何でも悩み相談

こちらのページは旧掲示板です。
    

お知らせ:新しい掲示板へ完全移行いたしました。

長い間、旧掲示板をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

4月3日をもちまして、新しい掲示板への完全移行を実施いたしました。

こちらの掲示板には一切の投稿はできませんが、しばらくの期間閲覧していただけます。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

では、これからも「心の癒し」と新しい掲示板をどうぞよろしくお願いいたします。

* nandemo *
  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
2790 / 5100 ツリー 次へ前へ

【15462】忘れっぽくなっちゃった くろごん 04/12/18(土) 2:06
┣ 【15471】Re(1):忘れっぽくなっちゃった 盲目のギタリスト 04/12/18(土) 8:58
┃┗ 【15642】Re(2):忘れっぽくなっちゃった くろごん 04/12/20(月) 0:19
┣ 【15482】Re(1):忘れっぽくなっちゃった アキ 04/12/18(土) 13:48
┗ 【15484】若年性健忘症の理由 アキ 04/12/18(土) 14:00
 ┗ 【15643】Re(1):若年性健忘症の理由 くろごん 04/12/20(月) 0:28

【15462】忘れっぽくなっちゃった
 くろごん  - 04/12/18(土) 2:06 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しい意見はご遠慮ください≫
≪女性≫
≪20代≫
最近、異常に忘れっぽくなって怖いです。
一歩、踏み出したら『なんだっけ?』って忘れてしまったり、
人と話してる最中も、
結論まで明らかに話したいことがあって話してる途中で
『何を言いたかったっけ?』って、わかんなくなったり。
今、ある資格の勉強で週に1回講義を受けているのですが、
先生が言ってることを、
逐一メモっていかないと、
『さっき、なんて言ってたっけ?』と、わからなくなってしまいます。
こういうのって、直せるんでしょうか?
それとも、早々と痴呆?
しっかり覚えていることもありますが、
興味のあることだけのような気がします。
って、いうことは、忘れてしまったことは興味がないことなのでしょうか?
でも、人に話したいことは、興味があって、その上での意見を伝えようとしてたりするんですよね。
同じ職場の4歳年上の先輩が、そんな症状だったのを思い出して、
私もそうなっちゃったのか!?と、ドキドキです。
だって、客観的に見てたその頃(2年前)って、
『おいおい、たった今言ったことだぞ』と、イラだって仕方なかったんです。
私も人からそう思われてしまうようになっちゃうのかと思うと恐ろしいです。
普段の行動でも、
合理的に事をしようと思いながら、
結局、何か忘れてて、二度手間になったりもします。
直したり、改善することができればいいと思うのですが、
どなたか、良いアドバイスをお願いします。。。

【15471】Re(1):忘れっぽくなっちゃった
 盲目のギタリスト  - 04/12/18(土) 8:58 -

引用なし
パスワード
   ▼くろごんさん:こんにちは、初めましてです。

最近若い人のあいだでもそう言うことが多いようですね。
昔は呆けはお年寄りだけだったそうですが、
今は若い人のあいだでも起きているので、
老人痴呆症などとは言わなくて、
認知症と言うそうです。
『呆け』が言葉が悪いと言うことで、『老人性痴呆症』と呼ぶようになりましたが、
それも当てはまらなくて『認知症』と呼ぶことになったのだそうです。

たぶん脳の一部が余り使われなくなったので、その辺りを使うようなことをすればいいのではないでしょうか。
オリンピックに出た柔道選手なんかも、練習の合間に誰かが算数の計算式を投げかけ、それに即答する練習もしていたそうです。
運動しているあいだも思考回路を鍛えるのが、とっさの時に適切な判断が出来るという結果を生みだしているようです。
アナウンサーのように、自分が歩いているあいだにも他の人や周りの状況をレポートしたりして、常に頭を働かせることをすればどうでしょうか。

ネット上で検索すればいろいろな方法がでてくると思います。
認知症にかかるのはまだまだ早いです。頭を鍛え直しましょう。

【15642】Re(2):忘れっぽくなっちゃった
 くろごん  - 04/12/20(月) 0:19 -

引用なし
パスワード
   ▼盲目のギタリストさん:
>▼くろごんさん:こんにちは、初めましてです。
>
>最近若い人のあいだでもそう言うことが多いようですね。
>昔は呆けはお年寄りだけだったそうですが、
>今は若い人のあいだでも起きているので、
>老人痴呆症などとは言わなくて、
>認知症と言うそうです。
>『呆け』が言葉が悪いと言うことで、『老人性痴呆症』と呼ぶようになりましたが、
>それも当てはまらなくて『認知症』と呼ぶことになったのだそうです。
>
>たぶん脳の一部が余り使われなくなったので、その辺りを使うようなことをすればいいのではないでしょうか。
>オリンピックに出た柔道選手なんかも、練習の合間に誰かが算数の計算式を投げかけ、それに即答する練習もしていたそうです。
>運動しているあいだも思考回路を鍛えるのが、とっさの時に適切な判断が出来るという結果を生みだしているようです。
>アナウンサーのように、自分が歩いているあいだにも他の人や周りの状況をレポートしたりして、常に頭を働かせることをすればどうでしょうか。
>
>ネット上で検索すればいろいろな方法がでてくると思います。
>認知症にかかるのはまだまだ早いです。頭を鍛え直しましょう。


