何でも悩み相談

こちらのページは旧掲示板です。
    

お知らせ:新しい掲示板へ完全移行いたしました。

長い間、旧掲示板をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

4月3日をもちまして、新しい掲示板への完全移行を実施いたしました。

こちらの掲示板には一切の投稿はできませんが、しばらくの期間閲覧していただけます。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

では、これからも「心の癒し」と新しい掲示板をどうぞよろしくお願いいたします。

* nandemo *
  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
3710 / 5100 ツリー 次へ前へ

【10827】ホームヘルパーの資格 メノリ 04/11/14(日) 20:10
┣ 【10832】Re(1):ホームヘルパーの資格 無し 04/11/14(日) 21:09
┣ 【10840】Re(1):ホームヘルパーの資格 アンジェ 04/11/14(日) 21:59
┣ 【10843】Re(1):ホームヘルパーの資格 みみこ 04/11/14(日) 22:10
┣ 【10850】Re(1):ホームヘルパーの資格 エメラルド 04/11/14(日) 22:42
┣ 【10858】Re(1):ホームヘルパーの資格 もちだ 04/11/14(日) 23:24
┣ 【10870】Re(1):ホームヘルパーの資格 メノリ 04/11/14(日) 23:52
┣ 【10938】Re(1):ホームヘルパーの資格 あっちゃん 04/11/15(月) 16:38
┗ 【11000】Re(1):ホームヘルパーの資格 メノリ 04/11/15(月) 23:46
 ┗ 【11025】Re(2):将来は国家資格の介護福祉士一本化だそうです あっちゃん 04/11/16(火) 1:45

【10827】ホームヘルパーの資格
 メノリ  - 04/11/14(日) 20:10 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しい意見はご遠慮ください≫
≪女性≫
≪16〜19歳≫
私はヘルパーの資格をとろうと思って、毎週日曜日に講座を受けています。
今日始まったばかりなので、自己紹介をしました。

私がとろうとしているのはヘルパー三級で、半年間でとれるし試験もないので、比較的取得しやすいそうです。
事前に行われた説明会で「遅刻・欠席はしない事。時間厳守はヘルパーにとって絶対に守らなければならない。」と教えられました。全ての講義を受講して簡単なプリントを提出し、実習を受ければとれるので簡単。でも、その分しっかりとした姿勢で受けなければ、途中で辞めさせられるそうです。高齢者や障害者の命をも左右するのですから、当然ですよね。
にも関わらず、今回遅刻してくる人が五人くらいいました。しかも、中には一時間遅刻してくる人もいました。態度も堂々としたもので、遅れてすみませんの言葉もありませんでした。説明会には出席していなかったと言う人もいました。ちゃんと出席していた人の中にも「来週はバイトだから来られない」なんて人までいました。

受講生は高校生ばかりで、それも派手な人が多いです。私はこのような講座を受けるのが始めてなのですが、ヘルパーという資格をとるのだから真摯な態度で受けるものと思っていました。見かけは派手でもヘルパーの講座に来ているのだから、真面目な人だと・・
ところが、授業中に携帯で話したり、前で先生が話されているのに私語。お菓子を食べだす人までいて、もう呆気にとられるばかりでした。私は神経質な方なので気にしすぎかもしれませんが、これからヘルパーの資格をとろうかという人が、そのような態度でいいのでしょうか?
私は16歳で、受講生のほとんどは18歳です。そのため浮いているのか、グループ練習になっても班に入りづらく、いざ入れてもらうと少しも一生懸命にやってくれなくて練習になりませんでした。
先生も注意されるのですが、そこまでしつこく言わないので野放し状態です。前述したようにこの資格は受講するだけでほぼ取得可能なので、先生が辞めさせない限りこの人達はヘルパー三級を得るのです。

