
>人の話を聞く気はあるんですか?

どんなアドバイスを受けても納得せず、
人に言われた事を、鵜呑みにして、自分の頭で自分の生活にあうようにアドバイスを応用せず、何回も同じ事を相談され、

コミュニケーション力不足の印象を受けました。
結果的に、何度も相談されている事で相談を受けている方が不快を覚えていらっしゃるんですね。
それを、相談者ご自身は感じていらっしゃいますか?


女性と出会う事だけ、仲良くなる事だけをおっしゃってますが、
会話をし、相手を楽しい気分にさせて、仲良くなる事は、
男性も女性も関係無い事何ではないかと思いました。

ご相談者自身の周りの男性とも、自分の意思をある程度的確に伝えたり、
相手のしたい事を考えながら行動できたりしたりしていますか?

特にお聞きしたいのですが、相手の言いたい事はなんだろうと意識して、
話しを聞いていますか?


私は女性ですが、基本的には男性も女性も、
会話・コミュニケーションの基本(されて嫌な事・嬉しい事)は変わらないのではと思います。

「女性と・・・」とばかりならないで、とにかく色んな方とコミュニケーションの経験を多く取り、相手がされて嫌な事・嬉しい事を知って、コミュニケーションに異化していくことが必要だと感じました。


≪規約同意済み≫

【21813】Re(3):何回同じ内容の投稿をすれば気が済む...
 みゆ  - 05/3/27(日) 17:40 -

引用なし
パスワード
   ▼みゆさん:

とにかく、人に言われた事を、鵜呑みにしないで、自分の頭で自分の生活にあうようにアドバイスを応用したり、頭の中でシュミレーションしてください。相手に返信を返すのは、それからでも遅くないです。

そして、男女関係無く色んな方とコミュニケーションの経験を多く取ってください。
相手がされて嫌な事・嬉しい事を知って、男女問わず、それを実践(相手がされて嫌な事は避けるようにする・相手がしてもらって嬉しい事は自分の出来る範囲内でする)してください。

そうすれば、これからどんな些細な出会いでも、
そこから必ずいろんな人間関係に発展していきます。
本当です。

≪規約同意済み≫

【21778】フレーフレー!
 イモムシモコモコ  - 05/3/27(日) 13:32 -

引用なし
パスワード
   きっとネット中毒気味なんだと思います。

性格の問題じゃないですよ。
誰でもなり得るんだから、
あまり落ち込まないでくださいね。

私も中毒気味だから。
何回も何回も掲示板見たくなるもん。

まずは身近な人との会話を楽しむことからはじめてはどうでしょう?
ネットを見るのは一日何時間って決めた方がいいかもしれませんよ。
≪規約同意済み≫

【21795】イモムシモコモコさんへ
 MSSHARP  - 05/3/27(日) 15:59 -

引用なし
パスワード
   ▼イモムシモコモコさんへ
こんにちは。
はじめまして。
性格・心の悩み相談のほうも読ませていただきました。

>きっとネット中毒気味なんだと思います。
>
>性格の問題じゃないですよ。
>誰でもなり得るんだから、
>あまり落ち込まないでくださいね。
>
>私も中毒気味だから。
>何回も何回も掲示板見たくなるもん。
>
>まずは身近な人との会話を楽しむことからはじめてはどうでしょう?
>ネットを見るのは一日何時間って決めた方がいいかもしれませんよ。
>

会話を楽しんだほうがいいというアドバイスをいただきました
が、どのようにして環境を作ったほうがいいのでしょうか?

普段、そのような環境が全く与えられていないので、
どうしたらいいかわからないです。

そこをアドバイスしていただければうれしいです。
よろしくお願いいたします。

≪規約同意済み≫

【21810】Re(1):イモムシモコモコさんへ
 イモムシモコモコ  - 05/3/27(日) 17:19 -

引用なし
パスワード
   ▼MSSHARPさん:

>会話を楽しんだほうがいいというアドバイスをいただきました
>が、どのようにして環境を作ったほうがいいのでしょうか?
>
>普段、そのような環境が全く与えられていないので、
>どうしたらいいかわからないです。


まずは、与えられた環境で考えると、
会社の方や仕事上で接する方に話しかけてみてはどうでしょうか?
基本的に人は話しかけられたらうれしいものだと思います。

一日中誰にも会わないという日もあるかもしれませんが、
働いているのだから、
何日かに一度は誰かと会うでしょうから。


環境をつくるという意味では、
普段の生活サイクルに新しいものを取り入れるしかないですよね。
それは自分で気になるところからはじめてみるといいかもしれません。
≪規約同意済み≫

【21779】はじめまして。
 クー  - 05/3/27(日) 13:33 -

引用なし
パスワード
   うちだって女っ気は全くありません。
女性とコミュニケーション取るのだって一苦労です。
でもね、うちはあなたが狙ってるメル友から彼女ができたんですよ。
友達から「一生彼女ができない」とバカにされてた自分がです。

「女っ気がない」とか「理工系だから」と言うのは、言い訳に過ぎない気がします。
メールだけで繋がってる状況で、そういうのは関係ありません。
話題や文章の書き方次第でなんぼでも女性の興味は引けます。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ちなみに・・・