どうもです
はじめましての私に、詳しいレスありがとうございました!!
私もいろいろ調べてみます〜。
確かに、学生の頃と比べて『考えること』を諦めることが多く、
頭を使ってないかもしれないです。
心掛けてはいたんですけど、
長続きしなくて、結局、足りないのかな。
もっと、鍛えてみます
ありがとうございました

【15482】Re(1):忘れっぽくなっちゃった
 アキ  - 04/12/18(土) 13:48 -

引用なし
パスワード
   ▼くろごんさん:
>≪厳しい意見はご遠慮ください≫
>≪女性≫
>≪20代≫
>最近、異常に忘れっぽくなって怖いです。
>一歩、踏み出したら『なんだっけ?』って忘れてしまったり、
>人と話してる最中も、
>結論まで明らかに話したいことがあって話してる途中で
>『何を言いたかったっけ?』って、わかんなくなったり。
>今、ある資格の勉強で週に1回講義を受けているのですが、
>先生が言ってることを、
>逐一メモっていかないと、
>『さっき、なんて言ってたっけ?』と、わからなくなってしまいます。
>こういうのって、直せるんでしょうか?
>それとも、早々と痴呆?
>しっかり覚えていることもありますが、
>興味のあることだけのような気がします。
>って、いうことは、忘れてしまったことは興味がないことなのでしょうか?
>でも、人に話したいことは、興味があって、その上での意見を伝えようとしてたりするんですよね。
>同じ職場の4歳年上の先輩が、そんな症状だったのを思い出して、
>私もそうなっちゃったのか!?と、ドキドキです。
>だって、客観的に見てたその頃(2年前)って、
>『おいおい、たった今言ったことだぞ』と、イラだって仕方なかったんです。
>私も人からそう思われてしまうようになっちゃうのかと思うと恐ろしいです。
>普段の行動でも、
>合理的に事をしようと思いながら、
>結局、何か忘れてて、二度手間になったりもします。
>直したり、改善することができればいいと思うのですが、
>どなたか、良いアドバイスをお願いします。。。
実は俺もなんですよ〜
高校、大学まではきちんと出来ていたことが
今では出来ない。
例えばやらなければ行けないことが3つ4つあったとして
そのうち一つやってるあいだにその他の2つが完全に脳から抜け落ちてる
そんなことは昔では考えられなかったんですけど。。
その他長い話を友達にしていて、自分の言いたかったことが途中で分からなくなる
話がスムーズに出来ない(話の途中に「何か」とか、「あれ」とか意味のない言葉が混じる)
ほんとやばいです!!

【15484】若年性健忘症の理由
 アキ  - 04/12/18(土) 14:00 -

引用なし
パスワード
   ▼くろごんさん:
いろいろ調べてみたら若年性健忘症が
起こる危険性があるものとして
1、会話が1日17分以下の人
 最低50分以上が必要らしいです。
 1日3人以上、家族以外の人と話す。
 要は適度に緊張感を感じる人との会話が脳の活性化に最適だと。
 合コンなどがその活性化に一番寄与するとも書かれていました。
2、1日10分以上文章を書くこと。
  手紙でもなんでも自分の字で文章を書くことが
  脳の活性化につながるらしいです。
 
3常に脳に刺激を与えてやること。
 歩いている時でも何か自分で考え事をしたりして
 脳に刺激を与えてやることで活性化は生じると言われているらしいです。

 

【15643】Re(1):若年性健忘症の理由
 くろごん  - 04/12/20(月) 0:28 -

引用なし
パスワード
   ▼アキさん:
>▼くろごんさん:
>いろいろ調べてみたら若年性健忘症が
>起こる危険性があるものとして
>1、会話が1日17分以下の人
> 最低50分以上が必要らしいです。
> 1日3人以上、家族以外の人と話す。
> 要は適度に緊張感を感じる人との会話が脳の活性化に最適だと。
> 合コンなどがその活性化に一番寄与するとも書かれていました。
>2、1日10分以上文章を書くこと。
>  手紙でもなんでも自分の字で文章を書くことが
>  脳の活性化につながるらしいです。
> 
>3常に脳に刺激を与えてやること。
> 歩いている時でも何か自分で考え事をしたりして
> 脳に刺激を与えてやることで活性化は生じると言われているらしいです。
>
> 

はじめましてです
いろいろ調べてくれたんですね
ありがとうございます
アキさんはどうですか?
私は1が当てはまりました
合コンって、結婚してるのに行ってもいいのかな?
2と3は大丈夫そうです。
でも、忘れっぽいのって、1の影響が絶大なんですかね。
何はともあれ、脳への刺激は大事みたいですね。
お互い、ひどくならないように頑張りましょうね
親身になって相談にのってくれてありがとうございました
また、何かわかったら情報交換しましょう

  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
2790 / 5100 ツリー 次へ前へ
ページ:  ┃  記事番号:
5,064
copyright 2004(c)心の癒し