何でも悩み相談

こちらのページは旧掲示板です。
    

お知らせ:新しい掲示板へ完全移行いたしました。

長い間、旧掲示板をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

4月3日をもちまして、新しい掲示板への完全移行を実施いたしました。

こちらの掲示板には一切の投稿はできませんが、しばらくの期間閲覧していただけます。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

では、これからも「心の癒し」と新しい掲示板をどうぞよろしくお願いいたします。

* nandemo *
  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
2261 / 5100 ツリー 次へ前へ

【18043】残り2年間の大学生活… 05/1/10(月) 16:10
┣ 【18101】Re(1):残り2年間の大学生活… ふじのき 05/1/10(月) 21:48
┃┗ 【18225】回答ありがとうございます。 05/1/11(火) 20:34
┗ 【18111】Re(1):残り2年間の大学生活… コベイン 05/1/10(月) 22:41
 ┗ 【18228】ありがとうございます。 05/1/11(火) 21:09

【18043】残り2年間の大学生活…
   - 05/1/10(月) 16:10 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しい意見はご遠慮ください≫
≪女性≫
≪20代≫
はじめて投稿させて頂きます。

私は、私立大学の社会福祉学科の2年生です。
福祉学科なので、3年になると社会福祉の現場実習があるのですが、その実習を前にして、今になって行くべきかどうか悩んでいます。

実は、今の大学は、第一志望ではなく、志望の大学に落ちてしまったので、しかたなく来た大学(学科)でした。
しかし、入学した時は、入学したからには頑張って、将来は社会福祉の仕事に就けるようになりたいと思い、今までの2年間、授業だけでなく、福祉施設でのボランティアも行い、自分なりに一生懸命頑張って来ました。
とても楽しかったし、生意気かもしれませんが、やりがいを感じたりもして、福祉の道に進みたい!進もう!と思っっていたし、仲間にも恵まれたおかげで、充実した活動を行う事ができたと思っています。

でも、このまま3年になって実習に行って、将来は福祉の仕事に就くという事を考えると、本当にそれでいいのだろうか?と考えてしまう自分がいます。
理由は、自分には福祉の仕事は向かないんじゃないかという気がするからです。
うまく言えないのですが、自分は、人間的に、福祉の仕事などするような器ではないような気がするのです。(抽象的ですが)
これは、ボランティアをしていた時、ずーっと感じていた事でした。
楽しかったり、やりがいを感じたりする反面、ずっとそんな風に思っている自分がいたのです。
それでも、ボランティアは一生懸命やっていたし、3年生になるまでに決断すれば良いかと思っていました。でも、もうすぐ2年生も終わり、3年生になります。
決断しなければならない時期に来たという事です。
でも、どっちにしたら良いのか、なかなか決断できません。

実習に行ってみて、それから考える、という事も考えました。
でも、それからでは、一般企業の就活に間に合わない可能性が高く、また、今までの2年間してきた事と言えば、ボランティアくらいで(一応バイトはしていましたが)、サークルもやっていなければ、資格も持っていないので、一般企業就職するには不利だと思うのです。(大学を通じて打ち込んで来たと言えるものがない、特技や技能などアピールできるポイントがない、という点で)
勿論、それは、実習に行かず一般企業への就職を目指して就活した場合でも、同じ事だとは思うのですが、もしここで実習に行かない決断をするならば、資格を取るくらいの準備はできると思うのです。

今、本当に迷っています。
このまま福祉職を目指して実習に行くべきか、ここで福祉職は諦め、なにか役に立ちそうな資格の取得をしながら一般企業への就活を目指すか…
どちらにせよ、決断すべき時が来ているとは思っています。

長々と、わかりにくい文章になってしまいましたが、読んで下さってありがとうございます。
何かアドバイス頂けたら嬉しいです。

【18101】Re(1):残り2年間の大学生活…
 ふじのき  - 05/1/10(月) 21:48 -

引用なし
パスワード
   ▼絢さん:
>このまま福祉職を目指して実習に行くべきか、ここで福祉職は諦め、なにか役に立ちそうな資格の取得をしながら一般企業への就活を目指すか…
まずは、役に立ちそうな資格でとりたい資格を具体的に決めてみませんか。
そして、福祉職と比べて、より魅力的かどうか考えてみるのはいかがでしょうか。
なんにせよ、福祉職と比べる対象が決まってないと、判断がつきにくいと
思います。いろいろ資格がありますから、資格の本をみながら、どうしようかな、
と考えてみてはどうでしょう。私は、もう、後戻りのできない状態まできてしまっているので、ある意味、うらやましい悩みなのであります。

