何でも悩み相談

こちらのページは旧掲示板です。
    

お知らせ:新しい掲示板へ完全移行いたしました。

長い間、旧掲示板をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

4月3日をもちまして、新しい掲示板への完全移行を実施いたしました。

こちらの掲示板には一切の投稿はできませんが、しばらくの期間閲覧していただけます。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

では、これからも「心の癒し」と新しい掲示板をどうぞよろしくお願いいたします。

* nandemo *
  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
1542 / 5100 ツリー 次へ前へ

【21648】アイデア性等の才能について カプ 05/2/7(月) 2:19
┣ 【21649】Re(1):アイデア性等の才能について エマ 05/2/7(月) 3:18
┣ 【21650】Re(1):アイデア性等の才能について 変人? 05/2/7(月) 3:57
┣ 【21669】Re(1):アイデア性等の才能について 05/2/7(月) 9:32
┗ 【21703】Re(1):アイデア性等の才能について トリトン 05/2/7(月) 12:52

【21648】アイデア性等の才能について
 カプ  - 05/2/7(月) 2:19 -

引用なし
パスワード
   ≪16〜19歳≫
アイデアは才能何でしょうか(笑

自分で何かを創作する場合、
アイデア性というものを活かしますよね。
中には、すぐに色々なアイデアが浮かんで
次々に創作していく人もいれば、
全然アイデアが浮かばずに、ずっと考え込む人もいます。
自分はアイデア性が全然ありません。
美術等で絵を書く時、
風景画なら、何も考えずに風景を楽しみながら書けますが、
自分でオリジナルの絵を書くとか、
アイデアが必要な時になると、
全く手が動きません。
周りを見ると、大体の人は作業を進めています。
もちろん自分と同じ人もいますが。
その時よく思うんですが、
「どうしてそんなにアイデアがパッと浮かぶのだろう」と
感心と疑問を抱きます。
あと、絵もそうです。
絵とか何でそんなに上手に書けるのだろう。
自分にはとても真似できないと思うような作品を
みんな作ります。
正直、すごいと思いますね〜。
どうしてそんなにアイデアや絵が上手なんでしょう。
やはり、才能なんでしょうかね〜。

≪規約同意済み≫

【21649】Re(1):アイデア性等の才能について
 エマ  - 05/2/7(月) 3:18 -

引用なし
パスワード
   ▼カプさん:

創造力や絵画力、その才能等は持って生まれたものもあると思います。

でも、アイディアは、
日常どれだけのものを観ているか、
どれだけのものに触れているかで出てくるものが違うと思います。

絵画力は練習で上達もします。
アイディアが欲しいと思ったら、
普段からできるだけ色々なものに興味を持って観察する事です。
そうする事によって貯えられたものが組合わさって
アイディアとして出てくる様になるでしょう。
≪規約同意済み≫

【21650】Re(1):アイデア性等の才能について
 変人?  - 05/2/7(月) 3:57 -

引用なし
パスワード
   高校の美術までしか、やった事ない身から言わせてもらえるとすれば。

自由に書けと言われた場合、

自分で念じます。超能力です。テレパシーです。

自分の心に渦巻く何かの流れを掴むんです。

人間の中にはいろんな感情が渦巻いてます。

その中に自分を飛び込ませて、その渦巻きを見ようと心の目を凝らすのです。

次第に、渦巻きがカタチらしき物に変化していきます。カタチにならなければそのまま渦巻きのままでもいいです。

次に、手を使います。

そのカタチらしき物を自分の前に浮かべて、手でカタチを変えたり、

配置を換えたり、角度を変えたりします。

そのうちに、そのカタチどもが勝手に色づき始めます。

「なんでそんな色になるんだよ。」と語りかけても、「この色になりたいよー。」と生意気な事を言います。

強制的に、「だめだ!お前はこの色にしろ。」と変えてしまう事もありますが。

大抵、そんな事するとそいつは周りから浮いて変になってしまいます。

四角とか三角とか図形だと御しやすいんですが、たまに馬鹿でかいドアップな人間型の顔がどかーんと目の前にでるので、

さすがに驚きます。お前誰やねんと...

しかも、大抵その顔はこちらを見下してます。舐めてます。

気に入らないので、頭から血のようなものを流させます。

でも、自己主張しやがって、顔の横に文字を浮かばせてきます。頭きます。

仕方ないので、その浮かんでる連中を画板の中に描いて封印します。

ざまみろ。と思いますが、なんだかいつも負けた気分がします。

こんな感じです。
≪規約同意済み≫

【21669】Re(1):アイデア性等の才能について
   - 05/2/7(月) 9:32 -

引用なし
パスワード
   ▼カプさん:

こんにちは ^^
私も美術系の人間なので気持ちは分かります。
アイディアが思い浮かばなかったり、自分が気に入った絵が描けなかったりすると
スランプ入りますよね…。

学校の課題などで「これをやれ」と言われると、
なかなかアイディアが思いつかないんですよね。
私の場合は、「あぁ、これのテーマに関する何かを描かなきゃ…」
と、そればっかり考えていると何も思い浮かびません。
逆に、ボーっとしてたり、何か他の事をやっていると
ハッと思い浮かぶことがあります。

あとは、普段から色んなものを観察するといいかもしれませんね。
自分が普段何気なく起こしている行動や、人、動物、物の観察。
自分の視界を広げると、色んな物が見えてきて、
自分の知識が広がると思います。