私の志望理由は、祖母がそろそろ介護が必要な年になった事や弟が車椅子だからです。将来の夢は決めていないけれど、福祉の仕事に就こうかとも思っています。そこで、今から資格を取っておけば後々役に立つだろうと思いました。
ところが今日の自己紹介で「親が行けって言った」「就職に役立つから」「資格が欲しいから」という人がほとんどでした。しかも、先生が「就職に役立つって、ヘルパーになろうと思っているの?」と聞くと「いや普通の仕事だけど、履歴書に書くのに有利かなと思って」と言うのです。
正直、そんな理由でヘルパーの資格なんか取って欲しくないです。人の自由かもしれませんが…講座の最後には、実際にお宅訪問して介護実習もあります。
仮に我が家で利用するとしても、祖母や弟をその人達に見てもらいたくありません。
ヘルパー三級では重度の人(四肢不自由)をみる事はできませんが、知的障害の子供や足の悪いお年寄りなら担当できるそうです。

資格って認定はもちろんだけど、その人の性格や言葉使いも留意するべきだと思うんです。一時間も遅刻したり、バイトを理由に欠席する人にヘルパーをする資格なんてないと思います。なにより務まらないのではないでしょうか?
その人達にヘルパーをする気はないと思いますが(受講理由からして)ヘルパー派遣会社もあり、将来お金に困った時、資格を利用してヘルパーのアルバイトをして稼ぐ事もできます。そんな簡単に取ってしまう人が、ヘルパーの仕事をするのかと思うとゾっとします。

そんな単純にヘルパーの仕事ができるとは思いませんでした。(もちろん規制があると思うけれど)
恐くないですか?若くて力のある人が必要なのは分かるけど、いい加減な人に介護されたら・・
ピアスは危険だから外さなければいけません。髪も長ければ結わないとダメです。その人達は練習時に文句を言っていました。利用者の安全よりも自分の格好を優先するのです。必死に「見かけで判断しちゃいけない」と自分に言い聞かせたけれど、あの人達はどうみてもヘルパーにふさわしくありません。

悩みというか、憤りなのですが…
どうすればいいのか分からないし、人のする事なので解決策もないと思いますが、みなさんの意見を聞きたいです。
長文読んで下さりありがとうございました。

【10832】Re(1):ホームヘルパーの資格
 無し  - 04/11/14(日) 21:09 -

引用なし
パスワード
   ▼メノリさん:
>≪厳しい意見はご遠慮ください≫
>≪女性≫
>≪16〜19歳≫
>私はヘルパーの資格をとろうと思って、毎週日曜日に講座を受けています。
>今日始まったばかりなので、自己紹介をしました。
>
>私がとろうとしているのはヘルパー三級で、半年間でとれるし試験もないので、比較的取得しやすいそうです。
>事前に行われた説明会で「遅刻・欠席はしない事。時間厳守はヘルパーにとって絶対に守らなければならない。」と教えられました。全ての講義を受講して簡単なプリントを提出し、実習を受ければとれるので簡単。でも、その分しっかりとした姿勢で受けなければ、途中で辞めさせられるそうです。高齢者や障害者の命をも左右するのですから、当然ですよね。
>にも関わらず、今回遅刻してくる人が五人くらいいました。しかも、中には一時間遅刻してくる人もいました。態度も堂々としたもので、遅れてすみませんの言葉もありませんでした。説明会には出席していなかったと言う人もいました。ちゃんと出席していた人の中にも「来週はバイトだから来られない」なんて人までいました。
>
>受講生は高校生ばかりで、それも派手な人が多いです。私はこのような講座を受けるのが始めてなのですが、ヘルパーという資格をとるのだから真摯な態度で受けるものと思っていました。見かけは派手でもヘルパーの講座に来ているのだから、真面目な人だと・・
>ところが、授業中に携帯で話したり、前で先生が話されているのに私語。お菓子を食べだす人までいて、もう呆気にとられるばかりでした。私は神経質な方なので気にしすぎかもしれませんが、これからヘルパーの資格をとろうかという人が、そのような態度でいいのでしょうか?
>私は16歳で、受講生のほとんどは18歳です。そのため浮いているのか、グループ練習になっても班に入りづらく、いざ入れてもらうと少しも一生懸命にやってくれなくて練習になりませんでした。
>先生も注意されるのですが、そこまでしつこく言わないので野放し状態です。前述したようにこの資格は受講するだけでほぼ取得可能なので、先生が辞めさせない限りこの人達はヘルパー三級を得るのです。
>
>私の志望理由は、祖母がそろそろ介護が必要な年になった事や弟が車椅子だからです。将来の夢は決めていないけれど、福祉の仕事に就こうかとも思っています。そこで、今から資格を取っておけば後々役に立つだろうと思いました。
>ところが今日の自己紹介で「親が行けって言った」「就職に役立つから」「資格が欲しいから」という人がほとんどでした。しかも、先生が「就職に役立つって、ヘルパーになろうと思っているの?」と聞くと「いや普通の仕事だけど、履歴書に書くのに有利かなと思って」と言うのです。
>正直、そんな理由でヘルパーの資格なんか取って欲しくないです。人の自由かもしれませんが…講座の最後には、実際にお宅訪問して介護実習もあります。
>仮に我が家で利用するとしても、祖母や弟をその人達に見てもらいたくありません。
>ヘルパー三級では重度の人(四肢不自由)をみる事はできませんが、知的障害の子供や足の悪いお年寄りなら担当できるそうです。
>
>資格って認定はもちろんだけど、その人の性格や言葉使いも留意するべきだと思うんです。一時間も遅刻したり、バイトを理由に欠席する人にヘルパーをする資格なんてないと思います。なにより務まらないのではないでしょうか?
>その人達にヘルパーをする気はないと思いますが(受講理由からして)ヘルパー派遣会社もあり、将来お金に困った時、資格を利用してヘルパーのアルバイトをして稼ぐ事もできます。そんな簡単に取ってしまう人が、ヘルパーの仕事をするのかと思うとゾっとします。
>
>そんな単純にヘルパーの仕事ができるとは思いませんでした。(もちろん規制があると思うけれど)
>恐くないですか?若くて力のある人が必要なのは分かるけど、いい加減な人に介護されたら・・
>ピアスは危険だから外さなければいけません。髪も長ければ結わないとダメです。その人達は練習時に文句を言っていました。利用者の安全よりも自分の格好を優先するのです。必死に「見かけで判断しちゃいけない」と自分に言い聞かせたけれど、あの人達はどうみてもヘルパーにふさわしくありません。
>
>悩みというか、憤りなのですが…
>どうすればいいのか分からないし、人のする事なので解決策もないと思いますが、みなさんの意見を聞きたいです。
>長文読んで下さりありがとうございました。