【18225】回答ありがとうございます。
   - 05/1/11(火) 20:34 -

引用なし
パスワード
   ふじのきさん、回答ありがとうございます。
資格は、具体的には、福祉住環境コーディネターを取りたいと思っています。
一般企業に就職するにしても、できれば福祉関連の企業に就職したいと思っているので、少しでも役に立つんじゃないかと思って。
現場で働かないにしても、間接的にであれ、福祉に関わる仕事がしたいなぁ〜と思っているのです。
曲りなりにも2年間福祉の事を勉強してきた者としては、全く別の分野というよりは、少しでも関係のある分野に進みたいと思って。
そうは言っても、福祉関連の企業だからと言って、福祉学科だから、福祉住環境コーディネーターを持ってるから、という理由で優遇されるという事はあまりないんじゃないかと思いますし、関連の会社に勤めたからといって、じゃあそこで、どこの会社にでもある事務や経理でも良いのか?と言われたらそれはわかりませんが…(経理や事務が嫌だと言ってる訳じゃないです)
でも、結局、私の場合、今天秤にかけるべきなのは、現場で直接的に福祉に関わりたいか、間接的に福祉に関係する仕事がしたいのか、っていう事なんですよね?
今までは自分に向いてるかどうかとか、ちゃんと就職できるかどうかとか、そういう事ばかり考えてしまっていましたが、本当は純粋にどちらの仕事がしたいのかという事なんですよね?
今、やっと気付きました。
きっと今が迷える最後の時だと思うので、どちらが本当にしたい事なのか、よく考えてみたいと思います。
ふじのきさんからの回答、とても参考になりました。ありがとうございました。

【18111】Re(1):残り2年間の大学生活…
 コベイン  - 05/1/10(月) 22:41 -

引用なし
パスワード
   ▼絢さん:

 初めまして、こんばんは。


 私もあなたぐらいの年頃は、自分の将来について散々悩んだ経験がありますから、気持ちはとてもわかります。特に気になるのは、これから自分が選ぼうとしている道は自分に合っているのだろうか、という点ですよね?でも結局、そのことに対しての答えは、実際に仕事に就かない限り分かりようがないと思います。ですから、今の段階で自分の将来を「これだ!」と決め付けず、興味を持った様々な事にチャレンジして選択肢を広げるのも1つの手段ではないでしょうか?

 この先あなたが一般企業への就活をして行くにしても、2年間も頑張って来たボランティア活動は十分アピール材料になり得ますし、何よりあなた自身にとっていい経験になったと思います。資格の取得を目指して勉強するのもいいでしょう。何も持っていないより持っていた方がいいに決まってますから。

 私が言いたいのは、自分で自分の可能性を摘み取ってほしくない、ということです。あなたはまだ若いのですから、いくらでも失敗出来るし、いくらでもやり直せます。周りがどうとか、親がどうとか気になるかもしれませんが、あなたの人生はあなた自身のものですから、やりたいようにやるのが1番ですよ。

 私自身あなたと同じ位の時期に、将来についてとても悩みました。周りからも色々と言われた挙げ句、何をやっていいのか分からなくなり、留年してしまいました。その時に何かが吹っ切れたらしく、自分のやりたいことだけをやるようにしよう、と決意したのです。今現在は大学院で研究をしているのですが、非常に充実した毎日を送っております。

 極端な話、大学を卒業したからといって就職をしなければいけない訳ではありません。せっかく大学という、比較的自由な時間の多い場所を選んだのですから、自分を縛らず色々なことにチャレンジして下さい。

 たいしたアドバイスも出来ない上に、偉そうなことばかり言って申し訳ないです。

【18228】ありがとうございます。
   - 05/1/11(火) 21:09 -

引用なし
パスワード
   コベインさん、回答ありがとうございます。

確かに、向いているかどうかは、実際に仕事に就いてからじゃないとわからないかもしれないですね。
4年制大学とはいえ、一応専門分野を勉強しているせいもあってか、やっぱり福祉学科に進んだからには、福祉の仕事を…という考えばかりが頭にあったのですが、視野を広げて考えてみるという事は確かに大事ですよね。
私も、今の時点で方向性を決めずに、もう少し、いろいろな事にチャレンジしてみたい…!

でも、今ここで、実習に行く事を選ぶと、残りの2年間は確実に“福祉漬け”の生活になると思います。
実習のために早い時期からひたすら準備して、実習に行って、戻ってきてからは実習の発表のために準備して、それが終わる頃には4年生になってて、就活で…
とても忙しくて、他の事をしたり、考えたりする余裕はないそうです。
そういう話を聞いたから、余計迷っているのかもしれません。
まだ、どちらとも決めたくないし、いろいろな事にチャレンジしてみたいと思っている自分がいるのに、向いているのかどうか疑問を感じているような心境のまま、見切り発車のような感じで、後戻りできない福祉の分野に進んでしまう事に。

いろいろ考えたのですが、どちらにせよ、もう少し考える時間を必要としている事に気付きました。
だから、とりあえず、今年は実習に行くのはやめようかと思います。
うちの大学は、基本は3年で実習なのですが、必修科目の単位を落とした人は3年では行けず、4年で実習に行く事になっているので、私の場合は敢えてという形にはなりますが、あと1年よく考えてみて、福祉の仕事に就く方を選ぶなら、4年で実習に行くという形にしようかと思います。
4年で実習に行く事は、何かとデメリットもあるのですが、今ここで決断を急いでしまって、後でやめたいと思って後戻りできないよりはいいかなと思います。

親身になっての回答、嬉しかったです。
一般企業に就職するにしても、ボランティアの経験はアピール材料になると言ってもらえた事も、ちょっと安心しましたし。
本当にありがとうございました。

  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
2261 / 5100 ツリー 次へ前へ
ページ:  ┃  記事番号:
5,064
copyright 2004(c)心の癒し