それと、普段から色々妄想してると、それが生かせる時があります。
どんな妄想でもいいんですよ。
ぬいぐるみを見て、「こいつは今一体何を考えているんだろう…」
マネキンを見て、「色んな服着させてもらっていいなぁ。でも、ずっとそこで同じポーズで突っ立ってるのってヒマじゃないのかな」
料理する時に、包丁で切られてる野菜を見て「痛そう…」炒められてる野菜を見て「熱い?」(←これ考えてるとかわいそうになるから止めといた方がいいかな ^^;)
自分が今の記憶と能力の状態で中学生くらいに戻ったら、自分はどうゆう行動を起こすかな…
とか。

他には、普段から色々落書きすると面白い物が描けたりしますよ。
ノートの隅っことかに、何気なく何も考えずに適当に落書きしてると、
普段思いつかないような絵を描いている時があります。
人と電話で話している時に、その辺にあるメモ帳にペンを走らせたりとか。
それこそ相手との会話に夢中になってるので、自分がどんなものを書いているのか
正直見えてません。
電話を切った後にそのメモ帳を見ると、「なんじゃこりゃー!」と思うものが出来上がってたりします(笑)。面白いですよ。

あと私がたまにやるのは、友達とコーヒーショップにいる時や暇な時に、皆でお絵かきごっこ。
適当にテーマを決めて、それぞれ絵を描くんです。
その中に、絵が下手な人や美術の知識が無い人がいると、彼らはかなり面白い物を描きますよ。
ヘタだから面白いって意味じゃなくて、興味深い物を描いてくれます。
美術をやってる人達って(私もそうですが)、やっぱり色んな所からの影響を受けてるから、大げさに言うと一つの物しか見えてないんですよね。
「これは、こうじゃなきゃいけないんだ!」って。
分かりやすく言えば、子供って、不思議な絵を描いたりするじゃないですか。
人を描くと、胴体が無くて、顔から手足が出てたりとかね。
色使いも、「なんで犬がピンクなんだー!?」って言うものを描いたりとか(笑)。
美術の知識が無い人や絵が下手な人達って、子供と一緒で、一つの観念に捕らわれていないんですよ。だから、他の人が思い浮かばないような絵を描いたりします。
彼らの絵を見ていると結構刺激を受けますね。

私の場合は、上に挙げたこれらの事をしてると、
意外とアイディアのトレーニングになります。


絵に関しては、練習あるのみですね。
物をよく観察して、とにかく描く。
あとは、絵でもアイディアでもそうですが、
最後の手段は、他の人やプロのアーティストの作品を見る。
そうすると「そうか、そうゆう描き方もあるのか」「そうゆう見せ方もあるのか」
「そうゆうテクニックもあるのか」と、色々発見出来ますよ。
「パクリっぽくなったら嫌だなぁ〜」と最初は思うかもしれないけど、
色んな人の作品を見て、マネをするのは良い練習になると思います。
そして段々と自分なりのスタイルが見つかっていくと思います。

あぁそうだ、あとは、絵って自分が好きなジャンルや好きな道具ばかりで描いていても
そればっかりが上達してしまって、他の物に目がいかなくなってしまいます。
自分が苦手なジャンルに挑戦してみるのも良い練習&経験になりますよ。視野も広がるし。

お互い頑張りましょうね ^^
≪規約同意済み≫

【21703】Re(1):アイデア性等の才能について
 トリトン  - 05/2/7(月) 12:52 -

引用なし
パスワード
   才能ってセンスだと僕は思ってます。

例えば「犬を描いてごらん」って言っても、みんな人それぞれですよね。

同じ犬には絶対にならない。

一匹の犬を描いてもらってもみんな違う絵になる・・。

そういうところはやはりセンスが違うからだと思います。

つまりセンス(才能)を磨くには、普段からなんでもよく観察してることですね。

そしてとにかく紙に描いていく習慣をつけること。

毎日、飽きもせずに何枚でも描くこと。


「習慣は第2の天性(つまり才能)」と誰かが言いましたけど、毎日コツコツ描く習慣を持つことが大事です。

これはやはり好きでなけりゃできないのかもね。

う〜〜ん。「好きこそものの上手なれ」とは良く言ったもんだね〜(笑)。

まあ、普段何もやってないのに、いきなりやれと言われてもできなくて当然だと思います。


▼カプさん:
>≪16〜19歳≫
>アイデアは才能何でしょうか(笑
>
>自分で何かを創作する場合、
>アイデア性というものを活かしますよね。
>中には、すぐに色々なアイデアが浮かんで
>次々に創作していく人もいれば、
>全然アイデアが浮かばずに、ずっと考え込む人もいます。
>自分はアイデア性が全然ありません。
>美術等で絵を書く時、
>風景画なら、何も考えずに風景を楽しみながら書けますが、
>自分でオリジナルの絵を書くとか、
>アイデアが必要な時になると、
>全く手が動きません。
>周りを見ると、大体の人は作業を進めています。
>もちろん自分と同じ人もいますが。
>その時よく思うんですが、
>「どうしてそんなにアイデアがパッと浮かぶのだろう」と
>感心と疑問を抱きます。
>あと、絵もそうです。
>絵とか何でそんなに上手に書けるのだろう。
>自分にはとても真似できないと思うような作品を
>みんな作ります。
>正直、すごいと思いますね〜。
>どうしてそんなにアイデアや絵が上手なんでしょう。
>やはり、才能なんでしょうかね〜。
>
>
≪規約同意済み≫

  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
1542 / 5100 ツリー 次へ前へ
ページ:  ┃  記事番号:
5,064
copyright 2004(c)心の癒し