まずは受講先の指導員、責任者に相談すべきです。
資格取得に対して、真面目な態度、無遅刻無欠勤ではないと駄目と、
言ってるのでしたら即刻、その人たちを省いてもらうべきでしょう。
あなたの言う通り、介護者の命と接する仕事です。
当然、介護を通して「看取る」状況も出てきます。
食事介助一つにしても、細心の注意が必要です。
お遊び感覚でやられては、雇用側、介護側もとても迷惑ですし怖いです。
また、介護や生活支援は「力」でやる仕事ではありません。
「力」でやればそれだけ負担を与えてしまいますので、
指導員に教えてもらう時も、力ではなくきちんとした技術を学ぶはずです。

確かに今、ヘルパーは必要です。
しかし、そう言ったきちんと教育されていない、
自覚ももてないヘルパーが育つ事で、
施設などでの虐待などが多発してるのが現状です。
訴えられては居ませんが、
介護もとても機械的で差別的な態度を取ってる介護員も大勢居ます。
理想と現状の違いは知れば知るほど、哀しく絶望する事でしょう。
見かけで判断以前に、資格取得のための最低限の決まりごとすら
守れない人は資格を取得する権利がないはずです。
責任者に講義すべきだと思います。

【10840】Re(1):ホームヘルパーの資格
 アンジェ  - 04/11/14(日) 21:59 -

引用なし
パスワード
   ヘルパーの資格頑張ってとって下さいね。今日の新聞に、将来的にヘルパーも介護福祉士に統一されるようになると書かれてました。私は今ヘルパーしてますが、一定期間内に、研修かなんかの認定を受けないといけないかもしれません。
それだけ、ヘルパーの質の向上を目指しているのだと思います。
ヘルパーで一番大事なのは、利用者さんとの信頼関係です。その中でも時間厳守は大切です。お客さんからのクレームの一番は時間のことだそうです。交通事情や事故以外の遅刻をすると、信用なくしてしまいます。
お客さんもヘルパーをよく見てますから、誠意のない人やいい加減な人はすぐにクレームがきて断られると思いますよ。技術も大事ですが、ヘルパーに大事なのはその人の人柄です。実際に働いてみてよく分かりました。真面目に一生懸命やっていたら、多少の失敗は許してもらえるんです。
どうぞ、いいヘルパーになって下さいね。