大体、男性からアプローチをかけたって返事はないと思った方がいいです。
よくて10:1、ひどいトコでは100:1とかにもなりますから。
1度女性になりすまして登録して、掲示板に書いてみてください。
無料の所では1日に何十通と言うのがザラです。
大した文章じゃなくても「女性」と言うだけでメールが殺到します。
≪規約同意済み≫

【21809】Re(1):【20953】、【21113】の件について
 こう  - 05/3/27(日) 17:18 -

引用なし
パスワード
   これだけ皆さんが言っているのに、何も理解が出来ていない以上、
たぶんムリだと思いますよ。
異性とと言うより、まずはカウンセリングなどを受けてご自身の
精神状態などを把握した方が良いですよ。

そうしないとこの先の人生、棒に振ってしまうと思います


▼MSSHARPさん:
>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
>≪男性≫
>≪30代≫
>こんばんは。
>
>いつもこのサイトでお世話になります。32歳の男性です。
>
>【20953】、【21113】の件についてはありがとうございました。
>
>ひとつですが、
>以前、【21113】で飲み会にあんまり行かない人のようですか?
>と質問が来ましたが、普段、職場でも人と飲んだりするようなことは
>あんまりありません。
>それに、職場は、全体で20人おりますが、
>飲みがあるとしたら、忘年会か新人歓迎会の年2回のようなものです。
>普段はそんなことまったくないです。
>仕事場も普段は、本社で3人ぐらいでほとんど社の人とは飲んだりする
>機会がないです。
>
>あと、以前の件でひとつですが、
>以前に、サークルに2,3回ほど参加しましたが、
>女の子から引かれてしまいました。
>これですと、もう何もする勇気がもてません。
>もうやる気がうせてきました。
>2,3回でこのような結果になってしまいますと、
>何回やっても同じ結果になるのではないかと考えられます。
>
>私は、学生時代理工系の単科系の大学で、
>ここは女性気ほとんどなし、社会に出てもおんなじ環境でした。
>そのようなことが影響してしまい、そのようなことで
>障害が発生しているのではないかと考えられます。
>
>また、普段の職場環境もこのようなことで障害が発生していること
>に違いがないと確信しています。
>仕事は、コンピュータ系のエンジニアで仕事場も女性気無です。
>
>なんか、ある話をお聞きになりますと、
>理工系の人間はそのようなことが苦手な方が多いとお聞きになりました。
>
>それに、電車の中でも職場の同僚と飲みに行っている姿を
>見たことがあります。私もそのようなことがあったらいいなと思います。
>それに、職場も女性気があったらいいなと思います。
>
>なかなか異性とのコミニュケができる環境がなく、そういう環境が
>私にはほしいなと思います。このことを考えてしまいますと、頭が
>痛くなります。普段の仕事にも影響してきているんではないかと思います。
>
>たぶん、職場の人間関係の良悪も女性はチェックしているのではないかと
>考えられます。そのことで、障害が発生しているのではないかと考えられます。
>なぜかというと、
>職場での人間関係が悪いと、女性も相手にしてくれないのではないかと
>考えられます。実際の世の中はそんなものではないかと思います。
>
>後は、メールフレンドの掲示板のHPを見て自分から投稿したり、
>自分から女性の掲示しているところにアプローチしてみました。
>でも、結果は惨敗でした。
>
>このような状況ですと、40になっても50になっても
>いつまでたっても同じ状況が続くのではないか
>と考えられます。
>
>この状況から抜け出したいです。
>
>どうしたらいいのでしょうか、私には難しくて何もわかりません。
>
>話が長くなり、すみません。
>どうか一言よろしくお願いいたします。
>
>以上です。
>
>
>

【21845】こうさんへ
 MSSHARP  - 05/3/27(日) 22:09 -

引用なし
パスワード
   ▼こうさん:
こんばんは。再度回答ありがとうございました。

>これだけ皆さんが言っているのに、何も理解が出来ていない以上、
>たぶんムリだと思いますよ。
>異性とと言うより、まずはカウンセリングなどを受けてご自身の
>精神状態などを把握した方が良いですよ。
>

まあ、そうかもしれません。
約6,7年前、地域の保健所さんに見てもらい病院に通ったんですが、
また、さらに精神状況がぶり返してしまう大変なことになっているんです。

まったく何も変化もない、ただ仕事だけで生活が終わってしまう
こんな状況ですから精神的にイライラが募るばかりです。

≪規約同意済み≫

【21849】Re(1):【20953】、【21113】の件について
   - 05/3/27(日) 22:25 -

引用なし
パスワード
   長くなってしまったので
メールの方に送っておいたので良ければ読んでくださいね(^^)
みなさんのアドバイスもこんなに頂けてるんですし、
頑張って下さい☆
応援しています!
では。
≪規約同意済み≫

【21865】★★MSSHARPさんへ★★
 aiko  - 05/3/28(月) 0:52 -

引用なし
パスワード
   MSSHARPさんへ

【21818】のスレをご覧ください。
このスレがもうパンク状態で訳わかんない状況ですので、個々のアドバイスを整理したスレをつくりました。

新しい方からも素敵なアドバイスが来ています。

是非、みてくださいね!!!
≪規約同意済み≫

  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
144 / 1185 ツリー 次へ前へ
ページ:  ┃  記事番号:
13,705
copyright 2004(c)心の癒し