【10843】Re(1):ホームヘルパーの資格
 みみこ  - 04/11/14(日) 22:10 -

引用なし
パスワード
   ▼メノリさん:
私はホームヘルパーをしている20代の女です。実際のヘルパーの現状は確かに在宅の方が調理、家事の経験が必要とされるので若い方よりもそういった経験豊富な主婦の方が求められています。施設では介護のみなので広い意味では、在宅ヘルパーの方が難しいです。いろんな気配りや配慮が出来るなおかつ利用者の方と家族様の意向を前提とした介護が必要となるので、メリノさんのいう規則が守れない方が介護人としては通用しないと思いますよ。利用者も在宅ではヘルパーを選べます。施設はほとんど家族の見えない所での生活で職員の判断で仕事が回っているので一部虐待されている利用者もいるのが現実です。在宅ヘルパーにも問題点はたくさんあります。メリノさんのような介護者が増えるとともに私も日々向上していかなくてはと思います。是非どんどん上を目指してがんばって下さい。

【10850】Re(1):ホームヘルパーの資格
 エメラルド  - 04/11/14(日) 22:42 -

引用なし
パスワード
   メノリさん、こんばんは

僕も身近にヘルパーの人たちを毎日見ていますが、やはり真面目で心をこめて仕事をする人でないと、すぐに苦情が来たり、または自分からすぐに辞めたりしている人がとても多いそうです。

これだけ世の中が不況でも、ヘルパーや看護師などは人手不足のようで、
これまで多くの介護士や看護師を見てきて感じるのは、ほんとうに天使と悪魔の両方がいるなぁって。。思いました。介護や看護の仕事は、特にお年寄りが相手であることが多いので、人生最期の時をどう過ごさせてあげるかという重大で神聖なことに関わる聖職ともいえますので、本当に心ある人たちだけが就いてほしい仕事だと強く思います。

僕は悪魔のような介護士と看護師の怠慢なミスによって愛する家族を殺されましたが、でも同時に天使のような介護士と看護師の方たちとも出会ってきましたので、介護・看護職は、この世の中で最も尊敬している職業の一つです。

最近は、男性の介護士、看護師もよく見かけるようになりました。
なんだか、かっこいいなって感じました。
看護師をしている姉によれば、「男性のほうが優しい人が多いよ〜」だそうで。。
彼女が言えば説得力がある。。(コラ!)
やさしい女性の皆さん、もっと介護・看護の世界へ是非♪

【10858】Re(1):ホームヘルパーの資格
 もちだ  - 04/11/14(日) 23:24 -

引用なし
パスワード
   ▼メノリさん:
>≪厳しい意見はご遠慮ください≫
>≪女性≫
>≪16〜19歳≫
>私はヘルパーの資格をとろうと思って、毎週日曜日に講座を受けています。
>今日始まったばかりなので、自己紹介をしました。
>
>私がとろうとしているのはヘルパー三級で、半年間でとれるし試験もないので、比較的取得しやすいそうです。
>事前に行われた説明会で「遅刻・欠席はしない事。時間厳守はヘルパーにとって絶対に守らなければならない。」と教えられました。全ての講義を受講して簡単なプリントを提出し、実習を受ければとれるので簡単。でも、その分しっかりとした姿勢で受けなければ、途中で辞めさせられるそうです。高齢者や障害者の命をも左右するのですから、当然ですよね。
>にも関わらず、今回遅刻してくる人が五人くらいいました。しかも、中には一時間遅刻してくる人もいました。態度も堂々としたもので、遅れてすみませんの言葉もありませんでした。説明会には出席していなかったと言う人もいました。ちゃんと出席していた人の中にも「来週はバイトだから来られない」なんて人までいました。
>
>受講生は高校生ばかりで、それも派手な人が多いです。私はこのような講座を受けるのが始めてなのですが、ヘルパーという資格をとるのだから真摯な態度で受けるものと思っていました。見かけは派手でもヘルパーの講座に来ているのだから、真面目な人だと・・
>ところが、授業中に携帯で話したり、前で先生が話されているのに私語。お菓子を食べだす人までいて、もう呆気にとられるばかりでした。私は神経質な方なので気にしすぎかもしれませんが、これからヘルパーの資格をとろうかという人が、そのような態度でいいのでしょうか?
>私は16歳で、受講生のほとんどは18歳です。そのため浮いているのか、グループ練習になっても班に入りづらく、いざ入れてもらうと少しも一生懸命にやってくれなくて練習になりませんでした。
>先生も注意されるのですが、そこまでしつこく言わないので野放し状態です。前述したようにこの資格は受講するだけでほぼ取得可能なので、先生が辞めさせない限りこの人達はヘルパー三級を得るのです。
>
>私の志望理由は、祖母がそろそろ介護が必要な年になった事や弟が車椅子だからです。将来の夢は決めていないけれど、福祉の仕事に就こうかとも思っています。そこで、今から資格を取っておけば後々役に立つだろうと思いました。
>ところが今日の自己紹介で「親が行けって言った」「就職に役立つから」「資格が欲しいから」という人がほとんどでした。しかも、先生が「就職に役立つって、ヘルパーになろうと思っているの?」と聞くと「いや普通の仕事だけど、履歴書に書くのに有利かなと思って」と言うのです。
>正直、そんな理由でヘルパーの資格なんか取って欲しくないです。人の自由かもしれませんが…講座の最後には、実際にお宅訪問して介護実習もあります。
>仮に我が家で利用するとしても、祖母や弟をその人達に見てもらいたくありません。
>ヘルパー三級では重度の人(四肢不自由)をみる事はできませんが、知的障害の子供や足の悪いお年寄りなら担当できるそうです。
>
>資格って認定はもちろんだけど、その人の性格や言葉使いも留意するべきだと思うんです。一時間も遅刻したり、バイトを理由に欠席する人にヘルパーをする資格なんてないと思います。なにより務まらないのではないでしょうか?
>その人達にヘルパーをする気はないと思いますが(受講理由からして)ヘルパー派遣会社もあり、将来お金に困った時、資格を利用してヘルパーのアルバイトをして稼ぐ事もできます。そんな簡単に取ってしまう人が、ヘルパーの仕事をするのかと思うとゾっとします。
>
>そんな単純にヘルパーの仕事ができるとは思いませんでした。(もちろん規制があると思うけれど)
>恐くないですか?若くて力のある人が必要なのは分かるけど、いい加減な人に介護されたら・・
>ピアスは危険だから外さなければいけません。髪も長ければ結わないとダメです。その人達は練習時に文句を言っていました。利用者の安全よりも自分の格好を優先するのです。必死に「見かけで判断しちゃいけない」と自分に言い聞かせたけれど、あの人達はどうみてもヘルパーにふさわしくありません。
>
>悩みというか、憤りなのですが…
>どうすればいいのか分からないし、人のする事なので解決策もないと思いますが、みなさんの意見を聞きたいです。
>長文読んで下さりありがとうございました。


こんばんは。私は最初から2級うけました。3級で、募集ってあるのかな?私がちらっとみるかぎりでは2級か1級ですが。
私のところは遅刻1時間も遅刻だと振り替えをしなくてはいけなかったよ、
1時間きかないで、すんでいくなんてね。
でも、資格を20名クラスでしたが現実に働いてるのは2人だけ、私も含めて、
現場をみてどう感じていくかは本人次第です。

私も受講おわってもできる自信もなにもありませんでした。
でも、そのまま派遣があるところで受講したので、すぐはたらきました。今2箇所めですが、最初大変なところいってよかったです。今はらくすぎて、こんなにもらえていいのかなってかんじです。でも、相手は人間です気持ちはつたわるよ。
最後のほうに施設にいくと、ネイルついてるかもみられましたので、そのあたりの現実にぶちあたり、どう感じていくかではないですか?
しかし1時間もおくれて、その日おわるなんて、そこの会社もなんだかね。
がんばってくださいね、

【10870】Re(1):ホームヘルパーの資格
 メノリ  - 04/11/14(日) 23:52 -

引用なし
パスワード
   みなさんレスありがとうございます。

無しさん:
特定されると嫌なので書きませんでしたが、そこは通信制高校の生徒等が受けるので、指導員も優しい(?)感じです。緩いというか・・
何故そこまでして資格を取らせたいのか分かりませんが、その人達に取得させるために注意のみで辞めさせたりしません。もちろん、携帯電話などは厳しく指導しているし、遅刻した人には終わってから十分程指導がありました。
ただ、講義の雰囲気が悪いな〜と思って。。普通高校生ってこんなものなんでしょうけど、やっぱりヘルパーの講座ならそれなりの態度があるはず。
真面目な態度の人以外を省くと、数人しか残りません;だから、先生に言っても仕方無いと思います。始まってすぐですが、こんな講座なら辞めようかとも思います。他の所でも資格は取れるし。でも自分は自分、他人は他人と割り切って頑張るつもりです。
虐待、周りの人は本当にしそうな感じです。ヤンキーっぽい感じの人もいて、恐い印象あるし。自己紹介で聞いたものの、もう一度その人達に「どうして受けたの?」って聞きたい気分です。
現実に少しは幻滅はしてきたつもりでしたが、まだ程度が低いんですね。ヘルパーの資格取得の権利、本当にないと思います。残念ながらそれを決めるのは先生なので、口出しできないけれど。

アンジェさん:
制度も色々と変わってきているのですね。支援費制度くらいしか知らないんですが。
人が足りないから、資格レベルをあげると誰もならなくなってしまって困るのでは?と思います。だから誰でも取れるのかなって、私なりに考えてみたんですけど。やはり人の命にも関わる仕事は、責任もってできる人にしてほしいです。あ、私がその条件に当てはまらないと困るけど^^;
時間厳守という事も、先生が繰り返し言われました。でも寝てる人もいて。(信じられませんよね!)その話をしている最中にも遅刻してくる人がいました。
書いていると余計に酷い日だったな、って思えてきました。不真面目な人が嫌いな私だから偏見だったのかとも思っていたけれど、やっぱりこれは最悪!しかも現実にそのまま取得してしまう人がいる事も知って、悲しいです。いずれ辞めさせられるのかと思ったのに。。
私は周りに流されずに、しっかりと勉強したいと思います。

みみこさん:
食事はできないと厳しいそうですね。「冷蔵庫の残り物で作って」と言われる事が多いとか。先生が言っていました。そのうち余裕ができたらお料理教室にでも行こうと思います。家の手伝いもすれば、その辺の事は分かってくるかな?
初歩的な所も守れない人は、通用しませんよね。仕事まわってこないと思います。それでも、実際虐待されている人もいるわけですから恐いです。
在宅ではヘルパーを選べるのですね。それを聞いて少し安心しました。まだ本当に何も知らないので;
本当は周りと切磋琢磨してヘルパーを目指したかったのですが、一人で頑張るしかなさそうです。真面目にやっている人も少しはいるので、その人と組んで練習します。資格を取ったら、アルバイトからでも始めたいです。

エメラルドさん:
天使と悪魔の両方;;人手不足だと質が下がるのでしょうか?
人生最期の時をどう過ごさせてあげるかという聖職、うわー私にできるのかも不安になってきました><そうですよね。本当に利用者の方々を大切に思う人がなるべき職業。私も人の事ばかり言ってないで、自分の事も見つめ直してみます。
ご家族を亡くされたんですか・・やはり命に関わる仕事。怠けたりなんて絶対いけませんよね。でも素敵な介護者さんもいるから、私もその方達を目標に頑張っていきたいです。幸い、時間厳守だけは自信がありますし^^
男の人もまだまだ少ないそうですが、優しい人が多いんですか。女性だって母性があるから優しいですよー(笑)
でも、さっき母にも相談したら「介護される人が丁寧とは限らないよ。すぐ怒る人や言う事を聞かない人だっているだろうし。その子達の事に腹を立てるのも分かるけど、嫌な事があっても笑って接する優しさも必要なんじゃない?それに時間を守らない事にイライラしてるけど、お年寄りの中にはゆっくりしか動作ができない人もいるのよ。」と言われました。私も意地悪な所がないとは言えないし、笑顔は全然だし(汗)
簡単じゃない事は分かっていたけれど、改めて色んな事をこなしていかないとヘルパーの仕事はできないんだな〜って知りました。

もちださん:
派遣のアルバイトや、ガイドヘルパーなどは三級でもできるそうです。私はいきなり二級なんて自信ないし、無知すぎるのでまずは三級、と思ったので。取得できたら次は二級を受けるつもりです。
振り替えというか・・日曜日のみ朝から夕方まで受けるので、そもそも他にありません。遅刻した人にはその後指導があったのかもしれませんが、私の知る限りそのような事はありませんでした。信用のある会社ではあるんですけど…生徒が生徒だけにゆっくりするつもりなんだと思います。内容はきちんとしていたし。
派遣会社もしている所なので、終わったらアルバイトしてみようと思っています。
私はしゃれっ気が無いので、ピアス・ネイルその他アクセサリー化粧もしていません。髪をくくる事にも抵抗なしです。でも、あの人達って実習で行く時どうするつもりなんでしょうね。やっぱりヘルパーになる気皆無なのかな。でも「とりあえず資格とっとこー」なんて気持ちでとる物じゃないですよね。

みなさんの意見、本当にありがとうございました。実際ヘルパーをされている方のお話も聞けて良かったです。
来週からどのような態度で臨めばいいやら・・
またこの件で投稿するかもしれません。その時はよろしくお願いします。

【10938】Re(1):ホームヘルパーの資格
 あっちゃん  - 04/11/15(月) 16:38 -

引用なし
パスワード
   ▼メノリさん:

こんにちは!
ヘルパー三級ですか。
がんばっていますね。
今は2級でないと仕事がないようですので、がんばって2級取得してくださいね!
それから来年からは介護福祉士を基本として、国家資格になるということで、ヘルパーと介護福祉士の間にもう1つ資格ができるとのことですよ。
そして現在就業中の方は当然ながら認定を受けないといけないので試験なり、追加受講なりする形になるのだろうと思います。
国家資格ということは、生半可なことでは受からないし受かっても仕事が続くかどうかでしょう。
体と命を預かる仕事ですから、生半可なことではつとまらないです。
今よりも介護の仕事を見る目は厳しくなりますから、いい加減な仕事の人や会社はつぶれていくでしょう。
最近は簡単に取れることもあってヘルパーは増加中、同じ地域にもボンボン施設やらセンターやらできていますが、国家資格となり厳しくなれば淘汰されるところはでてくるだろうと思いますよ。
それに介護される側は軽い症状の方もいますから、とうぜん普通の感覚で物言いしますよね。
となると、年配であれば遠慮のない人もいるわけで、そういうわがままというかにもつきあわなくてはいけません。
人間ができていなければ難しい仕事だと思います。
友人でヘルパーしている子がいますが、一度家庭におさまった経験のある人だからできるのかもしれないなあと思ったりします。
ある程度、年を重ねて経験豊富な方のほうが年配者の相手はしやすいのかもと思うことあります。
けれど、だからといって介護者と同じ年代の方であってもいいとはいえなくて。
夏にセールで込むスーパーで見たのですが、60代の人のよさそうな男性ヘルパーさんが同い年くらいの、だけど足元おぼつかない女性を3人ほど連れていたのですが、見ていて恐ろしかったです。
たった一人で足元おぼつかない女性三人を連れて、セールでいつもよりよけいに込んでいるスーパーへ買い物なんて!!と。
何かあったらどうするのだろう?
この男性ヘルパーとその会社は何を考えているのだと思いましたよ。
そういうこともあるわけで、行動の1つ1つに慎重に行動できない人はヘルパーあるいは介護福祉士なんてすべきではないと思っています。
何かあってからでは遅いから。
ということで、がんばって国家資格取得して立派な介護福祉士さんになってくださいね!

【11000】Re(1):ホームヘルパーの資格
 メノリ  - 04/11/15(月) 23:46 -

引用なし
パスワード
   レスありがとうございます。

ヘルパー三級でも仕事はあります。というか弟が利用した事あるので。でも弟は車椅子なので、普段は一級または二級の方に来てもらっています。
私は訳あって知的障害のガイドヘルパーをしたいので、三級を取ってアルバイトしたいのです。二級も取得するつもりですが、その前に三級もまだなので;頑張ります。
私も人の理由に対してケチをつけましたが、将来の仕事としてヘルパーを考えているわけではないです。福祉関係を・・とぼんやり思っていますが。なので、新しい資格とかはついていけないです><
欲しいのは認定資格ですし、国家資格を高校生は取得できないのでは?すみません、無知で(汗)

やはり軽い症状の方はわがままな方もいますよね。。不真面目な所は指摘してしまうかもしれません。人に合わす、という事は普段から私の課題なので、注意したいと思います。
繰り返しですが、私は年配者の方の相手よりは障害者のヘルパーを希望しています(障害を持った老人含む)ヘルパーの仕事なのですから、利用者さんを選ぶというつもりではありませんが、やはり自分に向いていると思うので。。特に障害児と交流したくて。
介護福祉士になるつもりも、今の所ありません。せっかく教えていただいたのにすみません;

まだまだこれから将来の事を考えていき、何らかの形で福祉に関わっていければと思っています。
アドバイスありがとうございました。

【11025】Re(2):将来は国家資格の介護福祉士一本化だ...
 あっちゃん  - 04/11/16(火) 1:45 -

引用なし
パスワード
   ▼メノリさん:

こんにちは。
ええとまずはこの記事を読んでみてくださいね。

http://www.chunichi.co.jp/00/sei/20041114/mng_____sei_____000.shtml

読まれるとわかると思いますが、06年度からはヘルパーという資格ははなくなり、国家資格の介護福祉士一本化になります。
厚生労働省が発表したとのことです。
現在就業中のヘルパーも国家資格を持たねば就業できないとのことなので、不足分の勉強を学校などで学び国家資格である介護福祉士を取得してもらうということだそうですよ。
ということは現在の2級3級はなくなるので、何級でないとこれはできないということはなくなるのでは?
すでに発表になっていることなので今通われている学校で聞いて見てもいいと思いますよ。

それと現在はハローワークの募集など見ていると、2級取得でないと施設なども就業できないような感じです。
そのせいかどうか3級は見たことないんですよね。
3級はもしかしたら特別なルートがあるのかもしれないけれども。
だから3級はちょっとわかりません。ごめんなさい。

ただ、これからのことを考えると早めに2級取得しておいたほうがいいような気がしますがどうでしょうか?
上位級を取得して働きながら不足分を学んで受験すれば国家資格が取りやすい気がするのですけれど。
最終的には介護福祉士一本化ということは、それを考えて上位級を取得しておけば最初からまた学びなおすこともないのではないかと。
そんな気がします。

国家資格は取りたくないといっても将来はそうなるそうですから、介護関係の仕事に従事するなら取らないといけなくなるんですよね。
今からそれを頭に入れて目指してみては?
まだお若いのですからがんばってくださいね!


>レスありがとうございます。
>
>ヘルパー三級でも仕事はあります。というか弟が利用した事あるので。でも弟は車椅子なので、普段は一級または二級の方に来てもらっています。
>私は訳あって知的障害のガイドヘルパーをしたいので、三級を取ってアルバイトしたいのです。二級も取得するつもりですが、その前に三級もまだなので;頑張ります。
>私も人の理由に対してケチをつけましたが、将来の仕事としてヘルパーを考えているわけではないです。福祉関係を・・とぼんやり思っていますが。なので、新しい資格とかはついていけないです><
>欲しいのは認定資格ですし、国家資格を高校生は取得できないのでは?すみません、無知で(汗)
>
>やはり軽い症状の方はわがままな方もいますよね。。不真面目な所は指摘してしまうかもしれません。人に合わす、という事は普段から私の課題なので、注意したいと思います。
>繰り返しですが、私は年配者の方の相手よりは障害者のヘルパーを希望しています(障害を持った老人含む)ヘルパーの仕事なのですから、利用者さんを選ぶというつもりではありませんが、やはり自分に向いていると思うので。。特に障害児と交流したくて。
>介護福祉士になるつもりも、今の所ありません。せっかく教えていただいたのにすみません;
>
>まだまだこれから将来の事を考えていき、何らかの形で福祉に関わっていければと思っています。
>アドバイスありがとうございました。

  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
3710 / 5100 ツリー 次へ前へ
ページ:  ┃  記事番号:
5,064
copyright 2004(c)心の癒し